育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646376

意外と簡単にできる物ない?

0 名前:コッシー:2016/01/26 08:02
私はライスバーガーのバンズ?外側の作り方。
生協のチラシで知りました。

卵ごはんを作って、それを二枚フライパンで
丸く焼く。これだけ。

次の方お願いします。
1 名前:コッシー:2016/01/27 17:28
私はライスバーガーのバンズ?外側の作り方。
生協のチラシで知りました。

卵ごはんを作って、それを二枚フライパンで
丸く焼く。これだけ。

次の方お願いします。
2 名前:ナン:2016/01/27 17:43
>>1
粉捏ねて寝かせて焼いただけなのかな美味しい。
3 名前:もちもち:2016/01/27 18:14
>>1
かぼちゃのニョッキ

かぼちゃを適当に切ってレンチンして
小麦粉入れてこねこね、棒にして切って茹でるだけ〜。
ジャガイモでも。
4 名前:栗の甘露煮入り:2016/01/27 18:18
>>1
茶碗蒸し。
蒸し器なんて面倒だから、レンジでチン。
アルミホイルを被せてチンする。
簡単楽チン。
5 名前:・「・?゚・ロ・、・?ェ。ゥ:2016/01/27 19:19
>>4
>テ耘メセ🌀キ。」
>セ🌀キエ?ハ、👃ニフフナン、タ、ォ、鬘「・?👄ク、ヌ・チ・😐」
>・「・?゚・ロ・、・??サ、ニ・チ・👃ケ、?」
>エハテアウレ・チ・😐」


、、、、、ホ。ゥ
6 名前:ピザ:2016/01/27 19:22
>>1
朝生地をこねておく。
これもパンほどしっかり計らなくても、適当にこねても問題なし。

夕方広げて、ケチャップ、玉ねぎ、ピクルスを混ぜたなんちゃってピザソースに具材、とろけるチーズをのせて焼くだけ。

すごく子供が喜ぶ。豪華に見えて手抜き料理。

マドレーヌも手抜き手作りお菓子。
7 名前:場合による:2016/01/27 22:18
>>5
大丈夫だと思うよ。
上部が熱くなりすぎるのを防ぐためにアルミかぶせるんだと思うよ。

お銚子の日本酒をレンチンするときにもお銚子の上部をアルミで覆うよね。

あと、レンジでゆでたまご作るときも、生卵をアルミホイルでくるんで水張った深めの耐熱容器に入れると爆発することなく出来るよ。

ただ場合によって火花が生じることもあるので自己責任で。
8 名前:栗の甘露煮入り:2016/01/27 22:22
>>5
大丈夫ですよ。
でも絶対にアルミホイルをレンジ本体(底部や側面部)に接触させないよう、器に添わせ短く切っておくこと。
そして表面上部に十字の切り込みを入れておくこと。
それを守れば火花は散りません。

でもあくまでも自己責任でお願いします。
9 名前:もいっちょ:2016/01/28 11:15
>>4
>茶碗蒸し。

市販のフリーズドライのもずくスープを作って
とき卵入れてレンチン だけ

余力があればゆでた鶏肉、うどん、他の具材いれてもいいけど
もずくスープだけで充分美味しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)