育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644445

言わないほうが良かったの?

0 名前:打ち上げ:2016/11/10 00:23
学校行事のお手伝いが終わり、打ち上げにランチでも、となりました。
数人参加で、その数人で日程を合わせてるところです。
それぞれ、ダメな曜日ダメな日をLINEで書き込んで、
幹事さんがそれをまとめて、
皆がOKな日があったのでその日にしましょう、となったところで
ある人が『ごめんその日ダメだった!』と。

すると他の人が『○日は?』と言ってきました。
その『○日』は他の人がダメだと言ってる日。

この、他の人がダメだと言ってる『○日は?』という人って、
他の人の発言を見てないんでしょうか?
それとも見ていて知ってるけど言ってるの?
それに対して、その日はダメだと言った人以外の人が
OKです!と次々返事してました。
そして、ダメだといった人が申し訳なさそうに、
私はダメなので不参加にします…と。

私が、ダメな人がいるからその日はやめたほうがいいのでは?と言ったら
それ以降会話の流れが止まりました。
もともと、皆で参加できる日にしましょう、との事だったから
1人でもダメならやめた方がいいと思ったんだけど。

余計な一言だったんでしょうか。
本人が不参加で、と言ったなら、そのままにした方がよかった?
でもあの流れで皆OKです!なんて言ってたら
申し訳ないから、参加したくても不参加で、と言うしかないですよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)