NO.6644165
こんな旦那どうすれば・・
-
0 名前:笑うしかない?:2015/09/21 19:15
-
ここ1年旦那に良く言われる事。
「お前の言い方が悪いからだろ」
「お前の取り方が悪いからだろ」と
全て私が悪く言われます。
日々の会話でも
例えば何か教えてもらって
「うん、知ってるよ〜(^^)」って言うと
「ただこう言うのがあるって言っただけじゃん」と
なぜか怒られる。
「じゃあこう言う風にしてみれば?」と言われて
「でも (こう言う理由でと説明入れて)それは
難しいね(^^;」と返事すると
「人がせっかく考えてやったのに(▼▼)」と
怒られる。
それがしょっちゅう。
私は どこが怒るポイントなのかわからないし
(大学生の子供二人も目の当たりに見てるけど
何で父親が怒り出すか不明が9割だそうです)
言い方悪い、取り方悪いに加え
訳わからない事で怒らてるんで
もう 話せなくなってしまって。
でも それで穏便ならいいや、と1年。
すると
前出の二つに加えて
「お前は俺と話そうとしない」と
怒られました(笑)
誰か助けて(笑)
-
1 名前:笑うしかない?:2015/09/22 09:43
-
ここ1年旦那に良く言われる事。
「お前の言い方が悪いからだろ」
「お前の取り方が悪いからだろ」と
全て私が悪く言われます。
日々の会話でも
例えば何か教えてもらって
「うん、知ってるよ〜(^^)」って言うと
「ただこう言うのがあるって言っただけじゃん」と
なぜか怒られる。
「じゃあこう言う風にしてみれば?」と言われて
「でも (こう言う理由でと説明入れて)それは
難しいね(^^;」と返事すると
「人がせっかく考えてやったのに(▼▼)」と
怒られる。
それがしょっちゅう。
私は どこが怒るポイントなのかわからないし
(大学生の子供二人も目の当たりに見てるけど
何で父親が怒り出すか不明が9割だそうです)
言い方悪い、取り方悪いに加え
訳わからない事で怒らてるんで
もう 話せなくなってしまって。
でも それで穏便ならいいや、と1年。
すると
前出の二つに加えて
「お前は俺と話そうとしない」と
怒られました(笑)
誰か助けて(笑)
-
2 名前:はっはっは:2015/09/22 09:46
-
>>1
最初に「ありがとう」をつけてみる?
「ありがとう。でも昨日テレビで見たわ」
「ありがとね。やってみるけど、ちょっと難しいかも」
-
3 名前:もしや:2015/09/22 09:52
-
>>1
母と子が団結してしまって、
父がちょっと疎外気味って事はない?
考え方の元がすねてひねくれてる。
うちがそうだったの。
で、うちの旦那はおとなしいから
主さんのご主人みたいに反発する事なく貝になってしまってる。
-
4 名前:更年期障害:2015/09/22 09:55
-
>>1
男の更年期障害じゃないの?
うちの旦那も最近ひねくれているわ。
-
5 名前:会社:2015/09/22 09:56
-
>>1
会社でないがしろにされることが多いのかな。家では賛成してほしいのかも。
ハードルを下げて、もっと簡単なことに賛成してあげたら? 今日のご飯、ハンバーグとシチューのどっちがいい?とか。あなたがこういうからそうするね、という機会を増やしてあげたら、ちょっと落ち着くかも。
-
6 名前:あやすみ:2015/09/22 10:02
-
>>1
誉めてあげればいいんじゃない?
いや、誉めるところがないんですって言われそうだけどさ、
主さんの読んでると正論なんだし?なんでわかんないかなー
感、満載
わかるんだけどさ、そんな正論だけじゃうまくいかないよ、
聞いてない感ださずにうまくスルーする、相手を立てる
ってのがいいんではないかな
-
7 名前:もしかして:2015/09/22 10:15
-
>>1
もう、なんでもとりあえず
知ってることを言われた時は「あーそうなんだー。」
とスル—。
提案(意見)された時は「あーそうかー出来るかどうか考えてみるー。」
で、しばらくして「考えたけど無理っぽいわ」と言うか、ほっとく。
一旦受け入れればいいような気がするな。
認めてほしいだけだよ。
会社で女子社員にないがしろにされてるかも。
-
8 名前:そうだろうね:2015/09/22 10:18
-
>>4
男性も更年期があるらしいから、私もスレ読んでそう思った。
病院で更年期用の薬とかあれば出してもらったら、本人も少し楽になるかも。
-
9 名前:クオチ?ケ:2015/09/22 10:29
-
>>1
サナサ💢?ヌ、、、ア、ケ、ォ、ハ、、ソヘ、ヌ、筅、、ニ。「・ケ・ネ・?ケホッ、゙、テ、ニ、、、?ォ、鬘「イソ、テ、キ、ニ、筍「コハ、゙、ヌ、筍「ネント熙キエカソエ、ィ、オ、ハ、、、ネサラ、テ、ニエカセホク晗ケナル、キ、゙、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。」
、ハ、?ロ、ノ。「、ネ、ォ。「、ス、ヲ、タ、ヘ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ。」、ネ、ォ。「、ソ、タ。「、、、ニハケ、ッ、タ、ア、ヲ、チ、マ。「、ェ、オ、゙、熙゙、ケ。」
ヘ熙鬢?ソ、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
エハテア、ハヘ熙゚、エ、ネ、キ、ニ。「ヘ熙熙ヒ、ハ、??「、「、熙ャ、ネ、ヲ、ート?」
ノラ、ホシォクハケホト?カセ隍?皃ケ、ネ。「イネツイ、ヒヘ・、キ、ッ。「オ、、ホヘ🌀ッノラ、ヒ、ハ、?ウ、ネ、筅「、?」ー妤、、ニ・タ・皃ハ、鬘「イ。、キ、ニ、゚、惕タ、陦」
-
10 名前:ケ・、ォ、?ハ、、:2015/09/22 10:48
-
>>1
シ遉オ、👃ヒキ💄、、ャ、オ、キ、ニ、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
シ遉オ、😐「タホ、ォ、鯀ヘ、ヒケ・、ォ、??ソ・、・ラ、ク、网ハ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
、ス、?タ、アクタ、??ニ、?ホ、ヒシォハャ、ホイソ、ャソヘ、ラホゥ、ソ、サ、?ォ、筅?ォ、テ、ニ、ハ、、、゚、ソ、、、タ、キ。」
-
11 名前:ヘセヘオ:2015/09/22 10:56
-
>>1
シ遉ホテ讀ヌ。「ソヘ、ヒツミ、キ、ニシォハャ、ャセ螟ヌ、、、ソ、、、ネ、ウ、惕ャ、「、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
ヌァ、皃ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。」
シ遉オ、👃ホマテ、ケ、、、ソソヘ、マテホ、テ、ニ、ニ、筍「テホ、テ、ニ、?ェ、ネハヨ、オ、コ。「、ヲ、👃ヲ、😐「、ネハケ、、、ニ、ッ、?ニ、?👃タ、陦」
サ荀タ、テ、ニ、ス、ホ、ー、鬢、テホ、テ、ニ、?ェ、ネト・、?遉?コ、ヒ。「イテ、レ、キ、猩セヘオ、ャ、「、?ミイネト惕ホハキーマオ、、筅ォ、??陦」
-
12 名前:コロコロ:2015/09/22 11:52
-
>>1
おだてて褒めて尊敬されたいんでしょうね。
けど世の中には二種類の女性がいて、心がなくても「すご〜い!」って男に言える女性と、本気でそう思わないと言えない女性がいるんですよね。
組み合わせが悪かったんですよねたぶん。
-
13 名前:昼メロ:2015/09/22 11:55
-
>>1
素直で聞き上手でちょっと頼りない感じの若い愛人ができたのかも。
-
14 名前:元総長:2015/09/22 13:25
-
>>12
>おだてて褒めて尊敬されたいんでしょうね。
>
>けど世の中には二種類の女性がいて、心がなくても「すご〜い!」って男に言える女性と、本気でそう思わないと言えない女性がいるんですよね。
>組み合わせが悪かったんですよねたぶん。
どこか語弊があるようでスミマセン。すごいとか おだてはしません、それは相手を逆なでするだけだと思うので。
ただ聞くだけです。
一歩引いて譲るだけです。興味を持って聞いてくれたら関心持ってくれたんだなって思いませんか。
無関心がきっと辛いのよ。
自分が話を一生懸命しているとき、どんな言葉をかけられたら嬉しいですか。そう考えたら話を聞いて欲しいんだなと思ったからなの。
心がないはちょっとひどいかな。
-
15 名前:ありきたり:2015/09/22 13:59
-
>>1
分かりやすい旦那だねー。
きちんと不満を口にしてくれて。
黙り込む人だと何考えてるか分からないから対処の仕方も分からない。
主を嫌いじゃないのは確か。嫌いなら話しをしたくないしね。主が冷めてて自分に無関心と旦那は感じてて
なんとか自分に関心持って貰いたいからいちゃもん付ける。
もうありきたりだけどお子ちゃま旦那。
-
16 名前:12:2015/09/22 15:41
-
>>14
?別にわたしは元総長さんのレスに対して言ってる訳ではないですよ??
元総長さんが心がないとも言ってないし。そもそもあなたの夫婦関係のスレではないですし。
ただ、別に自分に言われたわけでもないのに引っかかったという事は、心の中で自分でもそう言う部分があるかもと心当たりがあるからじゃないんでしょうかね。
-
17 名前: :2015/09/22 17:09
-
>>1
ああ、素直さと可愛げが無い。
文章読んでそう思う。
世の男は大半がそう思うだろう。
-
18 名前:上から目線?:2015/09/22 17:38
-
>>1
教えてもらったことに、うん知ってるよー(^o^)って何?
多分バカにされてると思うんじゃない?
-
19 名前:元総長:2015/09/22 19:34
-
>>16
>?別にわたしは元総長さんのレスに対して言ってる訳ではないですよ??
>元総長さんが心がないとも言ってないし。そもそもあなたの夫婦関係のスレではないですし。
そうなのですか。2種類の人がいる。
と聞いた地点で論外だと思いましたので。不快に感じました。
私の、早とちりしてだったようですね。
>
>ただ、別に自分に言われたわけでもないのに引っかかったという事は、心の中で自分でもそう言う部分があるかもと心当たりがあるからじゃないんでしょうかね。
そうですよ。以前、主さんとおなじような心情で過ごして夫婦の会話がない時期があったから、主さんがはやく脱却できたらなと思い、熱くなりすぎました。すいません。
-
20 名前:元室長:2015/09/22 22:58
-
>>19
元総長さんてやっぱりちょっとヘン。
12番さんもとばっちり受けて困っちゃうよね。
それとももしかしてこのスレ、元総長さんが主なの?
それなら不快に思って反発するのも解るけど…違うんだよね?
>>?別にわたしは元総長さんのレスに対して言ってる訳ではないですよ??
>>元総長さんが心がないとも言ってないし。そもそもあなたの夫婦関係のスレではないですし。
>
>そうなのですか。2種類の人がいる。
>と聞いた地点で論外だと思いましたので。不快に感じました。
>私の、早とちりしてだったようですね。
>
>>
>>ただ、別に自分に言われたわけでもないのに引っかかったという事は、心の中で自分でもそう言う部分があるかもと心当たりがあるからじゃないんでしょうかね。
>
>そうですよ。以前、主さんとおなじような心情で過ごして夫婦の会話がない時期があったから、主さんがはやく脱却できたらなと思い、熱くなりすぎました。すいません。
-
21 名前:感じわるっ:2015/09/23 00:26
-
>>1
友達や同僚だとしても主の言い方は感じ悪い。
何かにつけ優位に立とうとする感じとか、お前には負けないって感じの言い方って言うのかな。
「私は知っている。私の考えはそうじゃない。私の意見とは違う。」何でもかんでも枕詞に私が○○って付きそうなほど自己顕示欲が強そう。
主が毎回毎回否定的な言い方で、旦那さんの話を終わらせているのが目に見えるようだ。
-
22 名前:わかるわ〜:2015/09/23 00:55
-
>>1
ちょっとした勘違いや行き違いがあった時に、
>「お前の言い方が悪いから(俺が勘違いした)だろ」
>
>「お前の取り方が悪いから(俺の言った事がわかっていなかったから)だろ」と
責めるんじゃないかな?
私は主さんが上からなわけじゃないと思う。
>日々の会話でも
>
>例えば何か教えてもらって
>
>「うん、知ってるよ〜(^^)」って言うと
>
>「ただこう言うのがあるって言っただけじゃん」と
>
>なぜか怒られる。
教えてもらってと書いてしまったから叩かれているけど、例えば「今度○○にショッピングセンターが出来るんだよ」に「うん、知ってるよ」みたいな返事でも気に入らないご主人なんじゃないかな。
特別な知識でもなんでもないことにも、食ってかかる。
お子さん達も聞いていて怒るポイントがわからないって言うそうだし。
うちの夫はそういうタイプじゃなく、むしろ無口すぎて喧嘩にもならない。
でも、姉がちょっと面倒なタイプ。あーそうだった?そうなんだぁ(笑)とやり過ごせばいい会話を険悪にする名人。
中年になってますますひどい。身内だけじゃないみたいなので、職場でも嫌われてるんじゃないかと思ってしまう。
-
23 名前:ああ〜:2015/09/23 04:30
-
>>1
私の夫も全部じゃないけど似たとこあります。
みんな褒めてるんだね、偉いなぁ。
私、そういうの出来ないわ。
ムカつく。
夫の母親じゃあるまいし。
主さんは笑えるんなら笑っとけば?
私はそれさえも出来なくなってるよ。
そうか、みんなホント偉いわ。
-
24 名前:元団長:2015/09/23 10:28
-
>>20
>元総長さんてやっぱりちょっとヘン。
>12番さんもとばっちり受けて困っちゃうよね。
>それとももしかしてこのスレ、元総長さんが主なの?
>それなら不快に思って反発するのも解るけど…違うんだよね?
うん
-
25 名前:私も:2015/09/23 11:25
-
>>1
旦那から悪く言われる。
モラハラだろうね。
元々自己肯定感が低い上に、夫からのモラハラで
自分の発言に自信がなくなり、自分を見失いそうになりかけてる。
まぁーなんとかなるだろー!なお気楽気分で過ごせばいいんだろうけど、
>ここ1年旦那に良く言われる事。
>
>「お前の言い方が悪いからだろ」
>
>「お前の取り方が悪いからだろ」と
>
>全て私が悪く言われます。
>
>
>
>日々の会話でも
>
>例えば何か教えてもらって
>
>「うん、知ってるよ〜(^^)」って言うと
>
>「ただこう言うのがあるって言っただけじゃん」と
>
>なぜか怒られる。
>
>
>「じゃあこう言う風にしてみれば?」と言われて
>
>「でも (こう言う理由でと説明入れて)それは
>
>難しいね(^^;」と返事すると
>
>
>「人がせっかく考えてやったのに(▼▼)」と
>
>怒られる。
>
>
>それがしょっちゅう。
>
>私は どこが怒るポイントなのかわからないし
>
>(大学生の子供二人も目の当たりに見てるけど
>何で父親が怒り出すか不明が9割だそうです)
>
>言い方悪い、取り方悪いに加え
>
>訳わからない事で怒らてるんで
>
>もう 話せなくなってしまって。
>
>でも それで穏便ならいいや、と1年。
>
>すると
>
>前出の二つに加えて
>
>「お前は俺と話そうとしない」と
>
>怒られました(笑)
>
>
>誰か助けて(笑)
-
26 名前:離婚:2015/09/23 16:45
-
>>21
>
>主が毎回毎回否定的な言い方で、旦那さんの話を終わらせているのが目に見えるようだ。
旦那さん、お気の毒だわー。
主さん、離婚されないようにね!!
-
27 名前:うちもだよ:2015/09/23 17:22
-
>>4
>男の更年期障害じゃないの?
>うちの旦那も最近ひねくれているわ。
うちの旦那も。
何もそんな言い方しなくても。
何もそんな嫌がらせしなくても。
って事がおおいよ。
しかも、小4娘に対してやるんだよ。
-
28 名前:うちもうちも:2015/09/23 18:33
-
>>4
うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。
子供の大学受験も重なってて、私が見ていて塾も休まず行ってるし、真面目にやっているって言ってるのに、自分は家にいなくて分からないからか息子に「勉強しろ、志望校に偏差値足りたのか」とうるさくて、いつも息子とケンカ。
あれじゃ息子の嫌になるよなぁ、単身赴任にならないかと本気で思う。
-
29 名前:うわーっ:2015/09/23 18:55
-
>>28
>うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
>我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。
>
まったく同じで驚いた!
あんなに穏やかだった人が、
常に眉間に皺を寄せて怒りモード。
ついこの間誕生日で食事に行ってもムスーッ。
あれはなんなんだ!
唯一の長所さえなくなってただのボンクラになっちまった。
-
30 名前:うそー:2015/09/23 22:42
-
>>29
>>うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
>>我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。
>>
>
>まったく同じで驚いた!
>あんなに穏やかだった人が、
>常に眉間に皺を寄せて怒りモード。
>ついこの間誕生日で食事に行ってもムスーッ。
>あれはなんなんだ!
>唯一の長所さえなくなってただのボンクラになっちまった。
全く同じ。びっくり1
だから旦那と外食したくない。
で、悪い事は皆私のせい。
私の非をとがめる時は生きいきしているよ。
子ども達も父親の顔色を窺って気を使っている。
-
31 名前:めんどくさー:2015/09/23 22:49
-
>>1
そんな人と会話したくないね。
-
32 名前:疲れるよ:2015/09/24 08:53
-
>>1
うちも似たようなもんだよ。
うちは、例えば「○○が★★で、□□なんだって。今朝のテレビでやってたよ。」と言うと、何故か、凄い勢いで、その話を否定し、私に文句つける。
「私に言われてもね。テレビで言ってただけだし。」と言っても私を攻撃します。
そばで聞いてる小学生の子達も「お母さんは、テレビで聞いたことを話しただけなんだよ。」と言っても「それがおかしい‼」と言い切る。
因みにうちの旦那は48歳。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27