育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644179

炊飯器いくらでしたか?

0 名前:負けないで〜:2016/11/19 21:24
単なる雑談です。
この前TBSの朝番組やってた時にそういうネタをやっていて、これから町中インタビューって時に出かけなくてはならなくなったので見れませんでした。

まだまだ現役で働いてくれてる我が家の炊飯ジャーなので買い替える予定はないものの、16年前のしかもその時3〜4割引きの型落ち品。

先日ヨドバシカメラに行った時に、7〜10万円の炊飯器が並んでいて、もうびっくり!
28,000円で買った我が家のとは違って、相当進化してるんだろうな〜、食べてみたいな〜と後ろ髪引かれる思いで店を出ました。

皆さんもそのくらいの炊飯器を使ってらっしゃるんでしょうか?
食べ比べたこととかあったら感想も聞きたいです。
1 名前:負けないで〜:2016/11/20 14:31
単なる雑談です。
この前TBSの朝番組やってた時にそういうネタをやっていて、これから町中インタビューって時に出かけなくてはならなくなったので見れませんでした。

まだまだ現役で働いてくれてる我が家の炊飯ジャーなので買い替える予定はないものの、16年前のしかもその時3〜4割引きの型落ち品。

先日ヨドバシカメラに行った時に、7〜10万円の炊飯器が並んでいて、もうびっくり!
28,000円で買った我が家のとは違って、相当進化してるんだろうな〜、食べてみたいな〜と後ろ髪引かれる思いで店を出ました。

皆さんもそのくらいの炊飯器を使ってらっしゃるんでしょうか?
食べ比べたこととかあったら感想も聞きたいです。
2 名前:うちは安いよ:2016/11/20 15:03
>>1
2万チョットのじゃないかなー
そんなに高いのは買ってません。それでも買い替えたらおいしくなりました。

どうも、掃除機と炊飯器にはそんなに大金はたく気になれないんだよね。
3 名前:3万円:2016/11/20 15:09
>>1
3万円で、高いの買ったつもりですよー 違うの?

1万切るのが安い炊飯器という認識。。


3万円のに替えた時、美味しくて感動したな!
4 名前:高いよね:2016/11/20 15:18
>>1
昨年炊飯器を買い替えました。
高いのは高いですよね。
土鍋圧力のが欲しかったんだけどどれも10万超えてた。
型落ちの土鍋タイプのが8万が5万くらいになってたので
それに決めて買いました。
購入当初は、すごく美味しく炊けるので驚いたけど
最近は慣れてきたせいか、そこまでの感動はないです。
買い替え前に使ってたのは、10年くらい前の物でした。
私も炊飯器は3万くらいが普通の値段かと思ってたので
10万とかびっくりしましたよ。
5 名前:そうだね:2016/11/20 15:20
>>3
>3万円で、高いの買ったつもりですよー 違うの?
>
>1万切るのが安い炊飯器という認識。。
>
>
>3万円のに替えた時、美味しくて感動したな!

同じ感じ。
実は、家に一升炊きで五千円のもある。スペアのつもりで買ったけど、これで炊くとまずい…。
6 名前:美味しいよ:2016/11/20 18:11
>>1
夫がご飯好きで、この間高いの買いました。
普通に買ったら12万位ので、安くなって8万9千円。
新米が出る前に買ったんだけど、新米じゃない米もピカピカしてて美味しかった。
ケチな私がもったいないって思わなかったから、相当美味しかったんだと思う。
そして新米の季節が来て、お米の消費が倍になりました。
前は3万ちょっとの炊飯器を使ってたんだけど、明らかに違います。
7 名前:冷凍:2016/11/20 18:28
>>1
7千円くらいかな。
昨年買いました。

炊いてすぐ冷凍して、食べたいときに解凍する。
炊き立てご飯を食べることもないしお米にもこだわってないです。
炊飯器も炊ければいいやという感じ。
前のも6千円くらいで、週イチしか使わないので18年くらい持ちました。
8 名前:ニア、ク、ッ:2016/11/20 18:29
>>3
>3ヒ?゚、ヌ。「ケ筅、、ホヌ网テ、ソ、ト、筅熙ヌ、ケ、陦シ ー网ヲ、ホ。ゥ
>」アヒ?レ、?ホ、ャーツ、、ソ貶モエ?ネ、、、ヲヌァシア。」。」

ニア、ク、ヌ、ケ。」
コ」サネ、テ、ニ、、、?ホ、マ・陦シ・ォニイ、ホハトナケ・サ。シ・?ヌ
ネセウロ、ヌ2ヒ?゚、ッ、鬢、、ヌヌ网テ、ソ、筅ホ。」
、ウ、?ヌ、簓コ、ヌヌ网テ、ソ、タ、ア、ノ。」
9 名前:いいな〜:2016/11/20 18:35
>>4
>昨年炊飯器を買い替えました。
>高いのは高いですよね。
>土鍋圧力のが欲しかったんだけどどれも10万超えてた。
>型落ちの土鍋タイプのが8万が5万くらいになってたので
>それに決めて買いました。

土鍋タイプの憧れてます。

うちの古い安物炊飯器はまだ健在。
それでも去年、ポイントで買う機会があったので
思い切ってお金を足して買おうかと思ったのだけど、
いざとなったらくじけてしまってね、
ほかの、あったら便利的レベルの電化製品を買ってしまった。

やっぱり思い切っていくべきだったよ…
10 名前:ぴかぴか:2016/11/20 18:40
>>1
うちは三千円の土鍋で炊いてます
めちゃめちゃ美味しいよ
11 名前:値段:2016/11/20 18:46
>>10
>うちは三千円の土鍋で炊いてます
>めちゃめちゃ美味しいよ

そんな安いの使い続けると剥げてきませんか?
安すぎて心配。
12 名前:ぴかぴか:2016/11/20 18:51
>>11
何がハゲるの?
ハゲる箇所なんてありませんが。
何年も使ってるし割れない限り死ぬまで使えそうですよ
13 名前:機能:2016/11/20 18:59
>>10
>うちは三千円の土鍋で炊いてます
>めちゃめちゃ美味しいよ

炊飯器のスレなのに。
14 名前:更に横でごめん:2016/11/20 19:07
>>10
炊飯器スレだから書けなかったけど、10さんのレスがあったので横レスで書いてみようっと。

土鍋と高級炊飯器の両方を食べ比べた意見を聞いてみたいと前々から思ってました。
土鍋のレビューを読むと高級炊飯器で炊いたのと変わらない、それ以上と書いてあったりするのよね。
経験者のレスがもらえた嬉しいです〜
15 名前:それは:2016/11/20 20:14
>>14
やっぱり電気は電気だと思うんですよ。
どんなに文明が進化しても
直火と電気は元が違うから。。

電子ピアノと本物のピアノの違いのようというか・・。

炊飯器で炊いたご飯は昔に比べたら格段においしくなったけど、はじめちょろちょろ中ぱっぱ・・赤子が泣いてもふたとるな。だっけ?そういう風に炊くのと違うと思う。

ちなみに、某大手家電メーカー勤務の義理兄が言うには
ある程度以上のランクのものなら、そんなに変わらないらしいよ。
というのは、義両親が炊飯器を買い替える時に、義理兄のメーカーの一番高いのにしてみたらしいんだよね。
それに対する義兄の反応です。
16 名前:お節介ごめん:2016/11/20 20:23
>>14
>炊飯器スレだから書けなかったけど、10さんのレスがあったので横レスで書いてみようっと。
>
>土鍋と高級炊飯器の両方を食べ比べた意見を聞いてみたいと前々から思ってました。
>土鍋のレビューを読むと高級炊飯器で炊いたのと変わらない、それ以上と書いてあったりするのよね。
>経験者のレスがもらえた嬉しいです〜

機能性が前提なんだし、
本物の土鍋と比べられるものではないんじゃない?

そこまで横に伸ばすのなら別スレ立てたら?
17 名前:14:2016/11/20 21:01
>>16
> 機能性が前提なんだし、
> 本物の土鍋と比べられるものではないんじゃない?
>
> そこまで横に伸ばすのなら別スレ立てたら?
>

そうですね。横すぎるレスでした。

それはさんがとても参考になるレスくださったのと今日は炊飯スレが他にもあって乱立になるので又の機会に立ててみます。
それはさんありがとう!

主さんもほんとごめんね。
今更ですが私は2万弱の炊飯器と2000円くらいの土鍋を併用してます。
余裕があるときは土鍋で時間がないときは炊飯器です。
18 名前:小さな器:2016/11/20 21:48
>>16
別にレスがたくさん飛び交ってて話の邪魔になってるわけでも無いのにうるさいねいちいち
19 名前::2016/11/20 22:18
>>1
皆様レスありがとうございます。
てっきり8〜10万円台が主流なのかな?と思ったのでスレ立てたのですが、そうでもないとわかってめっちゃ安心しました。

高い炊飯器を使ってらっしゃる方のお話を聞くと、一度食べてみたいです。
毎日それでご飯食べてるなんて羨ましいですよ〜。

土鍋のレスもありがとうございました。
私も迷ったんですよ。炊飯器だと場所取るし、土鍋だときっと美味しいに決まってると思って。
だけどガスコンロは2つしかなく、料理にフル稼働してる
のを考えたら諦めるしかありませんでした。

今のが壊れたらどうするか?早く壊れて欲しいような、まだまだ頑張って欲しいような・・・思いは複雑です。
20 名前:教えて:2016/11/20 22:34
>>6
>夫がご飯好きで、この間高いの買いました。
>普通に買ったら12万位ので、安くなって8万9千円。
>新米が出る前に買ったんだけど、新米じゃない米もピカピカしてて美味しかった。
>ケチな私がもったいないって思わなかったから、相当美味しかったんだと思う。
>そして新米の季節が来て、お米の消費が倍になりました。
>前は3万ちょっとの炊飯器を使ってたんだけど、明らかに違います。

どこのメーカーのなんて炊飯器だろう?
気になる。
21 名前:美味しいよ:2016/11/21 00:11
>>20
うちのはパナソニックのおどり炊きです、今見てきたら、私達が買った時より安くなってます。
今だったら7万以内で買えるみたい。
以前は土鍋の炊飯用でガスで炊いてました、でもそれより美味しいですよ。
22 名前:教えて:2016/11/21 00:25
>>21
お返事ありがとう。

おどり炊き、色々あるようですが、型番は SR-SPX184ですか?6万円台でネットで販売しているみたいだから。

今使ってるのが10年くらいで内がまが剥げて来てるんですよね。
だから買い替えを検討中でした。

ちなみに、主さんのスレのいくらで買ったか?は、私はネットで当時3万円くらいで買いました。
実店舗だと、5万くらいしたような象印の炊飯器です。
ネットのほうが安かったので、ネットで購入しました。
23 名前:圧力鍋:2016/11/21 07:31
>>19
圧力鍋はいいですよ。

家は炊飯器生活を捨てて10年ほどになりました。

炊きあがるのに1分ほど、後は圧が下がるのを待つだけなので、コンロをふさぐことはありません。

土鍋は火加減とか吹きこぼれとか気になりますが、圧力鍋だとそんなことは一切関係なく、ごくごく短時間においしく炊き上がります。

おすすめです。
24 名前:三年前:2016/11/21 14:41
>>1
10年ほど使用した三万ほどの炊飯器がお粥しか炊けなくなって三年前に1万の炊飯器を買いました!ちょっと内釜が傷ついていますがまだまだ使えます。
25 名前:バーミキュラ:2016/11/21 15:33
>>1
うちの炊飯器20年くらい前に買った、当時の高級品で多分4万円くらいでした。

バーミキュラ ライスポットが欲しくてしょうがないです。

家電多すぎるけれどまだ欲しい〜。
26 名前:ふふふ:2016/11/21 16:36
>>25
>うちの炊飯器20年くらい前に買った、当時の高級品で多分4万円くらいでした。
>
>バーミキュラ ライスポットが欲しくてしょうがないです。

注文しちゃった〜。
1月に届くのを楽しみに待ってる。
27 名前:おなかま:2016/11/22 11:15
>>26
おー!うちも予約した—!でも届くのは2月だけど・・1月いいなぁ。


炊飯器としてもいいけど、調理家電&鍋として優秀だよね。低温調理できるのが決めてでした。

届いたら使い勝手、ぜひ教えてください。
28 名前:はるか:2016/11/22 11:22
>>1
ヨ○バシは、新製品や値段の高い物が多いと思う。他の電気屋行ってみたら
29 名前:ダメね〜:2016/11/22 13:57
>>1
2〜3年ほど前に、思い切って10万円台のを買いました。
最初は美味しいと思ってたけど、
毎日食べてると感動もなくなるんだよねぇ。

しかも、南部鉄器の極め羽釜ってすごいうたってるのに
一年半ほどで、釜の底がボコボコになって剥がれてきた。
お店に言ったら交換してくれたけど
あれから一年とちょっとで、やっぱり釜の底の加工が剥がれてきました。
もう最低〜!

CMで羽釜が〜って、いかにも凄そうに言ってるのを見ると
ふざけるな!ってムカッとします。
30 名前:なるほど:2016/11/22 14:52
>>29
研究に研究を重ねて作った製品でも数年の耐久性があるか否かはわからないもんね。

高いだけあって立つ腹も相当なものだとお察しします。
私も間違いなく怒るわ。

表面加工は値段ととは関係ないのかしら?
31 名前:ガス:2016/11/22 15:04
>>1
ガス炊飯器で、11,000円くらい。
美味しく炊けています。
以前のガス炊飯器の方が、もっとおいしかったかも。
今回のは、釜が薄いように思います。
でも小さいし、これでいいや。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)