NO.6644725
池の水抜きました
-
0 名前:はやくも:2018/03/14 21:43
-
テレ東の池の水全部抜きました、
やり方が雑だとはやくも問題視する意見があるらしい。
私も見てて思った疑問は、普通家庭でお魚を飼うときは水合わせとかゆっくりやるんだけど、あの番組は捕まえた魚を借り池にドバドバ入れるんだよね。
お魚大丈夫か?ショック死しないの??とは思ってた。
この前のはミキサー車の樋みたいなやつで流しそうめん方式で魚の洪水。あんな雑でいいんかな?
-
1 名前:はやくも:2018/03/15 09:44
-
テレ東の池の水全部抜きました、
やり方が雑だとはやくも問題視する意見があるらしい。
私も見てて思った疑問は、普通家庭でお魚を飼うときは水合わせとかゆっくりやるんだけど、あの番組は捕まえた魚を借り池にドバドバ入れるんだよね。
お魚大丈夫か?ショック死しないの??とは思ってた。
この前のはミキサー車の樋みたいなやつで流しそうめん方式で魚の洪水。あんな雑でいいんかな?
-
2 名前:うむ:2018/03/15 10:13
-
>>1
>テレ東の池の水全部抜きました、
>やり方が雑だとはやくも問題視する意見があるらしい。
>
>私も見てて思った疑問は、普通家庭でお魚を飼うときは水合わせとかゆっくりやるんだけど、あの番組は捕まえた魚を借り池にドバドバ入れるんだよね。
>お魚大丈夫か?ショック死しないの??とは思ってた。
>この前のはミキサー車の樋みたいなやつで流しそうめん方式で魚の洪水。あんな雑でいいんかな?
ロケで在来魚 大量死だってね。
-
3 名前:泥遊びか:2018/03/15 10:22
-
>>2
前回の田中の時に
普通の服の小学生の女の子が
泥の中に飛び込んで、魚を捕まえていた。
ただの泥遊び感覚。
誰も注意もなく
無謀な気がした
誰でも入っていいという企画っぽかった。
踏み荒しただけだったような気もしたよ。
-
4 名前:やらないより:2018/03/15 14:45
-
>>1
やらないよりましでしょ。
自治体が何もしないでほったらかしだったところにテレビがテコ入れしてくれてるんだもの。
文句があるなら自分たちで専門家読んで手厚くやりゃーいいんだよ。
-
5 名前:そうなの?:2018/03/15 15:01
-
>>2
>ロケで在来魚 大量死だってね。
チラ見しかしてないけど。
外来魚捕獲する為にしたんじゃなかったっけ?
在来魚が大量死だなんて、何の為にやったんだか!?
-
6 名前:絶滅危惧:2018/03/15 15:07
-
>>1
食用として持ち込まれて繁殖したのも
ペットが大きくなって手に負えず放流したのも
命ある生き物なんですよね。
生態系を壊すような無責任に外来種を放すのはダメと
子供にも分かるいい番組だと思ったんですけどね。
-
7 名前:で、:2018/03/15 16:42
-
>>1
捕られたミシシッピアカミミガメは
静岡の動物園へ。
そこでは既に収容限度を超えていて、
新たな施設を作るため、クラウドファンディングで資金集め。
静岡では、一部のケーブルテレビでしか
テレ東は観られないのに、はじめしゃちょーをキャラにしての資金集め。
あの番組を知らない人が、お金を出す。
おかしくない?
まずはテレ東が補助なり、施設建設を進めるべきだと思うという記事を読んだ。
同感。
<< 前のページへ
1
次のページ >>