育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
あえぎ声
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6644309
あえぎ声
0
名前:
知恵を貸してください
:2017/04/06 07:00
安普請のマンション(一応鉄筋)に住んでいます。
タイトル通りですが、真上の同棲カップルのあえぎ声に悩まされています。
夕方が多く、夜はたまにです。今まで私1人の時だったのと、誰にも言えずに我慢していましたが、先日の夕方中学生の息子と二人の時に激しいのが始まりました。耐え切れなくてピンポン鳴らしましたが出てきません。
とにかく息子と一緒にその場にいられなくて、私1人が部屋を出ていき、外から大家さんに電話して相談しました。
大家さんは不動産屋と相談すると。
息子はあれ以来テレビのボリュームを異常に大きくしています。
今までもいつ聞こえるかいつ聞こえるかとびくびくして、テレビをつけっぱなしで寝たり、窓のサンにスポンジテープを敷き詰めてみたり涙ぐましい努力をしてきました。
もう我慢できません。
ポストに「迷惑しています」の紙を入れる事も考えましたが、いやがらせと取られるでしょうか?
大家か不動産屋が直接はっきり注意してくれるのを希望しています。
引越しは経済的に無理です。
今は様子見ですが、何か出来る事はありますか?
ちなみにこのカップルは排水をつまらせ、うちが水漏れ被害を蒙った事もあります。
1
名前:
知恵を貸してください
:2017/04/07 14:27
安普請のマンション(一応鉄筋)に住んでいます。
タイトル通りですが、真上の同棲カップルのあえぎ声に悩まされています。
夕方が多く、夜はたまにです。今まで私1人の時だったのと、誰にも言えずに我慢していましたが、先日の夕方中学生の息子と二人の時に激しいのが始まりました。耐え切れなくてピンポン鳴らしましたが出てきません。
とにかく息子と一緒にその場にいられなくて、私1人が部屋を出ていき、外から大家さんに電話して相談しました。
大家さんは不動産屋と相談すると。
息子はあれ以来テレビのボリュームを異常に大きくしています。
今までもいつ聞こえるかいつ聞こえるかとびくびくして、テレビをつけっぱなしで寝たり、窓のサンにスポンジテープを敷き詰めてみたり涙ぐましい努力をしてきました。
もう我慢できません。
ポストに「迷惑しています」の紙を入れる事も考えましたが、いやがらせと取られるでしょうか?
大家か不動産屋が直接はっきり注意してくれるのを希望しています。
引越しは経済的に無理です。
今は様子見ですが、何か出来る事はありますか?
ちなみにこのカップルは排水をつまらせ、うちが水漏れ被害を蒙った事もあります。
2
名前:
収録
:2017/04/07 14:31
>>1
「声が大きいです」
「声が漏れてます」
こんな感じの手紙でどうでしょうか。
いよいよとなったら録音しておく。
3
名前:
こんなん
:2017/04/07 14:40
>>1
集音マイクを購入→録音→CDに焼く→お手紙とともにポストイン。
実際の被害状況を目の前に突き付ける。
でもお手紙の内容は批難口調ではなく「子どもの教育上よろしくないし親子で気まずい思いをしてる。もう少し配慮して貰えないか」と下手に出たほうがいいと思う。
それで改善されなかった場合は、次の段階に移る。
4
名前:
盛る
:2017/04/07 14:42
>>1
> ポストに「迷惑しています」の紙を入れる事も考えましたが、いやがらせと取られるでしょうか?
別にこれでいいんじゃないのかな?
迷惑してるのは本当だし、何で聞きたくもない喘ぎ声聞かなきゃなんないんだ。
別に嫌がらせじゃないよ、普通の対応だと思う。
けどさっきまで声上げてたのにピンポン鳴らしても出てこないんでしょ?
ポストに紙入れたくらいじゃ改善されないかも。
わたしなら上の人の書いてるように録音はきっちりしておいて、できたら日時と頻度、長さも詳細に記録。(なんかあった時用)
始まったと思ったら天井をホウキの枝でガンガン叩く。
猿は猿山に帰ってほしいよね・・・。
5
名前:
主
:2017/04/07 14:54
>>1
アドバイスありがとうございます。
やはり、証拠獲得の為にまた聞くしかないですかね。
息子ともう一度聞くの、ほんっとーに無理です。
始まってしまえばしょうがないですけど。
引き続きよろしくお願いします。
6
名前:
ド迷惑
:2017/04/07 15:27
>>1
お気の毒すぎる。なんとか解決するといいね。
私ではないけど、以前私の友達の家に「夜の声がうるさくて迷惑です。もっと音量を抑えてください。改善が見られなければ法的に云々」という手紙がポストに入ってたらしい。
でもその時は御主人は単身赴任、住んでたのは友達と娘さん(小中学生)の3人だけだし、もちろん男を引っ張りこんでることもなければエッチビデオや動画を見ることもなく、全くの言いがかり状態。
その後もドアをドンドンされたり(文句を言いに来るのではなく、ドンドンして行ってしまう)ポストインも続いて、管理会社に相談したところ、友達んちの2軒隣?の中年夫婦だったらしいよ。
その後その夫婦は引っ越していったらしいけど、友達自身はそんな声聞こえてきたこともなく、ただ言いがかりをつけられただけの損な役回りだったと言ってた。
ということで、そんな感じの文面ではどうでしょうか。
7
名前:
やったれ
:2017/04/07 16:21
>>1
聞こえてきたら子供と大喧嘩したら?
こぉらぁ!○○!いいかげんにしなさい!!!
なんだよ!くそばばあ!
どーん!
がしゃーん!
みたいな。
8
名前:
かべどん
:2017/04/07 16:32
>>1
物干しざおで天井思い切りつついてみたら?
ドンドン!! って。
昔は、壁ドンと言えば、隣の部屋の人が五月蠅いから
うるせーよ!静かにしろよ!
の合図だったよねー
9
名前:
カヲニョ
:2017/04/07 16:42
>>1
フ萃熙ホノー、ホセ螟ネコクアヲ、ヒ。「タシ、ャハケ、ウ、ィ、ニフツマヌ、キ、ニ、ハ、、、ォハケ、、、ニ、゚、ソ、鬘ゥ
ヒァ、キ、ッ、ハ、ア、?ミコクアヲ、ホシミ、眄螟ネ、ウ、晴ミ、盍シ、ヒ、筍」
ニア、ク、隍ヲ、ヒヌコ、
ヌ、?ェツャ、「、?ミカヲニョ。」
10
名前:
春だね
:2017/04/07 16:43
>>8
かべどんに一票!
11
名前:
主
:2017/04/07 16:44
>>7
>聞こえてきたら子供と大喧嘩したら?
>こぉらぁ!○○!いいかげんにしなさい!!!
>なんだよ!くそばばあ!
>どーん!
>がしゃーん!
>みたいな。
実は...
反抗期息子とよく大喧嘩してます。
その件もあり、あまりこちらも強く出られないかな、と。
ポストに紙入れるのも私だと分かってしまうのもなんとなく不安です。
母子家庭なので、
欲求不満のおばさんがあてつけがましい事しやがって、と思われるんじゃないか、とも妄想してしまいます。
12
名前:
真上とは限らない
:2017/04/07 16:51
>>9
たま〜にここで騒音問題のスレが立ちます。
真上とは限らないようなので、一度隣近所で確認してみたらいいと思います。
辛い作業とは思います。
全く恥知らずというか情けないですね〜
13
名前:
女優
:2017/04/07 16:51
>>1
次に聞こえてきたらドアをどんどん叩いて
「苦しそうな声が聞こえますが、大丈夫ですか?」
「救急車呼びましょうか?」
って、善意のふりを装って相手に分からせるのは?
人助けのふりして突撃だ!
14
名前:
主
:2017/04/07 16:59
>>12
>たま〜にここで騒音問題のスレが立ちます。
>真上とは限らないようなので、一度隣近所で確認してみたらいいと思います。
>
>辛い作業とは思います。
>全く恥知らずというか情けないですね〜
今まで我慢していたのは、それもありました。
でも今回真上だと突き止めました。部屋の前まで行きました。中から絶叫が聞こえてきました。
私が変態みたいで辛い作業でした。分かってくれてありがとうございます!
15
名前:
そっか〜
:2017/04/07 17:35
>>14
>私が変態みたいで辛い作業でした。分かってくれてありがとうございます!
非常識なのは相手なのに主さん辛いね。
自分の声が外に漏れてたらと思うと恥ずかしいと思うのが多数かと思うんだけどね。
そういうのを聞かせて盛り上がる変態か、知らないから出来ることなのか。
辛い作業すぎますよ。
16
名前:
うへぇ
:2017/04/07 17:38
>>14
部屋の前から絶叫がするって…
それって、両隣の部屋の人も
斜めのどなりの人も全員知ってるんじゃないの
聞いてみたら?
一人が言うクレームはあまり動いてくれないけど
皆が言うとすぐ動いてくれるし良いんじゃないかな
17
名前:
善意
:2017/04/07 18:02
>>13
> 次に聞こえてきたらドアをどんどん叩いて
> 「苦しそうな声が聞こえますが、大丈夫ですか?」
> 「救急車呼びましょうか?」
>
> って、善意のふりを装って相手に分からせるのは?
>
> 人助けのふりして突撃だ!
それいい〜。
それでもまた居留守使われたら、今度は警察に電話。
女の人が殴られているらしく叫び声が聞こえますっ!と通報。
18
名前:
主です
:2017/04/07 19:47
>>16
>部屋の前から絶叫がするって…
>それって、両隣の部屋の人も
>斜めのどなりの人も全員知ってるんじゃないの
>聞いてみたら?
>
>一人が言うクレームはあまり動いてくれないけど
>皆が言うとすぐ動いてくれるし良いんじゃないかな
特殊な造りで、一つの階にふた部屋しかないので、多分そこの部屋の上ぐらいにしか聞こえないような気がします。
被害仲間、集めたいんですがね。
19
名前:
解釈は自由
:2017/04/07 21:41
>>17
警察がいいかもね
救急車で脅しても、救急隊に迷惑だし
警察なら、部屋の住人見るまで帰らないし
管理人の鍵開けてもらったりして・・・
20
名前:
いやもう
:2017/04/07 21:45
>>13
呼んじゃったら?(笑)
救急車か
あるいは警察。
虐待かもと疑われてますよ!ってな具合で・・・
警察ならうまいこといってくれないかなぁ。
21
名前:
あらまあ
:2017/04/07 22:38
>>1
困りましたねえ。
管理会社?不動産屋の対応に期待して、それでもダメなら投書したら?
夜の声、響いています。改善されないようでしたら、管理会社を通じ迷惑行為として警察に相談します。近隣住民一同、って。
それか、おどろおどろしい左手で書いたような字で、アエギゴエ、ハア、ハア、ハア、ハア、…とかw
>安普請のマンション(一応鉄筋)に住んでいます。
>
>タイトル通りですが、真上の同棲カップルのあえぎ声に悩まされています。
>
>夕方が多く、夜はたまにです。今まで私1人の時だったのと、誰にも言えずに我慢していましたが、先日の夕方中学生の息子と二人の時に激しいのが始まりました。耐え切れなくてピンポン鳴らしましたが出てきません。
>とにかく息子と一緒にその場にいられなくて、私1人が部屋を出ていき、外から大家さんに電話して相談しました。
>大家さんは不動産屋と相談すると。
>
>息子はあれ以来テレビのボリュームを異常に大きくしています。
>
>
>今までもいつ聞こえるかいつ聞こえるかとびくびくして、テレビをつけっぱなしで寝たり、窓のサンにスポンジテープを敷き詰めてみたり涙ぐましい努力をしてきました。
>
>もう我慢できません。
>
>ポストに「迷惑しています」の紙を入れる事も考えましたが、いやがらせと取られるでしょうか?
>
>大家か不動産屋が直接はっきり注意してくれるのを希望しています。
>
>引越しは経済的に無理です。
>
>今は様子見ですが、何か出来る事はありますか?
>
>ちなみにこのカップルは排水をつまらせ、うちが水漏れ被害を蒙った事もあります。
22
名前:
呆れる
:2017/04/07 22:56
>>1
絶叫してるとか…
薬でもやってんじゃないの?
だから自分がどれ程大声出してるのかわかってないんじゃない?
それこそ警察に通報よ!
23
名前:
手紙
:2017/04/08 00:55
>>1
Hはお静かに、と紙に書いてポストイン。
筆跡変えて数枚いれたいね。
24
名前:
夕方?
:2017/04/08 01:01
>>1
夕方からって、どんな人たちなんだろね?
仕事してないの?学生?
どのみちまともな人たちじゃないな。
警察呼んじゃえ。
ケンカしてるみたい、って。
25
名前:
変な人
:2017/04/08 08:29
>>1
>ちなみにこのカップルは排水をつまらせ、うちが水漏れ被害を蒙った事もあります。
変な人だし後が怖いからポストは辞めといた方が良い気がする。
このご時世、何があるか分からないからね。男手も無いみたいだし、自分で動くのはちょっとね。
ネット被害も充分考えられるよ。
警察や消防署に迷惑かけるのもダメだから、やっぱり大家さんに何度も言った方がいいんじゃないかな。
何のための大家で、何のための管理費だよなー。
肝心な時に動いてくれないと困るね。
26
名前:
主です
:2017/04/08 09:28
>>1
みなさんありがとうございます。
大家さんに電話をして、どうなっているかたずねました。
不動産屋と相談した結果「生活音や騒音に気をつけて下さい」という文書を全戸に投函すると言われました。
それでは、収まらない、と思ったので、その旨伝え、私が考えた文面を不動産屋の名前で、そこの部屋宛で投函して欲しいと言い、不動産屋に文面をメールした所です。
ビジネスライクに、ただ女性の声が響き渡っている、とハッキリ書きました。
不動産屋の連絡待ちです。
近所の子どもの甲高い叫び声や、ネコの鳴き声までに、一瞬アレかと思ってビクっとなってしまってます。早くなんとか解決したいです。
とりあえず報告ですが、まだまだ何かアドバイスがあれば引き続きよろしくお願いします。
27
名前:
みんなー
:2017/04/08 09:47
>>1
変態カップルで、そういう音を周りに聞かせるようなことで一層興奮する、というのでないといいですね。
希にだろうけど、そういう人もいないとも限らないので、変態カップルだとしたら、
『よしよし、聞こえている』と満足していたり・・・
不動産屋さん経由で主さんが考えた文面で注意してもらうのもありだけど、
同時に、郵便受け付近とか掲示板に、住民全員に見せつけるように貼ってもらうものいいかも?
これは、ノーマルな人限定で効くでしょうが。
他の人も書いていたけど、主さんのお隣りさんや同棲カップルの両隣の部屋の住人の方々はどうなんでしょう?
同志を持つもの心強いと思うけど?
28
名前:
なるほどね
:2017/04/08 10:52
>>27
変態カップルってこともありうるんだね
コワイ時代だ
29
名前:
ハッキリと
:2017/04/08 11:02
>>26
そういう奴らは「女性の声」ましては「生活音や騒音」くらいじゃアホだから理解出来ないよ。
ハッキリと「性行為の声が近所中に響き渡って丸聞こえで迷惑です」と書かないと。
もちろん自筆ではなく。
恥ずかしいと思わせないと。
30
名前:
いやいや
:2017/04/08 11:17
>>29
そういう反応をも快感に変えてしまう輩の可能性を秘めてるわけで。
正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも?
それか、騒音には騒音てことで、聞こえてきたら、笑い袋をベランダに投げ込んでやるとか
31
名前:
ハッキリと
:2017/04/08 11:25
>>30
>そういう反応をも快感に変えてしまう輩の可能性を秘めてるわけで。
でもまず一回投書する価値はあるでしょ。
そんなのレアケースなんだから、そんな確率の低いケースにまで配慮してなぜ苦痛を味わう必要がある。
やってみて収まればそれでよし。
止まなかった時は、そのレアケースだと判断して新たに対処すればいい。
変態試薬にもなる。
32
名前:
鍵は?
:2017/04/08 11:42
>>30
>正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも。
ホントにそんな事出来るの?
そもそもどうやって部屋に入るの?
悩んでいる人にどうしてそんな非現実的な事が言えるのか不思議
33
名前:
うんざり
:2017/04/08 11:48
>>32
> >正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも。
>
> ホントにそんな事出来るの?
> そもそもどうやって部屋に入るの?
> 悩んでいる人にどうしてそんな非現実的な事が言えるのか不思議
別人だけどさー、読めないんだったら黙ってたら?
しかも引用文の最後を勝手に「?」から「。」に変えてんじゃん。
34
名前:
ク、
:2017/04/08 11:53
>>24
サ荀箙ルサ。、ャ、、、、、ネサラ、ヲ。」
獎?、ハタシ、ャフ、タョヌッ、ホ、、、?ネ、ヒハケ、ウ、ィ、ニヘ隍ニコ、、テ、ニ、?
タ、筅
」
ホゥヌノ、ヒシツウイスミ、ニ、?陦」
35
名前:
無理でしょ
:2017/04/08 11:59
>>30
>正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも?
>
>それか、騒音には騒音てことで、聞こえてきたら、笑い袋をベランダに投げ込んでやるとか
あのさー、非現実的過ぎるでしょ。
男相手の犯罪とかにも、私なら張り倒してやる!とかたまに書いてる人見るけど、実現できない事書いて仕方ない。
しかも実現できたとして、こちらが罪にならないか?それ。
正当な方法でいかないとね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>13
▲