育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646116

コミ症

0 名前:拗らせた:2017/04/21 00:57
短時間パートで4年勤めていて、去年から時間を伸ばしました。
午後からは仕事内容が少しかわります。
慣れる為に、間違えない為に喋らずこなしていましたが、これがいけなかった様です。
周りは話しをしながらで、喋りかける事もしない私が面白くないのか、私と組む時は無表情で、離れた途端別の人と爆笑。
その内バイトの子もそれに参加。
辞めると負けだと、変な意地はる自分も情けない。
辞める勇気を下さい。
1 名前:拗らせた:2017/04/21 22:28
短時間パートで4年勤めていて、去年から時間を伸ばしました。
午後からは仕事内容が少しかわります。
慣れる為に、間違えない為に喋らずこなしていましたが、これがいけなかった様です。
周りは話しをしながらで、喋りかける事もしない私が面白くないのか、私と組む時は無表情で、離れた途端別の人と爆笑。
その内バイトの子もそれに参加。
辞めると負けだと、変な意地はる自分も情けない。
辞める勇気を下さい。
2 名前:どうどうどう:2017/04/21 22:59
>>1
作業前に、私一つの事しかできないので
一旦無心になりまーす。
とか軽く言えればいいんだけどね。

まあ、4年がんばったんだから
次いきましょ。。
3 名前:えーっ、だって:2017/04/21 23:17
>>1
喋らない主さんにどう接したらいいの?
4 名前:疑問:2017/04/22 07:21
>>1
意地を張ってるってことは拘っているんじゃないかと思ったからなんだけど、
勝ちとか負けに拘るということは負けたくない=勝ちたいんだから辞める必要はないでしょ?

素朴な疑問なんだけど、バイトの時間内は喋らなくても、仕事が終わった後で仲間と会話することはないの?
バイト中気を抜くこともしなかったの?
そうだとしたらそれは凄いことだと思うよ。
例えば、バイト中、声をかけても無視?
或いは喋る必要がないバイトかな?

例え会話しなくても顔は笑顔だったり、バイト以外でコミュニケーションを図る機会はあると思うんだよね。
挨拶もそう。
無表情で挨拶されると味気ないし、んん?って思うことはあるよ。
そうなったらこの人は声をかけてはいけない人なんだと思わせたから今のあなたがあるんじゃないかな。
5 名前:継続は力:2017/04/22 09:09
>>1
>辞めると負けだと、変な意地はる自分も情けない。


私も意地で続けちゃう性格だけど、それって悪いことかな。嫌なことから逃げないって大事だと思う。虐められても不登校にならずに毎日学校に行くのと同じ。そりゃ仕事できなくて周りに迷惑かけてるなら駄目だけど、主さんは無駄話をしないだけでしょ?


>辞める勇気を下さい。


辞めたほうがいいの? せっかく4年も勤めて、仕事もたくさん覚えただろうに。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)