NO.6646115
妊娠中検査にエコーは今幾つくらいに?
-
0 名前:どうなんだろう?:2018/04/03 11:27
-
朝ドラで1971年ごろは超音波なんて無かったから、お腹の子の性別なんて解らなかったと言うナレーションがありました。
現在、19歳の、うちの子達のお腹にいる時のエコー写真を見せた時実父が非常に驚いたのを今でも覚えてます。
まだ初期の段階で、双子で二つ心臓が写ってるやつです。
ちなみに、大きくなってからは、双子の場合、何が何だかごちゃごちゃしてて解らない感じでした。
男女の区別も一人より解りずらいから外れてたらごめんねーー先生笑ってました。
今は3Dとかなんですよね。
エコーが普通に使われ、男女が解る様な状況になった人って今幾つくらいの世代なんでしょうかね?
-
1 名前:どうなんだろう?:2018/04/04 10:16
-
朝ドラで1971年ごろは超音波なんて無かったから、お腹の子の性別なんて解らなかったと言うナレーションがありました。
現在、19歳の、うちの子達のお腹にいる時のエコー写真を見せた時実父が非常に驚いたのを今でも覚えてます。
まだ初期の段階で、双子で二つ心臓が写ってるやつです。
ちなみに、大きくなってからは、双子の場合、何が何だかごちゃごちゃしてて解らない感じでした。
男女の区別も一人より解りずらいから外れてたらごめんねーー先生笑ってました。
今は3Dとかなんですよね。
エコーが普通に使われ、男女が解る様な状況になった人って今幾つくらいの世代なんでしょうかね?
-
2 名前:母によると:2018/04/04 10:28
-
>>1
私の母が言うには、
現在41才の私を妊娠した時は、なかったらしいけど
35才(昭和57年生まれ)の妹を妊娠した時は、エコーがあったって言ってました。
ちなみに同じ病院です。
でも今みたいに写真はもらえなかったみたいで
残ってはないんですけどね。
-
3 名前:あは:2018/04/04 10:29
-
>>1
それが分かる人はかなりばあさんだな。
ちなみに16歳のうちの子の時は既に3Dエコーだったよ。
その産院は早く取り入れてたみたいで、わざわざ他院にかかってる人も3Dエコーだけ撮りに来ている人もいた。
-
4 名前:4D:2018/04/04 10:32
-
>>1
>朝ドラで1971年ごろは超音波なんて無かったから、お腹の子の性別なんて解らなかったと言うナレーションがありました。
>
>現在、19歳の、うちの子達のお腹にいる時のエコー写真を見せた時実父が非常に驚いたのを今でも覚えてます。
>
>まだ初期の段階で、双子で二つ心臓が写ってるやつです。
>
>ちなみに、大きくなってからは、双子の場合、何が何だかごちゃごちゃしてて解らない感じでした。
>男女の区別も一人より解りずらいから外れてたらごめんねーー先生笑ってました。
>
>今は3Dとかなんですよね。
>エコーが普通に使われ、男女が解る様な状況になった人って今幾つくらいの世代なんでしょうかね?
私の時
下の子今11歳は4Dでしたよ。
-
5 名前:4D:2018/04/04 10:34
-
>>1
今は4D。
写真だけじゃなく、DVDももらえるよ。
-
6 名前:4D2:2018/04/04 10:36
-
>>5
ハンネ被ってしまった。
4D2にします。
-
7 名前:あは:2018/04/04 10:38
-
>>3
そう言えば、13歳の下の子は4Dだった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>