育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645765

広島の高校受験

0 名前:じゃけん:2016/12/21 10:03
大阪や東京の高校受験スレがあったりするから
地方のも立てていいかなあと思ってスレ立てます。

トップの公立高校受験するために用意すべき専願はどこでしょう。

センパイ(子供の先輩)はM高に内申含めるとC判定で
テストだけだとA判定です。
結局受けない方向のようです。

内申は先輩よりいいかも。
でも滑り止めにかかってますよね。
公立はひとつしかうけられませんしねえ。

もちろん内申をあげていかなくちゃいけないんですが・・・
1 名前:じゃけん:2016/12/22 12:35
大阪や東京の高校受験スレがあったりするから
地方のも立てていいかなあと思ってスレ立てます。

トップの公立高校受験するために用意すべき専願はどこでしょう。

センパイ(子供の先輩)はM高に内申含めるとC判定で
テストだけだとA判定です。
結局受けない方向のようです。

内申は先輩よりいいかも。
でも滑り止めにかかってますよね。
公立はひとつしかうけられませんしねえ。

もちろん内申をあげていかなくちゃいけないんですが・・・
2 名前:ヌシ:2016/12/23 13:49
>>1
やっぱりないですね。レス。
まーしかたないか。

今日も部活だ。
補欠なのになあ。
3 名前:もうちょっと:2016/12/23 16:40
>>1
書きようがあると思うよ。
内申も書いてない、どんな感じ化も書いてなくて
広島県にしかわからない内容じゃ、レスつかないでしょ。
東京や大阪と違ってここにくる人口が少ない。
4 名前:通りすがり:2016/12/23 17:30
>>1
カープのときは結構いるかなと思ったんだけど。

年代と、市外とか? レベルの違い?

ごめん私は広島じゃないんだけどね
また連休に入っちゃったから余計に人が少ないかもね
5 名前:並木通り:2016/12/23 18:00
>>4
レスつかなかったんだね。
このスレ昨日読んではいたけど漠然とした内容だったので何を書いていいか解らなかったのと、子供が既に大学生なので入試のシステム変わってるかもしれないなと思ってレスしなかったのよ。
広島の人はそこそこいる感じがするから、そのうちレスつくかもしれないね。
6 名前:高1:2016/12/24 12:55
>>1
現高1がいます。うちはMではなくFですが。
うちは女子なので私立はY女子をB専で受けました。男子で上位高を受ける子はSの特進かJを受けてましたよ。Mにどうしても行きたいなら内申はあまり気にせず受けたらいいと思います。当日点取れる学力があるならよそより受かる可能性が高いですよ。1対9の枠がありますから。倍率も低いし。
広島は上位私立は高校から取ってないので選択肢が少なくて迷いますね。
高専や広大附属、S道など受けることは出来ますが、公立第1希望なら、B専願で公立の勉強に専念した方が楽ですよ。
7 名前:ぬし:2016/12/25 10:26
>>1
レスあった!ありがとう!!

内申100ちょうどくらい。
でもたぶんそんなに上がりません。
副教科とか苦手だし。
オール5とか難しいと思います。
Mはやっぱり無理か。。。

センパイという子がどんだけホントを言っているかわかりませんが100切るっていってたから
センパイよりマシっておもったそうです。
結局その子が受けるかどうかは知りません。

ただ中学受験で考える私立よりだいぶランクさがってくるもんなんですね。
SかJかー。安田は女子ですよね。
F行ってるならいいですねー。
Fは女の子がかわいいらしいと言ってました。

高校の情報って塾であつめるしかないのかな。
どこにオープンキャンパスいかせたらいいかなあ。
結構悩みますね。
8 名前:高1:2016/12/26 11:39
>>7
オープンスクールのお知らせは色々学校にも貼り出されます。私学フェスタは広島県内の私立が勢ぞろいで、相談ブースが設けられているので、私一人で行って情報収集しました。専願の基準や大学の指定校推薦など聞きました。安田も中学校から入るならいいかもしれないけど。高校からの編入はどうなのかしらと物足りなさを感じました。。
でも公立第1希望なので物足りないぐらいがちょうどいいですよ。最終的に通いやすい立地にしました。私立の学校説明会なども部活やテストの関係で私一人で行きました。公立は2校だけオープンスクールに親子で行きました。本人はオープンスクールでぜったいFだと感激して帰ってきました。受験勉強のいい励みになりました。うちは塾に行ってないので情報の少なさから不安はありましたが、絶対にここに入りたいという強い思いが一番です。
内申100は実技2倍の選2の内申でしょうか?当日点が取れれば可能性が無くは無いかな?模試でA判定出てる先輩はかなり可能性があると思いますが…。A判定なんてなかなか出ないですよ。
志望校を下げるのはギリギリでも下げられます。下げた安心感から勉強しなくなる方が問題です。昨年から思考力を問う記述問題が増えましたので。普段の授業で鍛えることも大切です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)