育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646120

これってアレルギーだよね

0 名前:アボカド:2018/05/27 04:46
昨日の夜、アボカドを食べました。
5分くらいすると両耳の中がムズムズ痒い。
次に扁桃腺付近が痒い。
次に両鼻の中が痒い。
最後に顔全体のピリピリと言うかチリチリした痛み。

喉が腫れて来たらどうしようと怖くて怖くてたまりませんでした。

アボカドを食べてああなったのは初めて。
もう二度と口にしないほうがいいですよね。
好きなのに・・泣

アボカドアレルギーの方いますか?
1 名前:アボカド:2018/05/27 20:01
昨日の夜、アボカドを食べました。
5分くらいすると両耳の中がムズムズ痒い。
次に扁桃腺付近が痒い。
次に両鼻の中が痒い。
最後に顔全体のピリピリと言うかチリチリした痛み。

喉が腫れて来たらどうしようと怖くて怖くてたまりませんでした。

アボカドを食べてああなったのは初めて。
もう二度と口にしないほうがいいですよね。
好きなのに・・泣

アボカドアレルギーの方いますか?
2 名前:なるよー:2018/05/27 20:43
>>1
口腔アレルギーってやつですね。
私はキウイでなったことがあるので以降たべてません。
パイナップルでも喉がかゆくなりますよ。
3 名前:どんどん:2018/05/27 22:16
>>1
>昨日の夜、アボカドを食べました。
>5分くらいすると両耳の中がムズムズ痒い。
>次に扁桃腺付近が痒い。
>次に両鼻の中が痒い。
>最後に顔全体のピリピリと言うかチリチリした痛み。
>
>喉が腫れて来たらどうしようと怖くて怖くてたまりませんでした。
>
>アボカドを食べてああなったのは初めて。
>もう二度と口にしないほうがいいですよね。
>好きなのに・・泣
>
>アボカドアレルギーの方いますか?


これから増えていくかも。
私もメロンから始まり
キウイ、アボカド、
キャベツの青っぽい千切り
スイカ、柿、

増えてきて寂しい。
好きなものばっかりだった
4 名前:果物アレルギー:2018/05/28 01:38
>>1
フルーツアレルギーですね。
花粉症のある人は発症しやすいと聞きました。

うちの子は桃で発症し、リンゴ、キウィ、メロン、パイナップル、チェリー、そして苺、柿、梨とどんどん反応していってます。
桃以外は少量だったり缶詰めだと喉の僅かなイガイガだけなので気をつけて食べてます。

フルーツアレルギーはラテックスアレルギーを併発しやすいそうなので、ゴム手袋とか使用頻度が多いなら気を付けた方がいいようです。
5 名前:疲れた後:2018/05/28 09:16
>>1
疲れた後に食べるとアレルギーになりやすいらしいよ。
疲れてる時は特に南国の食べ物は辞めた方がいいと思うよ。
6 名前:びっくり:2018/05/28 09:33
>>1
意外といるんですね。

私も20歳の時にメロンで嘔吐、
以後、キュウリ、スイカ、新鮮な野菜、桃、キウイ、パイナップル、びわ、ets

そうそう、缶詰は大丈夫なんですよね〜!

そして息子にっも同じ症状があります。
息子はトマトもダメです・・・・
7 名前:えび:2018/05/28 12:53
>>5
>疲れた後に食べるとアレルギーになりやすいらしいよ。
>疲れてる時は特に南国の食べ物は辞めた方がいいと思うよ。

19歳のうちの子、久々に家でエビの料理したら、その後じんましんが出た。大量に食べたわけじゃないの。
顔とお腹にぼつぼつ。さほどかゆくないみたいだった。

それまでアレルギー類は無縁だったの。
一時間位で症状は治まって、何もなかったかのように戻ったけどね。

翌日、内科で血液検査してもらったんだけど、検査結果は異状なし。他の食物も検査してもらったけど、大丈夫だった。

疲れも関係すると言われた。
旅行から帰った二日後だったっけな?

アレルギーっては血液検査しても異常が出ない人の方が多いらしい。
それ以来、なんとなくエビは料理してない。

でも、この間、外でエビフライを食べてたけど、大丈夫だった。寿司屋で甘エビも食べてたしね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)