育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645805

卒業式で着るコート

0 名前:母親:2017/01/25 03:57
卒業式での母親の服装についてですが、ブラック系のスーツ着用の場合、コートは黒にしますか?
それともベージュ系にしますか?
無難な方にしようと思っています。
1 名前:母親:2017/01/26 00:00
卒業式での母親の服装についてですが、ブラック系のスーツ着用の場合、コートは黒にしますか?
それともベージュ系にしますか?
無難な方にしようと思っています。
2 名前:そうですね:2017/01/26 00:17
>>1
黒でもベージュでも問題ないと思いますよ

私だったら黒にするかも
まだ寒いと思いますので暖かくしてくださいね。

ご卒業おめでとうございます。
3 名前:気にしない:2017/01/26 07:28
>>1
中では脱ぐし、余り関係ないから気にしないかな。

服だって他の親のなんて碌に見てないわ。
和服か逆にカジュアルすぎる格好じゃなければ、目立たないもの。
4 名前:気に入ってる方:2017/01/26 07:51
>>1
>卒業式での母親の服装についてですが、ブラック系のスーツ着用の場合、コートは黒にしますか?
>それともベージュ系にしますか?
>無難な方にしようと思っています。


どっちでも。
コートって、中に入れば脱ぐしね。
寒くて脱がなかったって人も、ここで見かけるけど、暖房は入ってないのかしら?

私の子供の公立小学校は普段は体育館に暖房は入ってないけど、さすがに卒業式の時は大型のストーブが入ってたよ。
5 名前:横っぽくてごめん:2017/01/26 09:57
>>4
>どっちでも。
>コートって、中に入れば脱ぐしね。
>寒くて脱がなかったって人も、ここで見かけるけど、暖房は入ってないのかしら?
>
>私の子供の公立小学校は普段は体育館に暖房は入ってないけど、さすがに卒業式の時は大型のストーブが入ってたよ。



中途半端に雪の降る地域なので、
暖房入っていても寒すぎて、
誰もコートを脱がない。

そんな卒業式もあります…


私は黒色のコートでしたが、
ベージュ系の人も結構いました。
6 名前:どっちでもいいと思う:2017/01/26 10:19
>>1
私は黒のトレンチだけど。
もしも寒かったら黒のウール
7 名前:のの:2017/01/26 10:28
>>1
関東だけど、暖かかったらベージュの
スプリングコート、
寒かったらチャコールグレーのウールコート。
スーツの上に着られるのこの二着しかないし。
今までの経験上、その日の気候に合わせてるけど
どちらでも全然気にならないです。
8 名前:立地:2017/01/26 10:39
>>4
体育館が、日当たりの悪い北側にあるので
雪のある地域じゃないけどストーブ入れてても寒い。
場所取りが大切化も。
ストーブの近くで、子供がよく見える場所(あんまりないんだけどね)
9 名前:寒いよ〜:2017/01/26 11:19
>>1
卒業式なら黒かな。入学式ならベージュだな、私なら。
去年息子の中学の卒業式、ストーブと真逆の方に座ってしまい、ふだん履かないスカートにストッキングでもう寒くて寒くて、一度も上着を脱げなかった。
10 名前:どっちでもいいと思う:2017/01/26 12:46
>>1
私は寒くてコート脱げなかった。

だから、綺麗な方でいいと思う(笑)

私はベージュでした。

コート脱いだの、卒業式の後でみんなでファミレス行った時………
11 名前::2017/01/26 12:51
>>1
>卒業式での母親の服装についてですが、ブラック系のスーツ着用の場合、コートは黒にしますか?
>

黒のコートって必要ってことかなあ
黒だとダウンしかない。

もうずっと式みたいなとき以外はカジュアルの服しか着ないから
かっちりしたコートって10年前の古いベージュだし
(ちょっとかわいい系だしなあ)
買うべきでしょうか

寒いかもだしなあ。
12 名前:どっちでもいいと思う:2017/01/26 12:56
>>11
黒は一枚あると、お葬式の時使えるからいいですよ。

私はウールの黒を一枚持ってます。
すごく寒かったらこれをきたかも。
13 名前:必須アイテム:2017/01/26 13:17
>>11
黒のシンプルなウールコートは便利ですよ。
式典、冠婚葬祭、仕事でも使えるし。
今時のコートはベルスリーブになっているものが多く、
中にスーツを着ていても着脱がすごく楽でいいわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)