育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643554

ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・😐「ヌ网ヲソヘ、、、?ゥ

0 名前:・?テ・チ:2017/09/13 01:24
ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・「」ア」アヒ?ェ。シ・ミ。シ、タ、ア、ノ。「ヌ网ヲソヘ、、、?ホ。ゥ

キネツモナナマテ、テ、ニ・メ・ィ・鬣?ュ。シ、ケ、エ、、、ハ。」
1 名前:・?テ・チ:2017/09/13 17:47
ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・「」ア」アヒ?ェ。シ・ミ。シ、タ、ア、ノ。「ヌ网ヲソヘ、、、?ホ。ゥ

キネツモナナマテ、テ、ニ・メ・ィ・鬣?ュ。シ、ケ、エ、、、ハ。」
2 名前:遅れまくり:2017/09/13 17:50
>>1
わが家、主人ガラケー、私ガラホ。
子供二人、スマホだが5S。4年目かな?

時代に取り残された一家だよね。
3 名前:型落ち:2017/09/13 17:51
>>1
姉が、新しいのが出たから
7が型落ちになって安くなるんじゃないかと

7を狙ってるようです。

わたしは、そういう新製品には興味ない。
4 名前:質問:2017/09/13 17:54
>>2
娘さんそれで友達の手前恥ずかしいとか言わないの?
5 名前:はて:2017/09/13 18:07
>>4
質問返し

どこに娘って書いてあるの?
6 名前:質問:2017/09/13 18:35
>>5
>質問返し
>
>どこに娘って書いてあるの?
本当だ。うちが娘なのでついつい・・。
7 名前:ふええ:2017/09/13 18:36
>>1
旦那がスマホデビューするのに発売待ってます。

でもさすがに高すぎ。
進化させるのもいいけど、旧型もある程度
買えるようにしてほしいわ。
お金があってもそんなに高いもの、
もう買いたくないです。

今だに5s使ってるけどアンドロイドも
いいのがなさげだし、ガラケーも選択肢がないし。
5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
子どものなんてもう次は買う気しないから、
次は自分で何とかしろって言ったわ。
8 名前:8万いくらか:2017/09/13 18:58
>>1
私は8買うよ。
いまのが6でもう3年かな、使ってるんだけど、最近どうもあちこち不具合未満なものが出始めてきたから、今回の新商品は狙ってた。

でも事前のリークで最新は10万超えるって聞いてたからどうしようかな、単純に出せない金額ではないけど私はどうせ使いこなせないだろうし、かといって7は評判悪すぎて(夫と息子ふたりが7ユーザー、職場にも多数いる)それを選ぶのもなぁ...と思っていたら、蓋開けて見たら発表は実質7sとX。Xは色々ていた魅力はあるものの11万出すほどではないし、またガタが来るまで使うつもりだから型落ちの7ではなく8にしようと思ってる。

中3の娘はSEユーザー。これ気に入っててずっとこれがいいらしいから、あと数年作っててほしいな。また値下げしたみたいだし。

でもまあ、今の6でもスペック的には不満はないんだよね。
ただホームボタンが反応しにくくなったのと、明らかに画面タッチが反応してくれない場所があるので、修理するよりは買い換える方がいいかなと思った次第。

闇雲に新しいものに飛びつくわけではないの。
9 名前:えいと:2017/09/13 19:09
>>1
8の安い方なら8万円代だよね。
子供が予約について問い合わせしてた。
10月に子供が買う予定です。
10 名前:どうだろう:2017/09/13 19:14
>>1
なんだかんだで、もっと安くなるでしょ?
乗り換え割とか、継続割とかなんとかいって・・

本体は2−3年分割払いだろうし
買う人はそんなに、大きな買い物という風にとらえてないのでは。
11 名前:いるさ:2017/09/13 20:40
>>1
私が持ってるiphone7も10万くらいするけど
分割払いだと実質負担額は3万くらいだよ。
12 名前:なんかさ:2017/09/13 20:59
>>1
もはや携帯っていうかPCだよね。
それが2〜3年下手すりゃもっと早いサイクルで変わるとか

ちょっとなーと思うよね。

パソコンもスペックどんどん向上するけどさー
テレビくらいのサイクルで頼むよーとか思うのは貧乏だからか。
13 名前:それそれ:2017/09/13 21:14
>>11
>私が持ってるiphone7も10万くらいするけど
>分割払いだと実質負担額は3万くらいだよ。


そうなんだよね。
私はドコモだけど、他のキャリアでもなんとか割とかはあるだろうし、実質負担金なんて半額以下だよね。

でも3万は安いなあ
うちの息子が夏前に7の赤にしてたけど、24回払いで実質負担金5万ちょいだったよ。
14 名前:夫婦:2017/09/13 21:22
>>1
私は8にしようと思ってる。
ちょうど変えるにはいいタイミングなので。
時期はすぐじゃなくて、年内目処くらいかな。
Xはあまり欲しいとは思わなかったので除外。

夫はこだわって5Sを使ってるんだけど、もう3回は修理に出してるし、サブ(仕事用で会社から支給されてるもの)が春からASUSのなんかいいやつになったのでスペックが高いものが欲しくなったらしく、変えるとしたら8かXかで朝から悩んでるよ。

値段は気にしてないです。
15 名前:2年ごと:2017/09/13 23:20
>>1
主人も息子も要領が1番大きいのを買うから
7でも10万超えてるよ〜
主人は年に一回買い換えてるから当たり前のように買い換える。
息子は、主人のを見てから考えるんじゃぁないかな。
いいと思ったら、ねだってくるんだと...

私は2年に一回の買い換えにしてるので
見送るつもり。
16 名前:ありえんわ:2017/09/13 23:33
>>1
高校生の息子が欲しいと言ったが、
あんな高い物
誰が買うか。

スマホごときに。
17 名前:二年:2017/09/14 06:29
>>7
なんとなく結局は二年で変えたくなる。
大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。

5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。

>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>次は自分で何とかしろって言ったわ。
18 名前:上の人:2017/09/14 06:33
>>17
>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>
>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>
>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>次は自分で何とかしろって言ったわ。

5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。
19 名前::2017/09/14 06:38
>>18
>>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>>
>>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>>
>>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>>次は自分で何とかしろって言ったわ。
>
>5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。

そりゃいるさ、すぐ買い換える人も長持ちする人も。
20 名前:ラインナップ:2017/09/14 07:51
>>1
高いのと安いのと、ラインナップ増えた。
選びやすくなっていいと思う。
私はシムフリーで格安スマホ派だから
安いのが一番助かる。

高いのはそれはそれでいいと思う。
新機能がどんどん出てくれないと
他者はもっとすごいものね。

日本のメーカーも季節ごとに新機種出して
あっという間に値下げされるなら
アップルの販売手法を学べばいいのに。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)