育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643911

息子さん身長何センチですか

0 名前:成長ホルモン:2018/06/18 14:52
高1息子170センチです。
まだ伸びるかなー。
顔の骨格が子どもの時と一緒であまり変わってるように思えない。
まだ子どもっぽい。
息子さんどうですか。
1 名前:成長ホルモン:2018/06/19 19:56
高1息子170センチです。
まだ伸びるかなー。
顔の骨格が子どもの時と一緒であまり変わってるように思えない。
まだ子どもっぽい。
息子さんどうですか。
2 名前:焼肉:2018/06/19 20:17
>>1
高3です。

176です。

もしかしたらまだまだ伸びてるかも

ちなみにだんな172
私は153(ちび)
3 名前:178かなーー:2018/06/19 20:19
>>1
>高1息子170センチです。
>まだ伸びるかなー。
>顔の骨格が子どもの時と一緒であまり変わってるように思えない。
>まだ子どもっぽい。
>息子さんどうですか。


178かなー。
食欲がおちついてるのでもう伸びないっぽいね。

ちょうど良いかな。
4 名前:?足の大きさ?:2018/06/19 20:20
>>1
>高1息子170センチです。
>まだ伸びるかなー。
>顔の骨格が子どもの時と一緒であまり変わってるように思えない。
>まだ子どもっぽい。
>息子さんどうですか。

身長止まったかも。足は大きいからまだ伸びるかなー。
足の大きさっていうじゃない?
あとはいろんなけが生えたら終わりとかいうよね。

骨折した人が
成長ラインがまだあるから伸びるよって言われたって。
骨みたらわかるらしいよ。
5 名前:おチビ:2018/06/19 21:04
>>1
高3で165㎝。
ガリガリ。

中1の時に低身長で診察してもらったところ、将来166㎝ぐらいだろうと言われたのでもう諦めてる。
部活も引退したし、横に成長してしまわないようにそろそろ気をつけなきゃ。
6 名前:ふたりいる:2018/06/19 21:11
>>1
わたし165cm、だんな172cm。

高1息子174cm、足の大きさ26.5cm。
小6息子155cm、足の大きさ25cm。

上の子中学で科学部、いま帰宅部。
下の子サッカースクールに通ってる。

下の子の方が大きくなりそう…

ヌシさんちと同じで、上の子は子供っぽい顔してるよ〜小さい頃は女子と間違うくらいの顔立ちで、今もニキビもひげもあまりなくつるっとした顔にまつ毛がバチバチなんだ。
7 名前:ミニマム:2018/06/19 21:17
>>1
高3、162?

父親が162、私が158。
中1で声変わり、発毛したから諦めた。
8 名前:じわじわ〜:2018/06/19 21:17
>>1
うちも高1
小中とぐーんとのびた時期はなく
少しずつ伸びています。
現在170センチ60キロまだじわじわ伸びてます。
4月は168センチでした。
足は27センチ。
こちらも4月は26.5でしたがじわじわ大きくなってます。
175くらいまではがんばってほしいかなあ。

10時には寝てますよ。
9 名前:息子たん:2018/06/19 21:33
>>1
うちの中3息子は身長176cm
体重65キロ
サッカー部そろそろ引退の受験生です。
10 名前:ちっちゃな頃からデカイ:2018/06/19 21:37
>>1
中3で今180あります。
体重は64キロ。
足は28.5です。
まだ止まらずじわじわ伸びてます。
ちなみに旦那178、私は167です。
服や靴のサイズアウトが早いので、
そろそろ止まって欲しいです。
11 名前:伸びないねー:2018/06/19 21:39
>>1
大学1年の息子。
168センチで止まりました。

父親181、私161なのでもうちょっと伸びるかと思ったんですけどね。
せめて170は欲しかったかなー。

グーンと伸びた時期は1度もなく、ジワジワと伸びました。
12 名前:意外に伸びた:2018/06/19 21:42
>>1
20歳の長男181。高3の次男177。

旦那は168で私が162なので、よく伸びたと思います。

小学生の時からスポーツをやっていて、早く寝ていたくらいしか思いつきません。
13 名前:お仲間:2018/06/19 21:57
>>5
>高3で165㎝。
>ガリガリ。
>
>中1の時に低身長で診察してもらったところ、将来166㎝ぐらいだろうと言われたのでもう諦めてる。
>部活も引退したし、横に成長してしまわないようにそろそろ気をつけなきゃ。


うちも高3で166。体重は52キロで、ガリマッチョ。
サッカー引退して、今は塾行きながら、週3で筋トレしてます。
もう身長のことは諦めているようで、とにかくTシャツをマッチョに着こなしたいらしい。

生まれた時からずっと小さい子だったので、170は夢ではあったけど、これでも良く伸びたほうだと思っています。
14 名前:3代に渡る悲願だったが…:2018/06/20 06:52
>>1
身長が低かった私の母(145センチ)は、身長176センチの父と結婚した。
だが生まれてきた兄(165センチ)と私(148センチ)は父の遺伝子は受け継がなかった。

で、私も背の高い人と結婚したかったので、身長173センチの夫と結婚した。

長男は166センチで打ち止め。
で、現在高校三年生の次男は169.5センチで170センチにはあと一歩及ばない状況。
数年前に整形外科で膝のレントゲンを撮ったのだが、その時に医師から「たぶんもうすぐ成長が止まるかもしれないね」と言われたが、まったくもってその通りだった。
15 名前:マッチョめん:2018/06/20 07:22
>>1
父172センチ痩せ型
母150センチ痩せ

息子180センチ78キロ・マッチョ
(ラグビー部だけど部の中では細い)

うちの場合、遺伝ではなく、食事と睡眠ですね。
16 名前:ソネトケ、テ、ニ:2018/06/20 07:28
>>1
、ェハ?オ、ャセョ、オ、、、ネ。「、ェノ网オ、ャツ遉ュ、ッ、ニ、筍「ヌリ、マセョ、オ、皃ヒ、ハ、?隍ヘ。」

オユ、ヒ、ェハ?オ、ャツ遉ュ、、、ネ。「、ェノ网オ、ャセョ、オ、ッ、ニ、筍「ヌリ、マツ遉ュ、皃ヒ、ハ、?、、ャ、ケ、?」
17 名前:でかいよ:2018/06/20 08:19
>>1
19歳の息子、187センチ。中学卒業時には183センチ
だった。年子の18歳の息子は185センチ。この子も
卒業時は183だった。下はまだジリジリ伸びている
様子。こんなにでかくてどうするんだろ。。。
18 名前:セノビー:2018/06/20 08:26
>>1
高1で175センチです。
バレーを始めたのでもっともっと身長がほしいらしく、
去年まで必死なって飲んでいたプロテインをやめて、
セノビックやミロをまだ飲み始めています。
夫は178センチ、でも私は155センチしかないので、あまり伸びないのかも。

精神はまだまだ子供ですね。
19 名前:大台:2018/06/20 08:40
>>1
中3で180センチです。中学受験したので、高学年は11時過ぎに寝てました。牛乳は好きじゃないようです。
中学入学時は169センチだったのですが、息子より背が高い子が多いのに驚きました。公立小では息子は目立って大きかったのですが、中学では目立つことはありません。普通より大きいかなって感じです。
地元の公立中の同級生と比べても、平均身長が明らかに違う気がします。私学は早熟な子が多いのか、大きい方が学力でも有利なのか?どうなんでしょうね?
ちなみに主人は177センチ、私は158センチです。
20 名前:わからないよ:2018/06/20 09:51
>>1
まだ伸びるかと聞かれても
今まで何センチ伸びたの?グーンと伸びる成長期はきたの?

それによって違うと思う。

中2の息子は今成長期で中一から一年で10センチ以上伸びて170に迫る勢いなところ。
お兄ちゃんは中学時代に157で入学して178くらいで卒業してる。
高校2年の現在182センチで、たぶん止まったと思う。

伸び期が来てるかどうかじゃないの?
21 名前:高1:2018/06/20 09:51
>>1
高1男子172㎝58キロ。足は27.5。

夫160母150のミニマム家族です。
家系的にもお互いに背は高い人が居ないのでよく育ってくれた方。

スポーツが4歳から週3。小中高と同じスポーツ。
とにかくタンパク質多めの食事と睡眠を気にしました。

筋肉付けるためにプロテイン飲み始めてまた伸びてきた気がします。
22 名前:パンダ:2018/06/20 10:15
>>5
>高3で165㎝。
>ガリガリ。
>
>中1の時に低身長で診察してもらったところ、将来166㎝ぐらいだろうと言われたのでもう諦めてる。
>部活も引退したし、横に成長してしまわないようにそろそろ気をつけなきゃ。


うちは旦那が165㎝私が163㎝で息子は167㎝。
19になったのでもう伸びないと思う。
旦那の遺伝子強すぎ。私の父は172㎝で当時としては大きい方(旦那より背が高い)だったのになあ。

しかも体重も重め。前から見たら某国将軍様、後ろから見たら成体パンダにそっくりです。
高校卒業お祝いに家族で食事に行って息子を囲んで写真撮ったら「将軍様のおかげで私たちは幸せ」みたいな図になっちゃった。

皆さん背が高くて羨ましい。学歴スレと一緒で背が低い人はレスつけてないんだわと思いたい。
23 名前:負け惜しみ:2018/06/20 12:29
>>1
デカい人は ボケたり介護になったら大変ね〜〜〜〜


っと言ってみる。
24 名前:えーん:2018/06/20 12:32
>>23
>デカい人は ボケたり介護になったら大変ね〜〜〜〜
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>っと言ってみる。


デブもだよー!
ぼける前に痩せなきゃ!(焦り)
25 名前:リバウンド:2018/06/20 12:37
>>24
ボケたら、食べたこと忘れて食べちゃうから。
26 名前:えーん:2018/06/20 12:39
>>25
>ボケたら、食べたこと忘れて食べちゃうから。


酷い(泣)
27 名前:2人:2018/06/20 12:45
>>1
上の子187センチ。下の子は170センチ。
足の2人とも29センチ。
下の子は小さい時から、筋肉をつける
スポーツをやっていたので、多分もう
伸びないと思う。
どちらも中学生までは小さくて
いつも1番前だった。
28 名前:ガリガリ君:2018/06/20 13:00
>>1
高1、167センチ、体重忘れたけどガリガリ君です。
体重計に乗って、
「又痩せてる〜!何でや!」
って言ってる。
私に対するイヤミか。

170いって欲しいんだけどな〜。
脇毛が生えてきたらもう背が伸びないと聞いたけど、本当かな?
息子に聞いたら、最近ちょっぴり生えてきたそうな。
もう伸びないのか〜泣
29 名前:慰めの言葉:2018/06/20 13:29
>>26
太っていればみんなが死ぬ致死量じゃ死なないし
みんなで遭難しても一人だけ生き残れるよ。
30 名前:明暗:2018/06/20 13:38
>>29
>太っていればみんなが死ぬ致死量じゃ死なないし
>みんなで遭難しても一人だけ生き残れるよ。

(暗)
でも吹雪を逃れてみんなで籠った洞窟の中で周りがばたばた倒れていき、最後に自分だけ生き残ってしまい、空腹と周りにはまだ新鮮がシタイが…。って状況はあまりうれしくない。

(明)
私はデブで腹ペコに弱いのでいつもお菓子を隠し持って行動しています。みんなが死ぬまでそれを隠し持っていて、ひとりになってからちまちま食べていればきっと助けは来るはず。
31 名前:ーナ。「トノイテ:2018/06/20 13:43
>>30
ソヘ、隍?タチヌ、ャノャヘラ、゚、ソ、、、タ、ォ、鬘「サタチヌヌ、、ホカ?熙ハ、ホ。」、タ、ォ、鬘「イミサウヌ抦ッ、ネ、ォテマソフ、ヌ・ロ・ウ・熙テ、ン、ッ、ハ、テ、ソ、鬘「サタチヌツュ、熙ハ、ッ、ニ、ケ、ー、ヒサ爨ヒ、ス、ヲ。」

ノロテト、鬢ホセ螟゙、ヌウン、ア、?ホ、筍「カ?キ、ッ、ニサ爨ヒ、ス、ヲ、ハ、ホ、ヒ。」
32 名前:まだまだ:2018/06/20 13:53
>>1
> 高1息子170センチです。
> まだ伸びるかなー。
> 顔の骨格が子どもの時と一緒であまり変わってるように思えない。
> まだ子どもっぽい。
> 息子さんどうですか。
>

まだまだ伸びるんじゃない?
私の息子が高1の時に聞いた一番信じれたのがすね毛だったよ。
すね毛が生えそろった子はもう身長伸びないけど、まだ剛毛になってない子は伸びる。
本当にその通りだと思うな。
すね毛じゃなくても、髭とか喉仏とか、成人男性に近くなったら伸び率少ないよね。
でも、顔のおぼこさとか、ちょっと丸み帯びてたり、手の血管浮いて無かったり、まだ子供だなと感じる部分があるうちは高校生でも伸びるよ。

私の子は高1の時に162cmくらいしか無かったんだけど、なんと陰毛がまだ生えて無かったらしい。(主人談)
部活の友達と銭湯とかよく行ってたからからかわれないか心配したもんだけど、男子ってそういうの気にならないみたいで助かった。
その割には体毛が濃くなってたんだけど、高校時代で15センチくらい伸びたかなー。
卒業してもまだ伸びてたから男は20才まで伸びると思ってるよ。

ちなみに、私は160、主人182cmです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)