育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645933

おいしい卵のおすすめありますか?

0 名前:TKG:2016/10/30 20:17
ある薬の服薬が終わり、生ものが解禁になりました。

1年半ぶりくらいで卵かけごはんが食べたいのです。
どうせ食べるなら、おいしい卵で食べたい。

ぜひ、皆様のおすすめありましたら教えてください。
1 名前:TKG:2016/10/31 14:18
ある薬の服薬が終わり、生ものが解禁になりました。

1年半ぶりくらいで卵かけごはんが食べたいのです。
どうせ食べるなら、おいしい卵で食べたい。

ぜひ、皆様のおすすめありましたら教えてください。
2 名前:有名:2016/10/31 14:34
>>1
ヨードらんひかり←漢字がわからない。有名だよね!ついでに美味しいお醤油もね。

近所に農協とかあるなら、地域の卵とか売ってるよ。

お疲れ様でした。良かったね!
3 名前:ぬし:2016/10/31 14:41
>>2
ありがとう。
ヨード卵ひかり も食べたことがないなあ
あれはいくらするのだろう?

10個200円くらいのしか食べたことないけど
6個でいくらだろうか。

しょうゆは「しぼりたて生しょうゆ」があります。
4 名前:一言:2016/10/31 14:42
>>1
>ある薬の服薬が終わり、生ものが解禁になりました。
>
>1年半ぶりくらいで卵かけごはんが食べたいのです。
>どうせ食べるなら、おいしい卵で食べたい。
>
>ぜひ、皆様のおすすめありましたら教えてください。

解禁になったのね、おめでとうございます。
美味しいたまご、すぐに思いつかないけど一言おめでとうと言いたくて。

今まで我慢した分、これから楽しみですね。
5 名前:ぬし:2016/10/31 14:55
>>4
わー。そんなに優しくされたら
画面のこちらで泣きそうですよ。ありがとう。

実は土日に刺身と寿司を食べました。
卵は冷蔵庫のストックがなくなってから
新しい卵でと思っています。
6 名前:伊勢の卵:2016/10/31 16:12
>>1
以前デパ地下で買った伊勢の卵が美味しかったなあ。

多分1個100円くらいです。

デパ地下の食材品売り場の卵、たまには買って食べてみてくださ〜い!

よく頑張って色々我慢してきましたね。
良かったね。

美味しいTKGを!
7 名前:ぬし:2016/10/31 16:41
>>6
温かいレスをありがとう。

調べてきました。通販だと18個2680円だった。
どうしようか、ぽちっとしてしまうか‥迷うところです。おいしい卵紹介してくれてありがとう。

TKGの夢を見そうです。
8 名前:カルビ:2016/10/31 19:15
>>1
福岡に「つまんでご卵」という卵があります。
一度食べたことがあるだけですが、私にはとてもおいしかったです。

HPにも卵かけご飯で・・・と書いてあるので、ぴったりではないでしょうか。

久しぶりの卵、色んな卵で堪能してくださいね。
9 名前:ぬし:2016/10/31 20:13
>>8
レスありがとうございます。
20個1500円くらいみたい。
上の方のよりは、リーズナブルですね。

ああーー卵でこんなに悩める幸せ。。
良い情報をありがとうございます。

温泉卵も食べたいです。
10 名前:かき:2016/10/31 21:36
>>1
本題からちょいずれるけど
卵ご飯は醤油にこだわると美味しいよー
私は牡蠣醤油で食べるのが大好き!
美味しいTKG満喫してくださいね。
11 名前:一言:2016/10/31 21:53
>>5
>わー。そんなに優しくされたら
>画面のこちらで泣きそうですよ。ありがとう。
>
>実は土日に刺身と寿司を食べました。
>卵は冷蔵庫のストックがなくなってから
>新しい卵でと思っています。

いえいえ。
こちらのほうが主さんが幸せそうでジーンとしますよ。
ありがとう。

ネットで検索したけど、お値打ちで良さそうな卵は今探せなかったけど。
ご自宅の近くに、たまごかけご飯専門店ありませんか?
そういう店だと美味しいのが食べれるかも。
そこで食べなくても、美味しい卵が店頭で売ってたりするかもしれません。
一度検索すると良いかも。

美味しい卵との素敵な出会いがあるといいですね。
12 名前:うんうん:2016/10/31 21:54
>>10
調味料に拘るのも大事よね。
新潟のお土産で頂いた「たま飯醤油(うろ覚え)」もすごく美味しかった。
13 名前:ぬし:2016/11/01 09:03
>>10
ありがとう。
牡蠣しょうゆ、たまめし醤油調べてきました。

たま飯醤油のHPに、卵かけごはんの写真入りの作り方が乗っていて、ますますテンションが上がっています。
安いので、送料無料のところがあればこの醤油は買ってしまおうかと思います。
14 名前:おめでとう〜:2016/11/01 09:17
>>1
>ある薬の服薬が終わり、生ものが解禁になりました。
>
>1年半ぶりくらいで卵かけごはんが食べたいのです。
>どうせ食べるなら、おいしい卵で食べたい。
>
>ぜひ、皆様のおすすめありましたら教えてください。

免疫抑制剤か何かだったのかな?
生卵やお刺身、食べてなかったら妙に食べたくなりますよね。おめでとうございます。

とりあえず値段の高い卵!

前にふるさと納税で6000円で卵が60個来たんですよ。あの時は消費するのに必死でおいしいかどうかもよくわからなかったんだけど、きっと美味しかったのだと思います。
15 名前:ぬし:2016/11/01 10:11
>>14
ありがとうございます。そうです。免疫抑制剤です。
だんだん減薬してたのですが、なくなったらすごく体が軽いです。

6000円で60個は、ご近所さんに分けるレベルですね。単価は伊勢の卵といい勝負ですね。
皆さんにお世話になってるので、それでもいいかな・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)