育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644906

あさが来たの炭鉱はフィクション?

0 名前:どうなんだ?:2017/11/01 16:21
以前やっていた朝ドラの「あさが来た」

炭鉱に手を出してる時代があるけど、あのモデルになった人は本当は炭鉱はやってない?
フィクションなのかな?

生命保険とか銀行は本当にやってるよね?

今再放送の「花子とアン」を見てるんだけど、石炭王が登場して「石炭王の伝介さんはアサと面識はある可能性はあるのか?」と思っちゃってね。
時代はリンクしてそう??

伝助さんも実在のモデルがいるみたいだけど、アサが炭鉱に手を出した部分はフィクションなのかな?
1 名前:どうなんだ?:2017/11/02 21:56
以前やっていた朝ドラの「あさが来た」

炭鉱に手を出してる時代があるけど、あのモデルになった人は本当は炭鉱はやってない?
フィクションなのかな?

生命保険とか銀行は本当にやってるよね?

今再放送の「花子とアン」を見てるんだけど、石炭王が登場して「石炭王の伝介さんはアサと面識はある可能性はあるのか?」と思っちゃってね。
時代はリンクしてそう??

伝助さんも実在のモデルがいるみたいだけど、アサが炭鉱に手を出した部分はフィクションなのかな?
2 名前:蓮子:2017/11/02 22:18
>>1
蓮子って最後どうなったんだっけ??

「あさが来た」で
「炭鉱の経営者のご主人が亡くなって
奥さんが売りたがっている」
という台詞があって、
吉田鋼太郎のことか??と思ってたんだけど。

蓮子って離婚したんだっけ??
3 名前:浅子:2017/11/02 22:25
>>1
あさのモデルの広岡浅子は、
実際、炭鉱に行って、
炭鉱を開発したようですよ。

石炭王のモデルは、伊藤伝右衛門で、
時期がちょっとずれているようです。

広岡浅子が炭鉱を開発した20年ぐらい後で
石炭王になったようです。
4 名前:先駆者:2017/11/03 00:09
>>1
あさは先駆者だよ。
江戸末期に生まれて炭鉱まで開いたと資料が残って
いて、それで作者はあの本を書いたとか。

蓮子は大正生まれだっけ。
すでにあさが50くらいの時に生まれてるから
さすがに時期が違うんじゃない?

蓮子の夫は20くらい年上でも、ちょっと時代的に
ずれてると思う。
5 名前:いえいえ:2017/11/03 06:16
>>4
>あさは先駆者だよ。
>江戸末期に生まれて炭鉱まで開いたと資料が残って
>いて、それで作者はあの本を書いたとか。
>
>蓮子は大正生まれだっけ。

蓮子は明治生まれです。
6 名前:カルビ:2017/11/03 10:25
>>1
大同生命のHPにある「大同生命の歴史」という項目の中で、広岡浅子の生涯を紹介してます。

その中に、炭鉱に関する記述もありますよ。

ピストルを持って炭鉱に乗り込んだエピソードも、事実のようですね。
7 名前:朝が開いた:2017/11/03 13:52
>>1
学校のあとにサロンを開いて女性教育をしたなかに、(シの前年とか)若き日の村岡花子さんがいたとか。wikiより

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)