育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
次の元号は何がいいかね
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6646334
次の元号は何がいいかね
0
名前:
駄
:2017/06/12 03:26
細かい事は省きます。
平成が終わったら
次の元号は何になるかな?
どんなのがいい?
私はそれにまつわる決まり事とか知らないので
まったく想像も創造も出来ないわ。
3年以内らしいねー
1
名前:
駄
:2017/06/13 10:02
細かい事は省きます。
平成が終わったら
次の元号は何になるかな?
どんなのがいい?
私はそれにまつわる決まり事とか知らないので
まったく想像も創造も出来ないわ。
3年以内らしいねー
2
名前:
んーと
:2017/06/13 10:51
>>1
とりあえず
マ行(M)明治
タ行(T)大正
サ行(S)昭和
ハ行(H)平成
は、ナシってことだよね。(そろそろMはいいのか?)
あ、か、な、や、ら、わ行から選ぶとしたらどんな感じだろうね。
3
名前:
ウミ、ィ、ニ、?ゥ
:2017/06/13 11:38
>>1
チーイ
マ。「トォニ?ャク荀タ、テ、ニアス、ャホゥ、チ、゙、キ、ソ、隍ヘ。」イ訷ォ、キ、、、ヌ、ケ。」
コ」イ
マ。「クオケ讀ホハムケケ、ヌトセ、ヒウレ、キ、皃?ホ、ヌタクチーツ牴フ、簧ノ、、、ォ、筅キ、?゙、サ、
ヘ。」
サ荀マK、ャホノ、、、ヌ、ケ。」・ォ・テ・ウ、、、、エカ、ク、ヌ、ケ。」クナ、、ハクク・、ャスミナオ、鬢キ、、、ォ、鬘「イソ、ャヘ隍?ォハャ、ォ、鬢ハ、、、ヘ。シ
4
名前:
いらない
:2017/06/13 11:45
>>1
戦前のように皇紀でいい。
日本は神道の国だし、どの国よりも
長く続いてきた皇室という素晴らしい伝統があるのに
なんで遥かに劣る欧米や中国なんかの真似して
西暦や元号使わなきゃいけないのか分からんわ。
5
名前:
あとね
:2017/06/13 11:54
>>2
>とりあえず
>マ行(M)明治
>タ行(T)大正
>サ行(S)昭和
>ハ行(H)平成
>
>は、ナシってことだよね。(そろそろMはいいのか?)
>
>あ、か、な、や、ら、わ行から選ぶとしたらどんな感じだろうね。
あと、2020年を元年にしてくれないかな。
そうすると西暦との変換が楽だから。(しかしいつまで書類を元号で書かなきゃいけないんだ)
昭和の時は昭和の数字に25足すと西暦の下二ケタになるから覚えやすかったんだけど、平成になってからは訳判らなくなっちゃって、たまに平成と西暦の下1けたと間違えて今年は2019年?とか平成27年だっけ?とかやっちゃうんだよ。
6
名前:
ソフト
:2017/06/13 11:57
>>1
なんでもいいけど
画数が少なくて響きがいいのがいいかな。
めー、しょー、へーせーみたいに長音が入ってるのに
なるのかなあ。
7
名前:
もうこの際
:2017/06/13 14:48
>>1
>細かい事は省きます。
>
>平成が終わったら
>次の元号は何になるかな?
>どんなのがいい?
>
>私はそれにまつわる決まり事とか知らないので
>まったく想像も創造も出来ないわ。
>
>3年以内らしいねー
皿元年で。
実際そうでしょ。
8
名前:
えと
:2017/06/13 15:34
>>5
西暦の下二けたに12を足すと平成の年になるよ。
今2017年だから
17+12=29 平成29年
9
名前:
思い出しました
:2017/06/13 16:21
>>1
youtubeで、何人か未来から来た人の
予言を見た事がありますが、次の年号は”安始”
と言っている人がいました。
でも読み方が”やすし”では何だかねぇ〜。
10
名前:
おぶっち
:2017/06/13 16:22
>>1
そういえば、このスレ見てたら
故小渕さんの顔が浮かんだわ。
あの人が平成って発表したのよね。
11
名前:
決まり
:2017/06/13 18:25
>>1
弘栄
12
名前:
うし
:2017/06/13 18:38
>>1
私の住んでる市か町の名前になったらいいな。
13
名前:
、ウ、ウ、ヌ
:2017/06/13 18:40
>>5
、ウ、ウ、ヌカオ、?テ、ソ。」
、、、、、ハ 、ネ、熙ヒ、ッ
(2017ヌッニモヌッハソタョ29ヌッ)
14
名前:
テホ、熙ソ、、
:2017/06/13 19:51
>>7
>サョクオヌッ、ヌ。」
>シツコン、ス、ヲ、ヌ、キ、遑」
。ヨサョ。ラクオヌッ、テ、ニ、ハ。シ、ヒ。ゥ
15
名前:
現実
:2017/06/13 19:52
>>1
地獄元年
16
名前:
もう
:2017/06/13 19:59
>>1
天皇の名前でいんじゃね?
だから次は文仁元年。
17
名前:
キタコレ
:2017/06/13 20:15
>>16
文仁キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
イイネイイネ
18
名前:
皿婆
:2017/06/13 20:35
>>14
>>サョクオヌッ、ヌ。」
>>シツコン、ス、ヲ、ヌ、キ、遑」
>
>。ヨサョ。ラクオヌッ、テ、ニ、ハ。シ、ヒ。ゥ
慈愛に満ちた皿婆でしょ
19
名前:
朝鮮髪飾り
:2017/06/13 23:25
>>18
>>>サョクオヌッ、ヌ。」
>>>シツコン、ス、ヲ、ヌ、キ、遑」
>>
>>。ヨサョ。ラクオヌッ、テ、ニ、ハ。シ、ヒ。ゥ
>
>慈愛に満ちた皿婆でしょ
皿ババアって、上皇后とかいうやつになって、下皇后が引き篭もりの徳仁殿下の摂政やる気なんだってね。
20
名前:
どこがだ
:2017/06/14 08:27
>>17
そんなことしたら今後3回は絶対「〇仁」って元号になるじゃん。
分かりにくいわ。
21
名前:
恐れ多くも
:2017/06/14 08:35
>>16
>天皇の名前でいんじゃね?
>
>だから次は文仁元年。
天皇陛下の名前をつけるなんて、呼び捨てに
するってことよ?
名前っていうものがどれだけ大事なものか分かってる?
皇族は安易に自分の名前書かないよ。
だから花押ってものがあるのに。
それを平民が勝手に呼び捨て?
あり得ないわ。
22
名前:
W
:2017/06/14 08:57
>>1
ありきたりだけど和が付くのが良いなぁ。
和功とか?元号らしくないか。
23
名前:
うん
:2017/06/14 10:12
>>4
皇紀で統一すれば確かに楽だよね。
日本独自のものだし、崩御のたびにあーだこーだと考えなくていいし。
それに西暦ってさ、キリストが生まれた時から数えるんだよね。
クリスチャンでもない人が使うのって変じゃない?
元号はまんま中国の真似っこだし。
昔のように中国が強い時代なら仕方ないが
今アジアで一番強いのは日本でしょ。
その気になればアジア全土を支配下に
治めることだって十分可能。
ただそれやると各国がうるさいのと
難民だの反乱だのが鬱陶しいからやらないだけで。
正直みっともないから元号廃止してほしい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>22
▲