育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646566

アラフィフの方々、お洒落に興味ありますか?

0 名前:おわってる:2018/03/07 21:15
まったく興味なしです
終ってますよね

しばらく洋服、買っていません。
みなさんはどうですか?
51 名前:自動車:2018/03/09 23:11
>>34
FFというのは普通、車の前輪駆動のことですよ。
ファイファンなんて言わないよ。
今どきの女子高生は変なこと言いますね。
FR(後輪駆動)のことは、女子高生なんて言うのでしょうね。
52 名前:面白い:2018/03/09 23:15
>>51
>FFというのは普通、車の前輪駆動のことですよ。
>ファイファンなんて言わないよ。
>今どきの女子高生は変なこと言いますね。
>FR(後輪駆動)のことは、女子高生なんて言うのでしょうね。

女子高生は前輪後輪駆動の話なんかしないよw
53 名前:なぜなに:2018/03/09 23:17
>>47
産まなかった人は自業自得でしょうよ。
自由を優先させた、うちの姉のような人。
30代の貴重な時間を子育てに追われたくないの!なんて息巻いて夫婦で海外旅行三昧。今53歳。産まなかったのを後悔してるような発言されてもね。

産めなかった人は可哀そうだと思います。
大金かけて不妊治療してもダメだった方は気の毒。
54 名前:物欲:2018/03/09 23:17
>>1
うん、終わってる。
機能性と生地重視。
物欲が減ったわ。
通販が多いかな。最近は。
55 名前:同じ年:2018/03/09 23:24
>>49
私も色気ないユニクロのシームレスショーツの黒かベージュが多いけど、同じ年でハバくさい肌色の下着はないわー
余計なお世話かもしれないけど、今は安くて可愛い服いっぱいあるよ!

本当に興味ないなら別だけど違うならできる範囲でお洒落しようよーーー
同じ年なので気になってお節介しちゃってごめん
56 名前:余裕:2018/03/09 23:28
>>55
ありがとう〜。
おしゃれしたいけど、気持ちの余裕がなくてねぇ。
暖かくなったらがんばるー。
57 名前:楽しんでる:2018/03/10 00:30
>>1
>まったく興味なしです
>終ってますよね
>
>しばらく洋服、買っていません。
>みなさんはどうですか?

お金に余裕が出てきてオシャレが楽しくなりました。
洋服はデパートで買うので、数年前から友の会に
入りました。
和服にも興味が出てきて、着付けを習って時々着物で
出かけています。

結婚してから今が一番おしゃれが楽しいかも。
58 名前:まさしくシ語:2018/03/10 01:11
>>34
>かなり横に外れるんだけど。
>フェイトFate/だっちゅのって笑うのよ。

>もうここで見る言葉は概ねシ語なんだなって時代を感じたよ。

だっちゅうの??
59 名前:確かに:2018/03/10 07:55
>>30
私はピンクはピンクでもちょっとくすみがかったサーモンピンクかな…?明るいピンクがどうも似合わないので;昔から 雰囲気の問題
でも女性がピンクや明るいお洋服着ているの見るといいなあと思います 素敵
春はちょっと冒険しようかな…足元に流行色もってくるか
60 名前:いやいや:2018/03/10 10:38
>>1
必要に応じて買えばいいわ。
興味ない時にわざわざ買わなくても。

無駄にクローゼットやタンスに
服増やしてもねえ。

因みに、今時の春物特有の服と色って
今月と来月しか着れなくて
何か肥しになる。
すぐ流行で変わるし。
61 名前:中村の馬鹿:2018/03/10 10:44
>>1
着物着ればっていう人がいたけど、ふふ、一般的じゃないよね。言っ人間だって着られやしないのになんであんなこと言うんだろう馬鹿たれが。
62 名前:中村って:2018/03/10 10:48
>>61
>着物着ればっていう人がいたけど、ふふ、一般的じゃないよね。言っ人間だって着られやしないのになんであんなこと言うんだろう馬鹿たれが。

一体誰の事?

誤字脱字、
『いう人がいた』
『あんなこと』
『馬鹿たれ』

朝から酔っ払ってるの?
大丈夫?
63 名前:主です:2018/03/10 11:24
>>1
この年代は難しいですね
やはり若い子向けの店のものは
確実に似合わない。
ダークな色が顔に合わない
かといって明るい色も似あう人を選ぶ。
ファストファッションは安っぽい。
ミセス向けは早すぎる。

そうなると
そこそこの金額をかけて買いそろえることに
なるのでしょうが、
そこまでお金もかけれず・・

悩むところです
64 名前::2018/03/10 12:05
>>61
そう言えば最近やっと見かけなくなったね。

結婚式や入学式、卒業式で何を着て行けばいいのかの質問で何が何でも着物押しの人。

授乳中です、小さな子供がいます、遠方です、雨の予報ですって言ってるのに、なぜかどんな時にもやっぱり着物が一番ですって言ってくる人。
着物は考えていません洋装でって書いてあるにも関わらず、やっぱり着物が一番ですって言ってた時には流石に・・・だったわ。

やっと諦めたのか、自分が着物が億劫な年齢になったのか、ここを卒業したのか。
思わずあなたのレスで思い出しちゃったわ。
65 名前:なんて言うのさ?:2018/03/10 12:14
>>33
アラフォーアラフィフ以外に
今、使われてるその代わりの言葉を教えてよ。なんで教えずに使われていないと言い切れるんだか?
66 名前:ホンモノ:2018/03/10 12:42
>>63
綺麗な色のシルクスカーフとか、
アクセサリーやコサージュなど、
地味めな服でも首まわりに明るいアイテムを持ってくると
顔色もパッと明るくなりますよ。
服を買い揃えるより、そういう小物類を増やすのも楽しいです。
あとは無地のカラーパンツなんかも便利です。
67 名前:体系とかもあるよね:2018/03/10 14:38
>>63
>この年代は難しいですね
>やはり若い子向けの店のものは
>確実に似合わない。
>ダークな色が顔に合わない
>かといって明るい色も似あう人を選ぶ。
>ファストファッションは安っぽい。
>ミセス向けは早すぎる。
>
>そうなると
>そこそこの金額をかけて買いそろえることに
>なるのでしょうが、
>そこまでお金もかけれず・・
>
>悩むところです

私は靴とカバンにはある程度お金かけて
体系も維持 美容室は毎月 白髪!!!涙
プチぷらは多分 その人次第かと
ミセス向けはほんと危険ですよね
金かけてもただの婆さんになりえるし…
こればかりはほんとにその人の今までのファッションセンスや努力にかかっているのかもしれませんね
年齢の問題だけではなさそうですよ
この年代はお婆さん化するか素敵なミセスになるか
本人次第かも…でも厚化粧の若作りにはなりたくないものですね
あ〜難しい!!!
68 名前:女子高生はね:2018/03/10 18:02
>>51
車の駆動輪の話なんかしません。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)