NO.6643790
アメフトって危険なイメージしかない
-
0 名前:QB:2018/05/16 19:47
-
今回の違法行為は稀なのかもしれませんが
数年前、高校生で死亡事故があったみたいだし
知人の息子さんも大手術をしたとか
まぁ
そんなことはレアなケースにしても
危ないスポーツのイメージがぬぐえません
息子がやりたいと言い出したら
やめろと言いそう。
でもゲームそのものはすごく面白いらしいですね
-
1 名前:QB:2018/05/17 08:15
-
今回の違法行為は稀なのかもしれませんが
数年前、高校生で死亡事故があったみたいだし
知人の息子さんも大手術をしたとか
まぁ
そんなことはレアなケースにしても
危ないスポーツのイメージがぬぐえません
息子がやりたいと言い出したら
やめろと言いそう。
でもゲームそのものはすごく面白いらしいですね
-
2 名前:防具:2018/05/17 08:17
-
>>1
でも、防具つけてるから・・。
ラクビーのほうが危険なイメージがある。
-
3 名前:QB:2018/05/17 08:21
-
>>1
そうですよね
あの頑丈そうな防具でまもってるってことですものね
そして筋トレとかですごく鍛えていそうですよね
(体のデカい選手が多そう)
華奢な息子はやはり無理でしょう
(大学入ったらアメフトやりたいらしいんです)
-
4 名前:場所による:2018/05/17 08:32
-
>>1
旦那がやっていたから、ちょこっと知ってるけど、ポジションによって危険度が全然違うみたい。
ムキムキの体の大きな人もいるけど、そうじゃないのもいる。
ちなみに、ルールは何度聞いても頭に入らないのよね。
今でも旦那は衛星放送とかの楽しんでるけど、私にはその楽しさが理解できない。
-
5 名前:うん:2018/05/17 08:42
-
>>4
息子がやってます。やせていたので、10キロ増やしたらしい。本を借りても、ルールが覚えられない。
>旦那がやっていたから、ちょこっと知ってるけど、ポジションによって危険度が全然違うみたい。
>
>ムキムキの体の大きな人もいるけど、そうじゃないのもいる。
>
>ちなみに、ルールは何度聞いても頭に入らないのよね。
>今でも旦那は衛星放送とかの楽しんでるけど、私にはその楽しさが理解できない。
-
6 名前:QB:2018/05/17 08:52
-
>>1
レスありがとうございます。
ルール、難しいんですね
私もきっと理解できないでしょう。
危険はさておき、
選手が皆カッコよく見えますし
就職に非常に有利と聞いたこともあります
-
7 名前:友達の息子がやってた:2018/05/17 09:22
-
>>1
大学で
そのせいで一年留年して卒業した
友達は親の会みたいなのに入って観戦してたみたい
大学生なのにね
でも非常に危険なので、ずっとヒヤヒヤしてたみたい。
息子は全然ムキムキタイプではなくすらっとしてます。高校からやってたけど。
-
8 名前:お得意様:2018/05/17 10:01
-
>>1
捻挫と骨折は何度も。
おかげで整形外科と接骨院はお得意様状態。
ショルダー(防具)などは高いし、
監督やコーチは勝ちだけにこだわって
心のない人達だし。
「くだらない学校行事に参加するくらいなら、練習しろ」と本気で言うので、
検定も受けられないし、修学旅行も
行けないかも。
良いことなし。
でも息子はアメフト大好きなんだなー。
(ごめんなさい。愚痴になりました)
-
9 名前:面白いよ:2018/05/17 10:02
-
>>1
>今回の違法行為は稀なのかもしれませんが
>数年前、高校生で死亡事故があったみたいだし
>知人の息子さんも大手術をしたとか
>まぁ
>そんなことはレアなケースにしても
>危ないスポーツのイメージがぬぐえません
>
>息子がやりたいと言い出したら
>やめろと言いそう。
>
>でもゲームそのものはすごく面白いらしいですね
高校に部活があって
彼氏がやってた。
ので、よく応援行ったりなんとかボールとかの試合観に行ったりしたよ。
面白いよ。
まあ、危険といえば危険かもしれないけどね。
-
10 名前:うおー:2018/05/17 11:42
-
>>1
体格的に日本人がやるスポーツではないなと。
いくら防具つけたって、日本人にしては体格が大きい方だとしても、違うなあと。
私的には、ダラダラ走ってるだけの日本人サッカーよりは、他人の子がやってるアメフトを見ている方が盛り上がりそうだけど。
-
11 名前:滾る系:2018/05/17 12:22
-
>>1
私も何度見ても、教えられてもルールが理解できないんだけど、夫が学生時代に親友がアメフトやってて、応援に行ったり、卒業してからその親友含め数人で何度かスーパーボウル見に行ったりして、観戦する分には好きなスポーツらしい。
かなり戦術がモノを言うスポーツらしく、だからこそ監督の存在って大きいらしいね。よくわからんが・・・
うちは息子たちはみんな夫に似てヒョロガリなのでぶつかり系のスポーツは誰もしてないけど(上からテニス、長距離、弓道)よくわからないなりに見てると燃えてくるらしい。
男の血が滾るスポーツなんだろうか。
私ももう少しルールがわかれば楽しめるんだろうけどなー。
-
12 名前:QB:2018/05/17 13:10
-
>>1
>今回の違法行為は稀なのかもしれませんが
>数年前、高校生で死亡事故があったみたいだし
>知人の息子さんも大手術をしたとか
>まぁ
>そんなことはレアなケースにしても
>危ないスポーツのイメージがぬぐえません
>
>息子がやりたいと言い出したら
>やめろと言いそう。
>
>でもゲームそのものはすごく面白いらしいですね
-
13 名前:QB:2018/05/17 13:12
-
>>1
見る分には楽しめるスポーツなんですね
テレビではあまりやらないですよね
-
14 名前:ラガーマン:2018/05/17 14:02
-
>>1
夫が花園出場経験ありのラガーマンだった。
全然アメフトとは違うスポーツなんだけど。
170と小柄な自分に180センチ超えの、100キロくらいの大男が突進(タックル)してくるのは恐怖だったって。
恐怖を乗り越えるために体作って練習するんだって。
交際中に何度か試合見たけど、怖かったな、カッコよかったけど。
今回の事件?については、本当に怖いことだって。
油断してるときだし本気のタックルなら、しんでもおかしくないって。
-
15 名前:トゥース:2018/05/17 19:48
-
>>1
春日も高校か大学でアメフットの選手だったよね。
かなり大きな大会のメンバーに選ばれて、クラスの皆がその試合の応援に行くと、春日はスパイク代をケチったのか上履き履いてプレーしてたんだって。
スパイクじゃないから滑りまくって、後で皆から怒られたらしい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>