育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645572

すぐ乾くドライヤー

0 名前:ロング:2017/02/02 22:33
お勧めのありますか?
小学生の娘が髪がながく乾かすのに時間が
かかります。
アマゾンとか見てるけど
どれがよいのやら知ってる方教えてください
1 名前:ロング:2017/02/03 16:05
お勧めのありますか?
小学生の娘が髪がながく乾かすのに時間が
かかります。
アマゾンとか見てるけど
どれがよいのやら知ってる方教えてください
2 名前:多分:2017/02/03 16:14
>>1
高いドライヤーの定番のナショナルのナノケア。
実は、自分の毛を乾かしても違いがわからない。
でも、初めて愛犬を洗った後に使った時は
前の安いドライヤーとの違いを明らかに感じたので
多分、お値段だけある商品なんだと思う。

気にいってるのは、
風の強さはそのままで高温ではない温風に設定出る事。
ホットとコールドが交互にでるという設定もある。
その方が頭皮や毛には優しいと思う。
3 名前:速乾:2017/02/03 16:17
>>1
ナノとかイオンとか水素水みたいなもんだから基準にしないほうがいいよ
一番いいのが欲しいなら美容師が使ってるやつ
普通のお店で買うならワット数が大きくて風量の大きいのを探せば間違いないよ
4 名前:ダイソンの:2017/02/03 16:19
>>1
マツコの知らない世界でやってたダイソンのドライヤーが良いんじゃないの?
速攻乾くってやってたよ。
でも5万くらいする。欲しいなぁ。
5 名前:技に風量は関係ない:2017/02/03 16:23
>>3
>ナノとかイオンとか水素水みたいなもんだから基準にしないほうがいいよ
>一番いいのが欲しいなら美容師が使ってるやつ
>普通のお店で買うならワット数が大きくて風量の大きいのを探せば間違いないよ


美容師がきれいにセットできるのは
弱い風量でブラシで内巻きにしながら乾かすからだよ・・・
風量を強くするのは最初だけ。
6 名前:バスタオル:2017/02/03 16:26
>>1
少し前に教えてもらってすごく楽なんだけど、今お使いのドライヤーでもバスタオルをかぶってその上からドライヤー、というのがすごく早いよ。

私も多髪ロングだけど5分位でさっぱり乾く。
仕上げに気持ち程度地肌に風当てるくらい。

小学生のお嬢さんなら慣れるまでお母さんがしてあげたらいいかも。ホントにロングでも5分位のことなので、話しながら直ぐ時間なんて経っちゃうよ。
7 名前:びびる:2017/02/03 16:40
>>4
>マツコの知らない世界でやってたダイソンのドライヤーが良いんじゃないの?
>速攻乾くってやってたよ。
>でも5万くらいする。欲しいなぁ。


先日、いつもの美容院がこれになってた。

ぶぅおぉぉぉぉぉ〜

という音(あまりうるさくない)と共に
あっという間に乾いた。

ダイソン恐るべし。
8 名前:一秒:2017/02/03 17:51
>>1
ドライヤーの前に、タオルを変えてみるべし。

一秒タオル

これ使ってみて
9 名前:良品:2017/02/03 23:39
>>3
私も宣伝ほどの髪の変化はわからないのでナノケアの効果は置いといて、ドライヤーとしては良品だと思う。

夏はホットとコールドを交互に出してくれる機能が助かる。熱くなりすぎなくて。
スカルプに設定すると頭皮をやさしく乾かしてくれるし。

それに風が乱暴じゃないんだよね。
私もお値段なりに良いものだなって思う。
10 名前:家庭用:2017/02/03 23:59
>>9
>私もお値段なりに良いものだなって思う。

そうそう、私達が求めてるのはあくまで家庭用だからね〜

美容師がいい!って言うのは耐久性も考えての事だもん。
毎日何人もの人の髪を乾かしても簡単に壊れない商品だから
どうしても高くなる。
美容院用の3万とかのドライヤーって
大家族でないと必要ないよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)