NO.6643807
個人病院の受付
-
0 名前:苦情:2016/11/01 09:18
-
通院している病院の受付の人が仕事の合間に私語をしていて、患者さんに丸聞こえ。仕事が滞るとかミスがあるとかではないけど、いい気がしません。
苦情は直接言うしかないのでしょうか?
それか諦めるか転院?
-
1 名前:苦情:2016/11/02 10:31
-
通院している病院の受付の人が仕事の合間に私語をしていて、患者さんに丸聞こえ。仕事が滞るとかミスがあるとかではないけど、いい気がしません。
苦情は直接言うしかないのでしょうか?
それか諦めるか転院?
-
2 名前:告げ口:2016/11/02 10:34
-
>>1
直接言えないなら診察時に先生か看護婦に言うわ。
-
3 名前:1意見:2016/11/02 11:11
-
>>1
診察時に「あれはどうなの?」と聞いてみたらいいんじゃないかな。禁止することはできないけど、お客様の1意見として耳に入れるのはいいと思う。上司が駄目だと思ったら注意するでしょう。
でも私は仕事さえきちんとしてくれたら全然気にならない。仲良さそうでいいなって思う。
-
4 名前:んー:2016/11/02 11:14
-
>>1
医者の腕と薬がよければ通う。
受付の人の雰囲気は重要ではないです。
-
5 名前:最悪:2016/11/02 11:16
-
>>1
歯医者なんだけど、受付の若い女の子の態度が最悪で行くのをやめた。
噂によると院長の愛人だとか。
-
6 名前:意見もいろいろだね:2016/11/02 14:16
-
>>1
医者の腕が良ければ&仕事に支障がなければ、受付の私語は気にならないって意見があって、ちょっと驚きました。
ちなみに私は受付だろうが、スーパーのレジだろうが患者さんやお客さんのいる前での私語はいい気持ちはしません。
近所の小さなスーパーのレジの人たちも、お客さんが閑散としているときに笑いながらおしゃべりをしているけれど、なんだかな…って思いますもん。
あと、問い合わせの電話をしたときに後ろの方で笑い声(実際に葬儀会社に電話したらそうだった)がするとか。
緊張感ないんだなって思います。
-
7 名前:地元の:2016/11/02 14:21
-
>>1
地元の医師会に、通報や報告・相談できる窓口があるから、名前を名乗らず
電話をかけて。
個人医院の医師は、医師会からの叱責に
弱いから、すぐに改善されるよ。
私の勤め先の受付もアホだ。
誰か通報してくれないかなあ。
-
8 名前:主:2016/11/02 16:02
-
>>1
私語が気にならない方もいるんですね。人の意見は6んと様々ですね。
私はやはり気になってしまうので、地元の医師会調べてみます。
皆さん、ありがとうございました。
-
9 名前:わぉ〜:2016/11/02 16:15
-
>>8
気になるのは人それぞれだから仕方がない
でも、医師会調べてまで文句言いたいかい?
-
10 名前:うん:2016/11/02 16:34
-
>>9
うん、クレーム言ったところで笑われるよね。
医療ミスとかじゃないからね。
私なら地域の情報掲示板に書く程度にしておくわ。
-
11 名前:ピリッと:2016/11/02 20:23
-
>>1
ピリピリしている受付さんよりずっといいよ。かりかりしすぎではないですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>