NO.6646099
グアム・ハワイって(駄)
-
0 名前:初心者:2017/02/17 11:41
-
海外旅行で教えてください。
グアムへの旅行は、向こうで何を楽しむ感じですか?
海で泳がない場合。
買い物や食事とか?
また、ハワイとの主な違いはなんですか?
(かかる時間とか違うのはわかりますが。)
両者の良い点は何ですか?
夏休みあたりに行こうかなと考えています。
それ以外(アジア、ヨーロッパ等)は仕事でも行く機会が多いので(主に夫が)、行きやすそうなハワイ、グアムの2択で考えてます。
-
1 名前:初心者:2017/02/18 11:44
-
海外旅行で教えてください。
グアムへの旅行は、向こうで何を楽しむ感じですか?
海で泳がない場合。
買い物や食事とか?
また、ハワイとの主な違いはなんですか?
(かかる時間とか違うのはわかりますが。)
両者の良い点は何ですか?
夏休みあたりに行こうかなと考えています。
それ以外(アジア、ヨーロッパ等)は仕事でも行く機会が多いので(主に夫が)、行きやすそうなハワイ、グアムの2択で考えてます。
-
2 名前:泳ぐけど:2017/02/18 11:48
-
>>1
>海外旅行で教えてください。
>
>グアムへの旅行は、向こうで何を楽しむ感じですか?
>海で泳がない場合。
>
>買い物や食事とか?
>
>また、ハワイとの主な違いはなんですか?
>(かかる時間とか違うのはわかりますが。)
>
>両者の良い点は何ですか?
>夏休みあたりに行こうかなと考えています。
>
>それ以外(アジア、ヨーロッパ等)は仕事でも行く機会が多いので(主に夫が)、行きやすそうなハワイ、グアムの2択で考えてます。
-
3 名前:泳ぐけど:2017/02/18 11:55
-
>>2
誤送信ごめんなさい。
ちょっと馬鹿にしていたのです、猫も杓子もハワイだのグアムだの昔から。
だからずっと別の海に行っていました。モルジブとかギリシャとかカンクンとかね。
たまたま行く機会があり、最初はグアムへ行ったら、結構楽しかった。ずっとマリンスポーツやっていました。
DFSがたくさんあるから、皆さんそこに行くみたい。
その次はサイパン、ここは田舎っぽくてね、グアム、サイパンてひとくくりに思っていたら素朴で良かった。
ウエイクボードやった時にインストラクターにここはグアムよりずっといいね!と言ったら、僕もそう思うよ!グアム出身だけどね!と言われました。
ハワイは友達が住んでいるので最後に行きましたが、最高でしたよ!
遊ぶところもたくさんあるし、見るところもたくさん!
買い物も楽しめます。
今年はまたハワイへ行きます。
オアフ島ではなく、別の島にも行く予定。
一押しはハワイです。
-
4 名前:海嫌い:2017/02/18 12:01
-
>>1
海嫌いな人の私がグアム好きなのはプールがある。
結構スライダーとか面白いのがそろってるから。
買い物はさほどでもない気がする。
数年いかないと全然変わるんだよね。
やっぱり軍次第の島なんだと思う。
トータルで楽しいのはハワイじゃないかな。
海もあるし買い物もできる。
でもハワイ価格だったりするとも聞く。
-
5 名前:主:2017/02/18 12:02
-
>>3
レスありがとう。
ハワイよさそうですね。
グアムより遠くて時間もかかるけど、日程が合えばハワイもいいかも。
でも、グアムも楽しめたとのことなので、気軽にいけるしいいですよね。
泳ぐけどさん、マリンスポーツ楽しんでて何だか素敵。
カッコいいですね。
-
6 名前:主:2017/02/18 12:04
-
>>4
グアムは良いプールがあるんですね。
水着数年きてないけど・・・(笑)
トータルだとハワイが楽しいんですね。
ハワイ価格って高いってことですよね。
ありがとう。
-
7 名前:ダイバー:2017/02/18 15:06
-
>>1
グアムの1番の魅力は近いこと。
海はナマコだらけ。でも近場の島へ行けば綺麗です。
ショッピングやレストランもそこそこあるから、旅行期間が短いなら
グアムが便利ですよね。
泳がなくてもゴルフ目的で行く人も多いですよ。
戦争の爪痕とかジャングルみたいな所とか観光地もあります。
ハワイは海の綺麗さが全然違います。
お店の多さも、質も何もかもグアムより上ですね。
海で泳がない人は、やはりゴルフ、ショッピング、エステ、フラダンスショー
などを楽しむ人が多いと思います。
パールハーバーとかダイヤモンドヘッドとか観光地もたくさん
あります。
どちらもレンタカー借りれば島のあちらこちらに行けますよ。
夏休みに行くならハワイがおすすめかな。
-
8 名前:全然違う:2017/02/18 15:37
-
>>1
グアムは子供が乳幼児の頃、ゴールデンウイークの短時間などに行きました。近いのと短期間に丁度いい場所です。好きだけど3〜5日で充分かな。
ハワイは大好きで20回以上行っています。やはり遠い分短期間じゃもったいない。海もきれいだし風の匂い雰囲気がとても好き。山や海沿いを馬に乗ったり、大自然、でも娯楽もあり、本当に楽しい。1週間や10日じゃ足りず1ヶ月行った事もありますが、グアムでは思わない「住みたい」感情がいつもあります。
と、こんな差かな。
-
9 名前:いいな〜:2017/02/18 16:05
-
>>1
グアムのいいところは、
飛行機に乗る時間が少ない
同じ日数でもハワイより1泊多い
時差がほとんどない
短い日数のツアーがある
ハワイのいいところは
食事やショッピングが充実している
観光スポットが沢山あるから
海に入らなくても楽しめる
オプショナルツアーも豊富
いいホテルが多い
内容重視ならハワイで
飛行時間とか日数重視だったらグアム。
子どもが小さいとか休みがあまりとれない
とかでなかったらハワイの方が断然良い。
-
10 名前:主:2017/02/18 16:28
-
>>1
いろいろなお話し聞かせてくれてありがとう。
ハワイ、良さそうですね。
皆さんのお話し聞いただけで、ちょっと旅した気分です。
日程が合えば是非行きたいけど、子供の学校の都合とか合わなかったら短期間で良いグアムになるかも。
ちなみに、夏休み(8月)に行く場合は、大体どれくらい前には予約するもの?
また、グアム、ハワイ、両方のお勧めのホテルやお店、外せない観光地などあったら、逆にちょっと失敗したホテルあったら教えて下さい。
-
11 名前:ハワイ:2017/02/18 17:13
-
>>10
>ちなみに、夏休み(8月)に行く場合は、大体どれくらい前には予約する
初めての家族旅行なら、ツアーを利用するのが一番だと思います。
ツアーでも、もう2月の末だと、夏休みの予約は結構入ってると思いますよ。
もう、パンフレットも出揃ってると思います。
うちは、JTBのツアーで初めて行った時は、7ヶ月前には予約してました。
今年4月から、燃油サーチャージが上がるから(2倍になると言われてます)、早く予約して決済した方が良いと思います。
うちは、いつも成田空港を利用するから問題ないのですが、JALについては、4月からは羽田からホノルル行きの直行便がなくなります。
羽田から直行便があるのはハワイアン航空だけだと思うので、JALを利用するなら、羽田からセントレアや関空経由でホノルルに飛ぶことになると思います。
家族で旅行できる時期は本当に限られているので、行ける時に是非!
-
12 名前:ダイバー:2017/02/18 17:44
-
>>10
ホテルは予算や目的に合わせたほうがいいと思います。
グアムだったら利便性を優先ならタモン地区だし、プールを
優先するならPICとかタモンから離れててもいいところあります。
ハワイならワイキキ周辺が便利だけど、海に行かないなら
ちょっと海から離れるだけでも値段がぐっと安くなります。
ハワイは夏がベストシーズンですが、グアムは雨期。
1日雨が降る事はないけど、スコールが多いですよ。
予約はお盆時期ならなるべく早く。遅くても5月には
押さえたほうがいいと思います。
-
13 名前:主:2017/02/18 18:35
-
>>11
丁寧な説明ありがとう。
自分達だけでの海外の家族旅行は初めてです。
(別の人がとってくれて、一緒に行ったことはある)
夫は仕事で国外のほうが多いので、飛行機は予約しなれてはいますが(ホテルは相手側が用意してくれて、自分では取らない)、ホテルと飛行機別々でとるより、旅行会社のツアー参加のほうが、はじめから色々組み込まれて楽しめるかな?
お話しきいてたら今からでも予約したい位だけど、子供の学校の予定が4月に入らないと分からなくて・・・。
仮に良さそうなツアーを予約して、どうしても日程が合わないという場合はキャンセル料取られるのかな。
旅行パンフレットの裏などに、●日前は何パーセントなどというのが載ってたら、その通り払えばいいんですかね。
国内旅行の際はツアーに参加しないので、ちょっと分からなくて。
来週、パンフレットもらってこよう。
-
14 名前:主:2017/02/18 18:37
-
>>12
ありがとう。
夏はグアムはスコールなんですね。
それはちょっと困るかも。
色々地区の事とかも書いて下さり、勉強になります。
あとで、旅行用のメモ帳でも用意して書かせてもらいます。
遅くても5月くらいには予約したほうがいいんですね。
早く計画をたてなきゃ。
親切に色々ありがとう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>