育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644554

貧血と眠気は関係ありますか?

0 名前:ZZZ:2018/01/25 08:13
会社の健康診断で、貧血との結果が出ました。
血色素量11.7で、要注意。
基準値が12.1〜14.6なので、大して酷くない数値?ですよね?

過去に貧血が酷かったのは3度の妊娠中のみで、この時は倒れた時もありました。
なので、貧血の自覚症状がどんなものかは大体分かっています。

今の所、貧血独特の動悸、息切れ、目眩はありませんが、眠気が酷くて困っています。
仕事中は大丈夫です。
休みの日が酷い生活です。

朝子供達を送り出した後、眠くなって寝てしまう。
昼前に目が覚め、昼食後にまた眠くなって寝てしまう。
5時頃夕飯を作りながらも眠い。
今も片付けて終わって又眠い…
多分、好きなだけ寝てていいよ、と言われたら、食べずに寝てると思います。

46歳なので、更年期で眠いのか?とも思いましたが、貧血で引っかかったので、もしや関係ある?と思ってスレ立ててみました。

ちなみに、家族の証言では、睡眠中無呼吸は無さそうです。
1 名前:ZZZ:2018/01/25 22:29
会社の健康診断で、貧血との結果が出ました。
血色素量11.7で、要注意。
基準値が12.1〜14.6なので、大して酷くない数値?ですよね?

過去に貧血が酷かったのは3度の妊娠中のみで、この時は倒れた時もありました。
なので、貧血の自覚症状がどんなものかは大体分かっています。

今の所、貧血独特の動悸、息切れ、目眩はありませんが、眠気が酷くて困っています。
仕事中は大丈夫です。
休みの日が酷い生活です。

朝子供達を送り出した後、眠くなって寝てしまう。
昼前に目が覚め、昼食後にまた眠くなって寝てしまう。
5時頃夕飯を作りながらも眠い。
今も片付けて終わって又眠い…
多分、好きなだけ寝てていいよ、と言われたら、食べずに寝てると思います。

46歳なので、更年期で眠いのか?とも思いましたが、貧血で引っかかったので、もしや関係ある?と思ってスレ立ててみました。

ちなみに、家族の証言では、睡眠中無呼吸は無さそうです。
2 名前:はい:2018/01/25 23:40
>>1
わたしも貧血です。

貧血だと酸素を体に運ぶ量が減るから
体や脳が酸素が足りない、少ない状態になるから
眠くなるんじゃないかな。
頭痛の原因にもなるし、手足は冷えるし
爪もボロボロだし・・・ってなってる。
3 名前:ノヤフイ:2018/01/25 23:45
>>1
サ荀マオユ、ヒノヤフイ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
4 名前:それは:2018/01/26 05:18
>>1
人によって違うだろうけど、11くらいだったらそうでも無いのでは。私は9くらいで自覚無しだから。
話は違うが、うつっぽくなると眠くなる。あとは、ホルモンの乱れかな、とも思う。辛いことが無くなったら眠く無くなった。当時は只のナマケモノかと思ってた。
あくまでも私の場合です。
5 名前:ググッてみた:2018/01/26 07:08
>>1
アンファーからだエイジングより抜粋

貧血によって眠気が生じる原因・対策は?
「鉄分の多くは眠っている間に腸管で吸収されるため、睡眠不足の場合はどうしても貧血になりやすくなります。また、貧血がもたらす脳への酸素供給量の低下や新陳代謝の悪化が睡眠障害を引き起こし、それによって日中の眠気を感じることがあります」(知久先生)



とありました。
他にも貧血について、いろいろ書いて有ったので、興味があったら見てみてくださいね。
6 名前:全然:2018/01/26 10:31
>>1
ヘモグロビンね。全然ダイジョブよ。
その値だけでは判断できないし、他の数値とか体調にもよるけれど一桁じゃなければ平気だし、9ぐらいで生活している妊婦さんもいると聞いてます。

ヘモグロビンは6以下が輸血の対象です。まあ低めであっても10超えてれば日常生活に問題はないはず。

私は医者じゃないですが、血液系の患者で毎月採血して検査してます。眠気は別の原因ではないでしょうかね?

私のレベルになってしまうと、検査の結果がほんの少し高くなったことなどどうでもよいレベルになってしまいます。
7 名前:同じです:2018/01/26 11:21
>>3
> 私は逆に不眠になりました。


私も不眠になりました。
そのときのヘモグロビン値が7くらい。
原因は子宮筋腫からの大量出血でした。
不眠の原因が貧血とわかるまで
苦しかったです。
私の場合は不眠とむずむず脚症候群にも
なりました。
8 名前:不眠:2018/01/26 11:44
>>7
そう。
私も不眠の原因が貧血と分かるまで苦しかった。

1週間でトータル2時間くらいしか眠れなくて、体はしんどいのに眠れない。
眠れないからとテレビを付けても、何を言ってるのか頭に入らない。
本を読んでも理解できない。

もう死にたいとまで思ったけど、病院で貧血と分かってから貧血の薬を飲んだら眠れるようになりました。
ホント1週間苦しかった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)