育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645957

シォナセシヨトフウリ、ホサメ、ホシォナセシヨ、ホイチウハ、マ。ゥ

0 名前:・マ・ヲ・゙・テ・チ:2018/03/08 05:23
コ」ナル。「ケ篁サタク、ヒ、ハ、?ヒ、ホサメ、ホハ?ヌ、ケ。」
トフウリヘムシォナセシヨ、テ、ニ。「、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホテヘテハ、ホ、筅ホ、网、、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
イソ、爨ヒヌ网、、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
ス鬢皃ニ、ホサメ、ハ、ホ、ヌ。「、ウ、ハエカ、ク、タ、テ、ソ、陦シ。」、テ、ニクタ、ヲ、ホ、オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
1 名前:・マ・ヲ・゙・テ・チ:2018/03/08 18:27
コ」ナル。「ケ篁サタク、ヒ、ハ、?ヒ、ホサメ、ホハ?ヌ、ケ。」
トフウリヘムシォナセシヨ、テ、ニ。「、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホテヘテハ、ホ、筅ホ、网、、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
イソ、爨ヒヌ网、、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
ス鬢皃ニ、ホサメ、ハ、ホ、ヌ。「、ウ、ハエカ、ク、タ、テ、ソ、陦シ。」、テ、ニクタ、ヲ、ホ、オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
2 名前:坂があるので:2018/03/08 18:35
>>1
ヤマハの電動、男子高校生向けのモデルで12万くらいでした。
3 名前:普通の:2018/03/08 18:38
>>1
本人の背丈に合った好みの物を買いました。4〜5万だったかなぁ。

チェーン外れたり、パンクしたり色々とあると思います。

高校の駐輪所で倒されたり結構傷もつきやすいので余り高くなくてもいいと思いますよ。

入学したら近くの自転車修理屋さんとかチェックしておくと良いかも。
4 名前:自転車:2018/03/08 18:50
>>1
5万位です。
軽量で自動点灯の物ですね。

うちも男の子で片道30〜40分くらいの距離を通っているので、頻繁にパンクやタイヤの不具合があったりで
近くの買った自転車屋さんにお世話になってます。

本人曰く車体が軽いので快適だそうです。
親は自動点灯点滅で安心です。
5 名前:駅まで3キロ:2018/03/08 20:02
>>4
上の子が中学のとき、6万くらいのを立て続けに駅で盗まれて以来、上の子も次男も普通のママチャリ、1万円台のもの。

特に不具合もなく、パンクなんかも普通の回数(一年に一度あるか?くらい)だと思う。

結局、上の子は今大学2年生で中学から数えて5台目、次男は高校1年で中学から2台目です。

娘は中学入学で新しくしてまだそれ乗ってる。中2。
6 名前:昨年:2018/03/08 20:04
>>1
うち、自転車通学じゃないけどちょうど買い替えの時期に来ていて、買い替えました。

本人がこれがいいというので、ちょっと高かったけど5万くらいのやつを
お年玉をためた貯金から出してもらいました。

主人はもっと安いのにするつもりだったみたいなのだけど、
本人が気に入ったというから自分のお金で買いなさいと言った。
7 名前:ボタン式のカギ:2018/03/09 19:14
>>1
高校の3年間限定だったので確か2万円台のものだったと
記憶しています。

とにかくすぐパンクパンクなので、途中でパンクしない
高いタイヤに変えました。なので高くついたかもしれません。
学校の駐輪場ではカギ穴にいたずらする子もいるから
カギを番号式に変えたらなくなりました。
参考までに〜
8 名前:水玉:2018/03/09 23:01
>>1
中学の時に買った、普通の自転車でかわいいやつ。
25000円くらいだった。
9 名前:ブリジストン:2018/03/10 02:43
>>1
家のは4万円でお釣りがくるくらいのブリジストンの中では廉価なモデル。
毎日乗るものだからアフターケアも考慮して近所の自転車屋で購入した。
ちょっとした不具合もすぐ直してもらえるので、
そこで買ってよかったと思ってる。
家の自転車は全てそこで買ったブリジストンの物。

先日、ホームセンターで買った格安自転車に乗る機会があった。
驚くほど乗り心地が悪かった。
乗り心地は価格に反映するんだと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)