NO.6645770
羽生ゆずれないくん
-
0 名前:あはは:2018/04/14 02:38
-
今日、初めてその存在を知りました。
面白いね。
ちょっと似てるし。
-
1 名前:あはは:2018/04/15 00:28
-
今日、初めてその存在を知りました。
面白いね。
ちょっと似てるし。
-
2 名前:なんか:2018/04/15 07:13
-
>>1
ファンから苦情が殺到しているそうな。
-
3 名前:アスリート:2018/04/15 07:43
-
>>2
なんかきもちわるいんだよね。
純粋なアスリートとしてみてるからさあ、他でイロモノ扱いされるのが違うな、って。
-
4 名前:ほぉ:2018/04/15 07:59
-
>>3
>純粋なアスリートとしてみてるからさあ、他でイロモノ扱いされるのが違うな、って。
羽生に限らず、フィギュア選手を単純にアスリートと思った事はなかった。
他のスポーツと違って記録だけじゃなく芸術点がある競技。
アスリートと言うより、画家や彫刻家と同じ「体育会系表現者」に近い感覚だった。
-
5 名前:へぇー(笑):2018/04/15 08:34
-
>>2
>ファンから苦情が殺到しているそうな。
似てるよね!?
まあ、多少の悪意は感じるけど(笑)
-
6 名前:気になる:2018/04/15 09:13
-
>>1
アイスホッケーの日本代表キャプテンだったらしいね。
どんなきっかけで、羽生くんのモノマネ芸人になったか、興味がある。
-
7 名前:織田くんはいいの?:2018/04/15 09:15
-
>>3
>なんかきもちわるいんだよね。
>
>純粋なアスリートとしてみてるからさあ、他でイロモノ扱いされるのが違うな、って。
鈴木明子さんや真央ちゃん佳菜子ちゃんのマネしてるよね
あれ?佳菜子ちゃんはマネじゃなくて二人でゴリラ顔だったかな?
-
8 名前:違和感:2018/04/15 09:57
-
>>1
ゆずれるの反対がゆずれないで、
ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?
-
9 名前:本気か:2018/04/15 10:29
-
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?
マジでめんどくさいよ、あなた。
お笑い芸人の芸名ごときに文法?
どーーでもいいわ。
人間だけど大西ライオン。
太ってるけどガリガリガリクソン。
そンなもんじゃん、お笑い芸人の芸名なんて。
-
10 名前:(笑):2018/04/15 10:41
-
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?
真面目か!!!(笑)
-
11 名前:解釈:2018/04/15 12:38
-
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?
「ゆづ」るという動詞的使用で、
自虐的に「ゆづ」れない(ファンの反発を多少考慮して)
と解釈してた。
-
12 名前:あはは:2018/04/15 12:39
-
>>9
>人間だけど大西ライオン。
>太ってるけどガリガリガリクソン。
>そンなもんじゃん、お笑い芸人の芸名なんて。
あはは。
そーよねー。
-
13 名前:それ言うなら:2018/04/15 12:49
-
>>8
ゆずられる、じゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>