NO.6645900
こんな料理ありますか?
-
0 名前:揚げる?:2017/08/19 18:16
-
山芋短冊を豚バラでグルグル巻いて衣付けて揚げる。
衣付けて揚げる必要ない?
焼くだけでいいですか?
こういう料理は普段しないんです。ちょっとしたくなって、材料だけあります。
-
1 名前:揚げる?:2017/08/20 14:20
-
山芋短冊を豚バラでグルグル巻いて衣付けて揚げる。
衣付けて揚げる必要ない?
焼くだけでいいですか?
こういう料理は普段しないんです。ちょっとしたくなって、材料だけあります。
-
2 名前:いいんじゃないかな:2017/08/20 14:22
-
>>1
山芋は加熱しても美味しいから、いいと思うよ。
私はそれ、アスパラでやります。
-
3 名前:私なら:2017/08/20 14:22
-
>>1
焼くなら衣をつけないで、しょうゆベースでちょっと甘めの味付けにする。
揚げるなら片栗粉をつけて揚げます。
-
4 名前:美味しいよ:2017/08/20 14:22
-
>>1
肉まきの具が山芋だってことだよね?
焼いても美味しいし、衣つけて揚げてもおいしいと思う。
私はめんどくさがり屋だから、焼くのが多いかな。
-
5 名前:主:2017/08/20 14:42
-
>>1
ありがとうございます。
昨日天ぷら粉とパン粉を買ったのです。天ぷら粉なら卵とかいらないと聞いたから。
せっかくだから使いたいけれど、焼いて甘めの味付けの方が美味しい気がします。
今日はそれにしようかな・・・・・でもサーモンの切り身もあるから一緒に衣付けて揚げる事も出来ます。
今日一日暇なので、普段出来ない料理をしたい。
こういった手の込んだ料理した時ほど、誰も喜んでくれなかったりしませんか?
今からとりあえずグルグル巻いてきます。
-
6 名前:ゆるくやれば?:2017/08/20 14:45
-
>>5
>ありがとうございます。
>
>昨日天ぷら粉とパン粉を買ったのです。天ぷら粉なら卵とかいらないと聞いたから。
>せっかくだから使いたいけれど、焼いて甘めの味付けの方が美味しい気がします。
>
>今日はそれにしようかな・・・・・でもサーモンの切り身もあるから一緒に衣付けて揚げる事も出来ます。
>
>今日一日暇なので、普段出来ない料理をしたい。
>こういった手の込んだ料理した時ほど、誰も喜んでくれなかったりしませんか?
>
>今からとりあえずグルグル巻いてきます。
特別な日でないなら、
そんなに気合い入れなくてよくて、
ヌシが少しでも楽に
ささっとおいしくできれば
それでいいのでは?
最近、如何に時短で楽で、味よく
仕上がるかばかり考えてる者で。
-
7 名前:いいと思います:2017/08/20 15:15
-
>>1
焼くだけで良いと思います。
衣をつけるのが面倒くさいし、油が撥ねるので、揚げ物やりません。
唐揚げ粉(市販)をつけて少ない油で焼いてみたけどカリっとはいきませんね。
衣なしでカリっと焼けて簡単な料理ないかなあ。
-
8 名前:何でもおいしい:2017/08/20 17:01
-
>>1
豚バラなら何を巻いても美味しくなるよ。
レスしてる人が言う様に醤油ベースで甘く味付けして少し煮詰めたら美味し。
私は最近レンコンを巻く。レンコンに凝ってる。
あく抜きしたスライスレンコンにひたすら豚バラを巻いて、フライパンでカリカリに焼くの。
弁当にも入れられるし美味しいわ。
次は何を巻こうか。
-
9 名前:お手軽:2017/08/20 17:24
-
>>7
>衣なしでカリっと焼けて簡単な料理ないかなあ。
主さんの山芋豚肉巻きは置いといて、衣なしでカリッとさせたいときは、ライスペーパーで巻いて揚げるというワザがある。
揚げるのめんどくさかったら揚げ焼きでも十分。
外側は文句無しにカリッとパリッと、内側のほうのライスペーパー(巻き込んだほう)はモチモチです。
最近はエビフライをフライではなくてライスペーパー巻き揚げにするのが私と家族のブームになってる。
野菜でも美味しいし、ひき肉にスパイスぶっ込んでライスペーパーで巻いて焼くとほーらソーセージ♪
-
10 名前:ありがとう:2017/08/20 18:14
-
>>9
うわー、美味しそう!
やってみます、ありがとう。
-
11 名前:主:2017/08/20 19:59
-
>>1
夕食食べ終わりました!
こんがり焼いてから醤油、みりん、酒、砂糖で甘辛く味付けしたら驚くくらい美味しかったです。
豚バラ肉が思ったよりロングだったので、半分に切ったら50個くらい出来ました。
こんなに食べれないわー。と思ってたのに、主人の分が残り10個になってしまった。他にお酒のアテを作らなくては・・・・
レンコン巻私もしてみたいです!ナイロン手袋はめて巻いたら汚れずに楽だったし、今後すぐにできそうです。
ライスペーパーのお話なんですが、それって普通に売ってますか?
春巻きの皮や餃子の皮と同じ所に売ってるのかな?試してみよっと。
最近ちょっと料理に目覚めているんです。
料理はあまり得意じゃないんですけど、褒めてもらえるとやっぱりうれしい。
ありがとうございました!
-
12 名前:茄子:2017/08/20 20:05
-
>>8
私は茄子を巻きますよ。
味付けはケチャップとお醤油。
明日のお弁当にレンコンをきんぴらにしようとおもってたけど、豚肉もあるし巻いてみます♪
-
13 名前:お手軽:2017/08/20 20:37
-
>>11
ライスペーパーネタを出したものです。
ライスペーパーはエスニック食材売り場とかに置かれてると思います。
コチュジャンとか甜麺醤とかの調味料や、干しエビや干し貝柱なんかの食材とかあるとこ。
乾燥素材なので春巻や餃子の皮なんかの冷蔵コーナーではないです。
探してみてみて。
-
14 名前:別人ですが:2017/08/20 20:41
-
>>13
ライスペーパーを戻して巻いて焼いたりフライや唐揚げみたいに揚げるだけですか?
特にコツなし?
-
15 名前:私からも、、:2017/08/20 20:54
-
>>13
質問責めでごめんなさい。私からも、、
ライスペーパーとは生春巻きの皮の事?
使った事ないけど春巻きの皮使うより美味しそうね。
エビフライ案なんてオシャレだし。
早速探して来よう。
>ライスペーパーネタを出したものです。
>ライスペーパーはエスニック食材売り場とかに置かれてると思います。
>コチュジャンとか甜麺醤とかの調味料や、干しエビや干し貝柱なんかの食材とかあるとこ。
>乾燥素材なので春巻や餃子の皮なんかの冷蔵コーナーではないです。
>探してみてみて。
-
16 名前:サンキュー:2017/08/20 21:53
-
>>1
甘ダレで焼いて食べたら…と思ったら、主さんそのように作って召し上がったのね。
美味しそうだわ〜
明日作ってみようかな。
最近はちょっと忙しくて手抜き料理ばかりだったから刺激になりました!
-
17 名前:お手軽:2017/08/21 06:55
-
>>13
自分にぶら下がるけど。
そうです。
生春巻きの皮です。
水で戻して使うやつ。
コツなしです。
しいて言えば、戻しすぎてブヨブヨにならないように、ってくらいかな。
ブヨブヨになっちゃうと破れやすくなって巻きにくいし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>