NO.6645654
記憶喪失の人
-
0 名前:失くせばスター!:2017/08/08 18:55
-
この人、こないだも記憶を辿る旅してたよね。
需要あるのかな?
-
1 名前:失くせばスター!:2017/08/09 21:33
-
この人、こないだも記憶を辿る旅してたよね。
需要あるのかな?
-
2 名前:意地悪:2017/08/09 21:36
-
>>1
> この人、こないだも記憶を辿る旅してたよね。
> 需要あるのかな?
>
「失くせばスター!」って名前、なんか嫌な感じね。
-
3 名前:うーん:2017/08/09 21:38
-
>>1
そうなんだ。
森山未来くんとそっくりだなと思って見てた。
なんとなく、思い出さない方がいいのかも、とも感じる・・
-
4 名前:主:2017/08/09 21:54
-
>>2
そう?ごめんね。
でも、何ヶ月前か?にやってた時も、駅で「ここでジュースを買った気がします」とか延々とやってたし、
今日も ながら見してたら1時間近く、「ここでマグカップを配ってた、、」とか、中学の時の同級生まで出てきたり、図書室の指定席とか、友達もいなかったという中高時代の思い出辿りの旅を延々やってるみたいだったから。
もうチャンネル変えてしまったけど、記憶はすっかり戻ったのですかね。
人気シリーズになりそう。キャラクター的に面白いのかも。
-
5 名前:思うに:2017/08/09 22:17
-
>>1
前回は、知ってる人の情報を集めるためっていうのを含めた、
自分がどこからどうやって来たのか、っていう
記憶をめぐる旅だったんじゃないの?
で、高校の同級生だっけ?か誰かが電話してきて
身元が判明した。
今回は、なんで自分が記憶を喪失してしまったのか知りたくて、
なんじゃないの?
この番組で身元が判明することもそんなにないだろうし、
更に判明してもこうやってその後を映されてくれる人いないだろうから
ここぞとばかりに番組で追ってるように思う。
-
6 名前:質問:2017/08/09 23:00
-
>>1
すみません、見てた方教えて頂けますか?
私は見たかったのに、子供が変えてしまって見られなかったのです。
大分の病院で左がマヒしてるかも?と言う所まで見ました。
結局、ご両親とか判明したのですか?
家に帰ったのですか?
-
7 名前:帰らない:2017/08/09 23:20
-
>>6
>結局、ご両親とか判明したのですか?
>家に帰ったのですか?
顔面麻痺があるかも、と脳波の検査もしたが
何も異常はなく、病歴も見つからなかった。
ただ、体の感覚異常があり、左右で感覚が違う症状は
あった。
父親には会ったが、実家には戻らない。
名前も戻さない。今の新しい名前で全く違う土地で
自立して生きていくそうです。
学校でも家でも辛いことが多かったのかも、と
想像出来る感じでした。
このまま思い出さない方がいいのかもしれない。
-
8 名前:面倒臭い奴ら:2017/08/09 23:29
-
>>1
行方不明逃亡犯を追い詰める番組かと思って楽しみにしていたのに、出るやつ出る奴みんな記憶喪失。しかも男ばっか。
トロ臭いから冒頭見ただけで消した。
前回も出た記憶探しの旅の男、イラつく。
よくあんなの番組にするわ。
-
9 名前:心無いよね:2017/08/10 00:09
-
>>4
拉致被害者の地村さんのお父さんが一生けん命活動している姿を追って取材していたら、家の留守電に「なにいい気になってテレビとかでて、いい気になってるっじゃないべさ。さらわれる方が間抜けなだけじゃ!」と意地の悪い電話かけてきた人と似てるね。
人の不幸より注目浴びてしまった人の光の部分にしっとする
ちなみに私は興味深く見てます。
人間の記憶のしくみは難しくて不思議で、記憶のかけらをかき集めるような作業にどんなに期待と不安があるのだろうと思って、真剣にみます。
-
10 名前:ウケる:2017/08/10 01:26
-
>>9
自分は心あるわよ、みたいな言い方。
ちなみに云々言ってるが、しょうも無い番組見て、あなた ただの野次馬ですけど。
-
11 名前:あー:2017/08/10 07:15
-
>>4
人気シリーズになるかな。
もう途中で飽きたよ、あたしゃ。
前回の時は最後まで観たけど。
番組は記憶喪失の彼等の身元をわからせてあげるが目的じゃないんだね。
だったら、もっとたくさんの依頼の人を画面に出してあげて、
電話が来て終わりで良いのにね。
-
12 名前:たしかに:2017/08/10 08:37
-
>>3
>そうなんだ。
>森山未来くんとそっくりだなと思って見てた。
>
>
誰かに似ているって思っていたんだ。森山未來に似ているんだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>