育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646564

おすすめの本や漫画

0 名前::2017/09/03 10:52
おすすめの本や漫画を教えて下さい!
今年は読書の秋にします。
51 名前:ゲーム好きの人にはたまらない。:2017/09/06 12:15
>>1
「ダンジョン飯」スライム料理など色々と架空のご飯が楽しめます。
巻数を重ねると、主役が料理をしたい食べてみたい気持ちと人として食べてはいけない領域との間の倫理観で悩むところが面白いです。
52 名前:眠い:2017/09/06 14:38
>>1
>おすすめの本や漫画を教えて下さい!
>今年は読書の秋にします。


〈絵本〉
猫ヅメの夜

〈漫画〉
夜廻り猫
53 名前::2017/09/07 07:41
>>1
レス沢山ありがとうございます!
少しずつ読んでいます。まず漫画から読みます。夜回り猫とか銀の匙あたりから始めます。タイトルだけ聞いたことがあるので、ここから。

今年の秋は沢山読みます。ありがとう。
54 名前:あの:2017/09/07 09:26
>>1
>おすすめの本や漫画を教えて下さい!
>今年は読書の秋にします。


あげ
55 名前:既出:2017/09/07 09:27
>>54
>>おすすめの本や漫画を教えて下さい!
>>今年は読書の秋にします。
>
>
>あげ
56 名前:愚者の毒:2017/09/07 10:32
>>1
最近、偶然知った本で、作者の名前も初めて見たんだけど、これがものすごくおもしろかった。

宇佐美まことさんという作家の、「愚者の毒」。

まず、ストーリーにぐいぐい引き込まれて、そこそこ長編なのにいっきに読める。

私は、読書家ではあると自負してるほうなんだけど、せっかちなのかストーリーがだれてくるとついつい飛ばし読みで先を知りたくなっちゃったりする性質。
でも、この小説は一行たりとも飛ばし読みすることがなかった。
無駄な人物も無駄なエピソードも、一つも無い。
そこかしこに散りばめられたすべての伏線が、ちゃんと回収されていく。

内容的には「ミステリー」と言っていいのかな、現在・30年前、50年前・・という時期を章ごとに行き来しながら、物語の核となる人物たちの人生とそれぞれの係わり合いを描いていってるんだけど、これがね・・なんともいえず切なくて重い。

やむにやまれぬ事情で犯罪に関わり、人生を狂わされていく人々が悲しくて・・

せつなくて、悲しくて、重くて・・
でも、読後感は不思議と悪くないの。
そこが、今はやりの「イヤミス」とはちょっと違うかな?
なにか、温かさや人間に対する深い洞察と優しさみたいなものも感じる。

ほんの50年前の日本にも、こんなに過酷で悲しい生活をしている子どもたちがいたんだなぁ・・とすごく考えさせられるよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)