NO.6645357
仕事量が少なくてしんどい
-
0 名前:主:2017/07/05 22:06
-
お客が少なくなり、仕事量が減り、毎日時間を潰すのかしんどい。
仕事少なくても給料が減ったりはないから、ある意味 悪くは無い。
でも、一定量の仕事は欲しい。
時間が過ぎるのが遅いくてしんどい。
転職も考えたが、年齢を考えると躊躇してしまう。
いっそ潰れたりしたら諦めも付いて仕事探すんだけど。
今、子供が中学生、大学出るまであと7年頑張らなければ…
それ以降はパートでもパート掛け持ちでも何でもいい。
-
1 名前:主:2017/07/06 17:20
-
お客が少なくなり、仕事量が減り、毎日時間を潰すのかしんどい。
仕事少なくても給料が減ったりはないから、ある意味 悪くは無い。
でも、一定量の仕事は欲しい。
時間が過ぎるのが遅いくてしんどい。
転職も考えたが、年齢を考えると躊躇してしまう。
いっそ潰れたりしたら諦めも付いて仕事探すんだけど。
今、子供が中学生、大学出るまであと7年頑張らなければ…
それ以降はパートでもパート掛け持ちでも何でもいい。
-
2 名前:わかる:2017/07/06 18:32
-
>>1
わかるわ〜
私も一時期やってた仕事、暇で暇で苦痛で仕方なかった。
雇い主(個人です)からは時間があいたら本読んでてもいいし音を出さなければパソコンしてても携帯いじっててもいい、充電もどんどんしてくれていいし、お菓子食べててもいいからと言われたけど、初めて1年は度胸も座ってなければ神経もそこまで太くなかったから、本当に苦痛だった。
1年もしたらその環境にも慣れて、暇ななりに仕事を何かを見つけてやってみたり、本当にすることなければ本読むなり勉強するなり(私は独学で硬筆と筆ペン習字やってた)するようになったけどね。
パソコン遊びはしなかった。眠くなるから(眠くなるのが一番の地獄だった)
下手すると雇い主にも会わないまま一週間がすぎるなんてことも珍しくなかった。
電話や来客はそこそこ来るけど、それも日によって波があるし、出勤したものの一言も発することなく、ということもあったなあ。
暇で苦痛でも割のいい仕事には違いないので、夫の転勤があるまで3年続けたよ。
留守番みたいな仕事で平日5日一日9時間拘束、ごくたまに外出のお使いがあるくらいで、なんだかんだで18万ほど貰ってた。
まあ、カタギの仕事かというとかなりグレーだけどね。
-
3 名前:横ですみません。:2017/07/06 19:16
-
>>2
そういう仕事に就けるのって
若い、美人、コネ、すごく機転が利くなどの理由かなと思うけど
実際はどうですか?
私はセレモニーホールの受付が同じようだったけど
時給は1200円で携帯いじりは禁止で常に監視カメラで見られていたよ。
-
4 名前:うえのもの:2017/07/06 19:33
-
>>3
>そういう仕事に就けるのって
>若い、美人、コネ、すごく機転が利くなどの理由かなと思うけど
>実際はどうですか?
この中で言えば、コネかな。
雇い主はもともとべつの仕事をしていたときに知り合った人(その時はお客様)で、たまたま私が当時住んでたマンションの近くに新しく事務所を開くことになったから、どう?みたいに誘われました。
それまで働いてた仕事は法律事務所の受付と雑用で、仕事は簡単だったけど煩雑で凄く忙しかったのと、ちょっと遠かったのがネックだったので、ホイホイとお誘いを受けました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>