NO.6645399
学生鞄は絶滅した?
-
0 名前:重いのよね:2010/09/21 12:13
-
うちの子が通う予定の学区の中学はリュックサックをしょって通学している生徒が多いようです。
指定ではなく、地味目というだけだそうです。
私はそこの卒業生。当時女子は普通の学生鞄、男子は斜めがけの布の鞄を使用していました。
高校も学生鞄でした。
近所には公立、私立とさまざまですがかなりの高校もありますが、学生鞄を持ってる人を見かけることはありません。
もう絶滅してしまったんですかね?
あれよりリュックの方が絶対楽だし、よいとは思うんですけどね。
ツッパリ君が鞄をうすーくするろいうのがその時代の定番でしたが、今は?
ツッパリなんて物自体がいないか?
-
1 名前:重いのよね:2010/09/22 14:42
-
うちの子が通う予定の学区の中学はリュックサックをしょって通学している生徒が多いようです。
指定ではなく、地味目というだけだそうです。
私はそこの卒業生。当時女子は普通の学生鞄、男子は斜めがけの布の鞄を使用していました。
高校も学生鞄でした。
近所には公立、私立とさまざまですがかなりの高校もありますが、学生鞄を持ってる人を見かけることはありません。
もう絶滅してしまったんですかね?
あれよりリュックの方が絶対楽だし、よいとは思うんですけどね。
ツッパリ君が鞄をうすーくするろいうのがその時代の定番でしたが、今は?
ツッパリなんて物自体がいないか?
-
2 名前:懐かしい:2010/09/22 14:49
-
>>1
懐かしいね〜ぺっちゃんこの皮鞄。ボンタンだっけ?太いズボンとセットだったね〜
昔は男子は白い柔道着の生地のような斜めかけ布バックだったけど
あれもどこ行っちゃったんだろうね。
女子はサブバッグなんかなかったから、マジソンバッグでした(笑)
わかる人います?
うちの子の中学は男女とも同じバッグで、
軽いシャカシャカした素材の肩掛けバッグです。
昔からの皮鞄は見たことないかも。
-
3 名前:昭和34年生まれ:2010/09/22 14:54
-
>>1
そうそう
学生鞄ペッタンコにして
制服上着の丈を短く
スカートは、ながーーーーくして
あーーー
懐かしい
市内の私立の女子校生が
学生鞄を私用してます
-
4 名前:うこんちゃん:2010/09/22 14:54
-
>>1
38歳です。
すでに学生カバン経験してません。
中学は指定スポーツバッグと指定補助カバン。
高校は効率で指定スポーツバッグはあったけど自由。
4つ上の姉はお決まりの
カンコー学生服のCMにあるような学生カバンをぺったんこ。
高校の時は学校指定の革学生カバン(上ファスナータイプ)だった。
私立高校は革の指定カバンが多かったなぁ。
-
5 名前:腕がつる:2010/09/22 14:58
-
>>4
36歳。中学高校と黒革の学生鞄でした。
あれ、本当に重いよねえ。しかも手で持つしか出来ないし(怒)。まだランドセルの方が背負えるだけ気が利いてるよって思ってました。
-
6 名前:いまも:2010/09/22 14:59
-
>>1
私が中学のときは、学生カバンありました。
でも、指定ではなかったので中には
使ってる人もいるという程度で、使ってる人は
少数派でした。
高校では学生カバンを使ってる人は
みた記憶がありません。
ちなみに40歳、中高、ともに公立です。
うちの子は中高一貫校に通っていますが
なんと学生カバン+補助カバン使用と
決められています。
空っぽでも結構な重量のある学生カバンに
荷物ぎっしりで、体育のある日に雨が降ると
ちょっとかわいそうな状態になります。
-
7 名前:うお:2010/09/22 15:04
-
>>3
まぁ・・・同い年の方がいらしたわ
ここでは私が一番年上だと思ってたけど(笑)
私は私立中高だったけど
だっさい皮のカバンで
中からクリップでとめてぺたんこにしてたなぁ。
うちの子供はやっぱり私立だけど
カバンは自由なんでみんなリュックです。
今はブレザーの学校が多いから
あんまり制服も変形させようがないよね
腰パンにするくらいか。
-
8 名前:恐竜:2010/09/22 15:09
-
>>1
そういえば、いつの間にやら見かけくなりましたね〜。
指定のリュックサックのところがほとんどです。
S48年生まれ。私も中学・高校と、黒革の学生鞄でした。
毎日重かった。
あれで結構、腕の筋肉が付いたような気がする・・。
私立は、革の学生鞄じゃない学校もあって、
いいな〜なんて思っていました。
-
9 名前:あん:2010/09/22 15:26
-
>>1
うちの近辺では
絶滅しましたね
田舎だとまだあるのかな〜
昔は男子には学生帽が普通にあったんだけど
これもいつも間にやら消えたね
-
10 名前:昭和34年生まれ:2010/09/22 15:33
-
>>7
私は
太い、布団針と木綿の丈夫な糸で
鞄の中を縫ってた
勉強できなかったくせに
そういう事には、たけてたなーーー(笑)
器用だったんで
制服改造を1人1000円で請け負ってたのが
親にバレて、まぁーー叱られた叱られた
ああ、懐かしい
-
11 名前:学生帽ある:2010/09/22 15:37
-
>>9
山口県立下関市豊浦高等学校にはあるよ
高校野球の応援は
男子は学生帽を振って応援する伝統がある
うちの息子も持ってるよ
-
12 名前:39:2010/09/22 16:15
-
>>1
>うちの子が通う予定の学区の中学はリュックサックをしょって通学している生徒が多いようです。
>指定ではなく、地味目というだけだそうです。
>
>私はそこの卒業生。当時女子は普通の学生鞄、男子は斜めがけの布の鞄を使用していました。
>高校も学生鞄でした。
>
>近所には公立、私立とさまざまですがかなりの高校もありますが、学生鞄を持ってる人を見かけることはありません。
>
>もう絶滅してしまったんですかね?
>あれよりリュックの方が絶対楽だし、よいとは思うんですけどね。
>
>ツッパリ君が鞄をうすーくするろいうのがその時代の定番でしたが、今は?
>ツッパリなんて物自体がいないか?
-
13 名前:39:2010/09/22 16:24
-
>>12
申し訳ありません、誤送信です。
>男子は斜めがけの布の鞄を使用していました。
39歳ですが、入学した公立中学校は
布ではなかったけど斜めがけでした。
他県に転校したのですが、転校先の公立中学校は
学校指定のリュックでした。
高校は、私立女子高で一応学生鞄を指定しれてましたが
サブバックは華美なものや高級品(ヴィトンとか)で
なければなんでもいい、という校則でだったので
何も入らない学生鞄は3年間ほとんど使用せず
トートバックのようなものやリュックで通ってました。
旦那の転勤先である今住んでるところの学区も中学校は
一応学校指定のリュックになってるけど
3年生や派手めな子は、派手な色のリュックで
登校してますね。
高校生は、お決まりの紺色のナイロンバック?が
公立・私立ほとんどのようですね。
学生鞄は本当に見ないですよね。
-
14 名前:背骨検査:2010/09/22 16:30
-
>>1
42年生まれで黒い革かばん使っていました。
このスレで思い出したけど、
昔中学の春の検診に「背骨検査」?ありました。
両肩の高さや背骨をツーっと調べられて
両肩の高さの違いが大きい子は受診をすすめられていました。
申告制でリュック可になっていたので
ちょうど革かばん廃止の移行期だったのかな?と思いました。
-
15 名前:高校:2010/09/22 16:33
-
>>11
高校だとまだ田舎はあるよね
でも昔は普通の公立中で学生帽着用が当たり前だったよ
-
16 名前:あら:2010/09/22 17:47
-
>>14
背骨の検査は小学校と中学校で
今でもあるけど。
そくわん症の検査だよね。今でも患者はいるからね。
思ってるより多い病気みたいよ。
うちの子も小学校のとき、再検査になった。なんともなかったけど・・・。
皮カバンとは関係ないかも?
-
17 名前:矯正:2010/09/22 18:18
-
>>16
私の友達が数人、その検査にひっかかり背骨矯正ギプス?(腰から顎までかっちり固定する器具)をつけてました。
先生が言うには、革鞄と関係あるらしかったです。
片手に重いものを持つので、姿勢が悪くなり背骨が曲がるので、行きが右手なら帰りは左手で持つなど、両方の腕に均等に分散するようにと学校から通達がありました。
-
18 名前:あら:2010/09/22 18:23
-
>>17
うちの子が再検査になったとき、
心配で、原因は??とか色々調べたんだけど
カバンが原因というわけでもなさそうでしたよ。
カバンでなるのなら、直しようもあるけど
原因がわからないとなっていて・・・
細めな子がなりやすいそうですが、
筋肉のせいでもないそうで、
バレエをやっている子でも発症していました。
外国人にも多いそうです。
エリザベス・テイラーもそくわんがあったそうです。
-
19 名前:見なくなったね。:2018/03/20 18:41
-
>>1
昔は牛革製の学生鞄でしたが現在はクラリーノ製の学生鞄が支流ですが、都会から学生鞄は使われなくなりました。地方ではまだ、使われていますよ。
-
20 名前:8年前!:2018/03/20 18:47
-
>>3
>そうそう
>学生鞄ペッタンコにして
>制服上着の丈を短く
>スカートは、ながーーーーくして
>あーーー
>懐かしい
>市内の私立の女子校生が
>学生鞄を私用してます
あなた今58歳か!
-
21 名前:古スレ2010年:2018/03/20 18:47
-
>>19
なんでこんな2010年の古スレ上げてるのよ?
どうやって探したの?
>昔は牛革製の学生鞄でしたが現在はクラリーノ製の学生鞄が支流ですが、都会から学生鞄は使われなくなりました。地方ではまだ、使われていますよ。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/27 11:29
-
懐古厨のために
-
23 名前:匿名さん:2018/11/27 11:49
-
古スレということで、私レスしてるかしらと思ったけど
よく考えたらうちの子まだ小学生の頃だったわ!
黒カバン必須の高校に入るずっと前。
-
24 名前:匿名さん:2018/11/27 13:57
-
>>22
懐古厨
調べてきた、、
2ちゃん用語なんだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>