育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644959

お勧めの本は

0 名前:50歳:2017/04/17 15:24
50歳前後主婦におすすめの書籍を
教えてほしいです。

明日図書館に行こうと思っていて、たくさん本が読みたいです。

エッセイ、小説、漫画・・・新旧や
ジャンルは問いませんのでお願いします。
1 名前:50歳:2017/04/18 09:27
50歳前後主婦におすすめの書籍を
教えてほしいです。

明日図書館に行こうと思っていて、たくさん本が読みたいです。

エッセイ、小説、漫画・・・新旧や
ジャンルは問いませんのでお願いします。
2 名前:カテをしぼってよ:2017/04/18 11:09
>>1
せめて、自分の好みを言わないとこういう漠然とした質問は難しいです。

ライトノベルが好きなのか、ずっしり文学が読みたいのか、推理系、歴史系、恋愛系などカテを絞ってほしい。
最新のがいいのか昔の名作がいいのかなどなど

ちなみに私が今読みたいのは本屋大賞と直木賞を同時受賞したピアニストの話。でも図書館にはきっとないか、予約待ちですね。。
3 名前:いやー:2017/04/18 11:19
>>1
50歳前後の主婦ったって、いろいろですもんね
好きなジャンルや興味のあるジャンルは?
軽いのか重いのか

私はここんとこ夏目漱石にはまっていて、漱石の作品を書かれた順番にゆっくり読んでいます。若いときは理解できなかった事がいまはすんなりわかります。
「坊ちゃんの時代」と言う漫画も面白かったわ。

軽いとこでは、佐藤愛子の「90歳。何がめでたい」がおかしかった。
私の親より少し上の世代だけど、現代のアレヤコレヤを90歳の目から切り込んだエッセイです。世代を超えて割と売れてるみたい。
4 名前:うん:2017/04/18 11:24
>>2
>せめて、自分の好みを言わないとこういう漠然とした質問は難しいです。
>
>ライトノベルが好きなのか、ずっしり文学が読みたいのか、推理系、歴史系、恋愛系などカテを絞ってほしい。
>最新のがいいのか昔の名作がいいのかなどなど
>
>ちなみに私が今読みたいのは本屋大賞と直木賞を同時受賞したピアニストの話。でも図書館にはきっとないか、予約待ちですね。。

そうだね。
一番最近読んだ本あげてこういうのが好みとか言ってくれるとかね。

ちなみに私が一番最近読んだのはエッセイなら益田ミリの「ちょっとそこまで旅してみよう」、小説なら森絵都の「みかづき」。

読みたいのは「翻訳できない世界のことば」。図書館の予約順番待ち中です。
5 名前:X:2017/04/18 11:29
>>1
『教団X』は読みましたか?
6 名前:もう行ったかな:2017/04/18 12:45
>>1
家庭の中の不満小説の「だから荒野」
認知症小説の「老乱」
小説じゃないけど、誰も弔いをしなくなるかもしれない時代の到来に背筋粟粒の解説本「無葬社会」

こんな本ばっかり読んでる。
病んでるのは自分・・・。
7 名前::2017/04/18 13:10
>>4
もう何年か前になるけど、東野・宮部好き派と反東野派でちょっと荒れてた時期がある。
私はどっちも好きでも嫌いでもないし、何冊かは読んでますが。

でも、119の本スレで、たまに私のドストライクになることがあって、自分だけだと好みが偏ってしまうけど、ずいぶん読書の幅も広がった。

なるべく参加したいけど、好きな作家けなされたこともあるし、傾向違うと嫌だしと躊躇しちゃうんですよね。
8 名前:ノン:2017/04/18 13:27
>>1
エ訷ヒニノ、゙、?ソ、ォ、筅キ、?゙、サ、

ケ、イネ

、マ、ク、皃ニニノ、タ、ネ、ュノン、ォ、テ、ソ。シ。シ
、ケ、エ、、カロト・エカフ」、?ィ、?マ、コ
9 名前:4です:2017/04/18 13:36
>>7
>もう何年か前になるけど、東野・宮部好き派と反東野派でちょっと荒れてた時期がある。

そんなのがあったの?

ここは反村上春樹だけだと思ってた。

私は村上春樹が好きなんで(騎士団長殺しも読了)、毎回ノーベル賞の季節と新刊が出た後は読んだこともないくせによくけなせるな〜と思ってた。読んでエロが嫌だからとか書く人もいたけど(今回もちゃんとふぇらしてますよ)、半分は「読む価値がないから読まずにけなす」だったから。

だから本当は騎士団長殺し勧めたいんだけどとりあえず避けてみたの。
って書いちゃったけどね。
今回は私的にはアタリでした。(私の駄目は「国境の南…」と「スプートニク…」それ以外でノルウェイ以降は好き。)

>でも、119の本スレで、たまに私のドストライクになることがあって、自分だけだと好みが偏ってしまうけど、ずいぶん読書の幅も広がった。
>、
>なるべく参加したいけど、好きな作家けなされたこともあるし、傾向違うと嫌だしと躊躇しちゃうんですよね。

↑まさにその通りです。
10 名前:ドラマ原作は:2017/04/18 13:39
>>1
映画とかドラマになったものの原作は
それほど、はずれはないと思う。

結末が違う場合もあるけど・・
11 名前:きょうこ:2017/04/18 16:46
>>1
「彼女に関する十二章」中島京子

主人公は50代の主婦。
「小さいおうち」の作家さん。「長いお別れ」も良いよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)