育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644213

いらっとしてしまう心の狭い私。

0 名前:イライザ:2017/02/06 00:46
うちの娘と同じ学年にAちゃんという子がいます。
Aちゃんはとある病気に罹り、入退院を繰り返しています。
普段は体育もできますが、風邪やインフルエンザに罹ると
元ある疾患が原因で重篤になったりするそうです。

Aちゃんは今年は違うクラスなのですがうちのクラスにも
お母様からお願いがあり、風邪やインフルエンザで無理をして
学校に来ないように(もちろんもっと言葉を選んでいます)。
病と闘っていて小さな風邪でも大変な人もいるんですという
話が子供たちにありました。

そしてその方からツイッターやラインで周りのママさんも
協力し、マスクやうがい手洗い、そして微熱で学校に来るなどないようという活動が始まったのです。
私のところにもこれを広めて欲しいと言う協力もありました。


お気持ちはとてもとてもよくわかるのです。


しかし学校に行って具合が悪くなって保健室に行った
みたいな話にも子供や活動しているママさんがピリピリ
している話も聞きます。
その子を責めるみたいな。
また風邪ではなく軽い喘息でセキをしているような子でも
いやな目で見られたりするようです。

こうなってくるとなんか違うと言うか
嫌な雰囲気だなって思ってしまいます。

決してそのママさんが嫌いとかではないんです。
同じクラスで出席番号も近くお話もよくしましたが
とても良いママさんで好きなくらいです。
でも、でもなんか違う。
なんかもやっとしてしまう。

こんな私心が狭くていやだなって自分でも思うのですが。
手放しに協力してあげられないする気になれない私に
厳しい言葉でもいいので叱ってください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)