NO.6643818
話し方 語尾が伸びる人
-
0 名前:トーク:2017/02/12 06:21
-
タイトル通りです。
文章の最後が伸びる方。
・今日は何とかかんとかでぇーーー。
・ーーですけどぉーーー。
・ーーーをしてたらぁーーー。
耳障りです。
若い子たちの癖かと思っていたら、ご近所に越してきた50代の方もこういう語尾です。
嫌ではないですか?
-
1 名前:トーク:2017/02/12 20:17
-
タイトル通りです。
文章の最後が伸びる方。
・今日は何とかかんとかでぇーーー。
・ーーですけどぉーーー。
・ーーーをしてたらぁーーー。
耳障りです。
若い子たちの癖かと思っていたら、ご近所に越してきた50代の方もこういう語尾です。
嫌ではないですか?
-
2 名前:あがる:2017/02/12 20:21
-
>>1
加えて?かな?
語尾が上がる人も嫌だ。
いちいち疑問形に聞こえて
知らんよ!!ッて思う。
-
3 名前:あんまり:2017/02/12 20:25
-
>>1
気にならないなー
そういう人多くない?
相手が苦手な人なら鼻に付くかも。
-
4 名前:○○だしぃー:2017/02/12 20:31
-
>>1
>
>嫌ではないですか?
嫌というか、馬鹿っぽく聞こえませんか?
勿論、他人がすき好んで使っているのをとやかく言う気はないけど、そういう喋り口調笑えるので自身はしたくないです。
-
5 名前:わかる!:2017/02/13 06:21
-
>>1
語尾を伸ばす+引き笑+キャッキャ声
これ、40代の職場の女。
ほんと、うるさい!
耳障り。
今日からまたあの声が聞こえるかと思うと頭痛になる。
-
6 名前:方言:2017/02/13 06:58
-
>>1
福井弁はみんなそうです。
柔らかくて癒されますよ。
-
7 名前:方言:2017/02/13 07:26
-
>>6
>福井弁はみんなそうです。
>柔らかくて癒されますよ。
方言ならいいよ。
わざと高校生気取りの(自分はまだイケてる)おばさんがそんな喋り方だからイラつく。
あっ、下のレスした者です
-
8 名前:乱暴じゃなければ:2017/02/13 08:10
-
>>1
気にはなっても嫌じゃないです。
私も50代ですが、高校の先生が教科書を読む女生徒に「語尾を伸ばすな!ハキハキ読め!」と怒っていたのを覚えているので、そういう子がそのままおばさんになってしまったのかな。
でも結婚して東北の義実家に行ったら語尾の伸びる話し方でした。
あんたー○○するんけぇ〜 みたいな。
職場にも語尾が伸びる人がいるんですが、その人は方言を出さずに話そうとしてそうなるみたいです。
それでーと上がるのをを抑えて低めにそれでぇ、するのよーを抑えてするのよぉ。
なので、語尾が伸びるくらいじゃ嫌ではないです。
それよりも、乱暴な言葉の方が嫌です。先日もランチしていたら赤ちゃんを抱いたご夫婦がいて、その奥さんの方が「コロすぞ」ってご主人に怒鳴っていて・・・
嫌な気持ちになりました。
道やスーパーで汚い言葉で子どもを怒っている人も、嫌な気持ちになります。
-
9 名前:鶴:2017/02/13 08:32
-
>>1
片岡鶴太郎、昔はお笑いの人だったが
何時の間にか、才能ある知性派、ストイックで仙人のように暮らす人……
という高尚な位置づけで芸能活動してるけど
当然、俳優としても演技派のつもりなのよね?
森村誠一の終着駅シリーズで切れる刑事役などの
いちいち語尾を不自然に伸ばすしゃべり方は
重厚さを出す為かなにか知らないけど、とにかくワザとなのかしら?
非常に耳障りでイラつくし、
セリフ覚えが悪くて流暢にできず、
語尾を伸ばしてる間に、頭の中で次の言葉を思い出して
確認しながら喋ってるようにしか聞こえない。
九九を暗記してない子が先生の前で、
暗算しながら暗唱してるフリをしてるみたい。
-
10 名前:職業柄:2017/02/13 08:32
-
>>1
私、仕事をしているとこうです。
お年寄り相手に喋ることが多いので、ゆっくり優しく、威圧感を与えないようにと思うとそうなります。
相手がビジネスマンっぽい人なら、お愛想よりも簡潔に正確に。若い女性なら明るくテキパキ。相手が子どもなら子どもの話をゆっくり聞く。
介護や保育の仕事をしている人って、ゆっくり喋るイメージがあります。
-
11 名前:イラつく:2017/02/13 08:45
-
>>10
>私、仕事をしているとこうです。
>
>お年寄り相手に喋ることが多いので、ゆっくり優しく、威圧感を与えないようにと思うとそうなります。
>
>相手がビジネスマンっぽい人なら、お愛想よりも簡潔に正確に。若い女性なら明るくテキパキ。相手が子どもなら子どもの話をゆっくり聞く。
>
>介護や保育の仕事をしている人って、ゆっくり喋るイメージがあります。
違うよ!!
そういうのは!
-
12 名前:嫌じゃないが:2017/02/13 09:17
-
>>1
別に嫌じゃないです。そんなことでいちいち嫌になってたら誰とも付き合えないです。
でも心底大嫌いな人がそういう話し方だったら嫌だし、別に嫌いじゃないほかの人がそういう話し方してるだけでその人まで嫌いになりそうになることはあります。
-
13 名前:どっちもどっち:2017/02/13 10:36
-
>>1
年齢ではなく、のんびりさんなんだよ。
それにイラつく主さんは、しっかりさんの、せっかちさんじゃないのかな。
どっちもどっち。
<< 前のページへ
1
次のページ >>