育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6646685

誰か教えて

0 名前:止まらない:2015/10/21 13:06
久々に食べるル・マンドの美味しさと言ったら、もう・・・文句ナシ!
一袋いっちゃいそうだ。
誰か教えてー!

ル・マンドはなぜこんなに美味しいのだー?
1 名前:止まらない:2015/10/23 00:23
久々に食べるル・マンドの美味しさと言ったら、もう・・・文句ナシ!
一袋いっちゃいそうだ。
誰か教えてー!

ル・マンドはなぜこんなに美味しいのだー?
2 名前:シルカ:2015/10/23 00:28
>>1
シネ
3 名前:これ:2015/10/23 00:29
>>2
>シネ


パートか?
4 名前:バカ○○:2015/10/23 00:45
>>3
主が○○ボンの社員なんだって。

こんなところで宣伝して汚いね。
5 名前:、リ、ィ:2015/10/23 00:46
>>4
>シ遉ャ。蠇詹ワ・👃ホシメー🔧ハ、👃タ、テ、ニ。」
>
>、ウ、👃ハ、ネ、ウ、惕ヌタ?チ、キ、ニア🌀、、ヘ。」

・ミ・ャ・ワ・😐ゥ
6 名前:始まるよ〜〜:2015/10/23 00:56
>>5
○○ボンのパートが 空っとぼけて大喜利開始。

ご覧あれ〜。
7 名前:なーんだ:2015/10/23 00:58
>>6
>○○ボンのパートが 空っとぼけて大喜利開始。
>
>ご覧あれ〜。



社員でもないパートだったか。
8 名前:罰金:2015/10/23 01:07
>>1
>久々に食べるル・マンドの美味しさと言ったら、もう・・・文句ナシ!
>一袋いっちゃいそうだ。
>誰か教えてー!
>
>ル・マンドはなぜこんなに美味しいのだー?


ここコピーして上司に宣伝おろか反感買いましたと謝罪してこい
もう来るな!
9 名前:あーわかる:2015/10/23 02:22
>>1
淡い紫の包装のサクサクのやつだっけ?
あれ、本当に美味しいよね。
わたしもたま〜に食べたくなって
自分用に買うよ。
いつも思うんだけど、あの味って何味なんだろう?
表現出来ない味だけど美味しいよね。
10 名前:あはは:2015/10/23 02:54
>>1
ルマンドおいしいよね。

子どものころはそうでもなかった。
母親が好きで自分用によく買ってたにでたまに食べてた。
薄紫のパッケージやレースっぽい模様やルマンドのフォントが
おばさん臭いデザインだなと子どもの頃は思ってた。
ルマンドのフォントって、どろどろの昼ドラのタイトルみたいじゃない?
一条ゆかりの砂の城とかデザイナーに似合いそうなフォント。

味もぼやけた感じで、チロルや小枝のような
はっきりしたチョコの味の方が好きだったし、
薄い層を重ねたサクサクした食感よりも、
チョイスやビスコのようにザクザクした食感が好きだった。

だから進学で家を出てから結婚して子どもを持つまで
15年くらい食べてなかったけど、
子どもとスーパーのお菓子コーナーに行くようになって、
ふと目についたら無性に食べたくなって、
食べたらおいしかった。
それ以来時々買う。

でも今小学生の子どもたちはあまり好きじゃない。
やっぱり大人向けなんだろうな。
ジュースよりコーヒーや紅茶が合うし。
子どもたちも30年後くらいに
お母さんが好きだったなぁとか、
昔は好きじゃなかったけど今食べたらおいしい!とか
思ってくれるのかな。
その頃まだ生きてて一緒にお茶できたらいいな。
11 名前:そう?:2015/10/23 07:57
>>1
>久々に食べるル・マンドの美味しさと言ったら、もう・・・文句ナシ!
>一袋いっちゃいそうだ。
>誰か教えてー!
>
>ル・マンドはなぜこんなに美味しいのだー?


そんなにおいしいかな?

昔から有るお菓子だよね。
今の若者に言わせたら「平成のババア菓子」だよね。
12 名前:宣伝効果あり:2015/10/23 09:08
>>4
> 主が○○ボンの社員なんだって。
>
> こんなところで宣伝して汚いね。
>


前にスレを読んで「ごろっと大豆のグラノーラ」買っちゃったわ。
宣伝だったのかしら。
でもおいしかったからいいわ〜
13 名前:ん?:2015/10/23 09:12
>>11
> 昔から有るお菓子だよね。
> 今の若者に言わせたら「平成のババア菓子」だよね。

ん?

昭和のババア菓子じゃない?
ブルボンとかは。
14 名前:掃除機:2015/10/23 09:20
>>1
食べこぼすんだから
吸いながら食べろ
15 名前:東日本:2015/10/23 09:22
>>13
>> 昔から有るお菓子だよね。
>> 今の若者に言わせたら「平成のババア菓子」だよね。
>
>ん?
>
>昭和のババア菓子じゃない?
>ブルボンとかは。

そういえば、母が好きだった。
いっつも冷蔵庫に冷やしてあったっけ、ルマンド。

子供の頃は、ルマンドとかチョコリエールとか大好きだったんだけど、
今、食べても『え、こんなもんだったっけ?あの頃夢中で食べたのはなぜだったんだろう?』と思う。
16 名前:それ私:2015/10/23 09:25
>>12
>前にスレを読んで「ごろっと大豆のグラノーラ」買っちゃったわ。
>宣伝だったのかしら。
>でもおいしかったからいいわ〜

それ私です。
今朝も食べました。
でも、旦那は普通のコーンフレークが好きみたい。
ケロッグは高いからシスコーン。

私、保育士。
旦那は病院勤め。
日清さんとは関係ないです〜
17 名前:ホリック:2015/10/23 10:24
>>1
ステマかと言われそうだけど、私はルーベラの方が好き。
時々無性に食べたくなる。

元々ラングドシャが好きでたまに買うんだけど、あれが薄焼きでくるっと巻いてある事により、空洞もあるせいか、なんか歯触りが一段とサクサク。
あの歯触りって中毒性があるのかしら。

パイの実とか源氏パイも、なんか歯触り中毒な感じで時々食べたくなる。
18 名前:最近:2015/10/23 10:30
>>1
違う味がでたのだけど
そっちの方がおいしい。

すっごくどんくさーい感じだけど
味はいいよね。
19 名前:甘いから:2015/10/23 10:31
>>1
どうしてルの後に・が入ってるの?
どうでもいいけど、ルマンドはキャラメル味が最高。
でもあれ食べるとポロポロするんだよね。
20 名前:ロール:2015/10/23 10:43
>>1
懐かしくてたまに買うのは、バームロールなんだけど、夫の大好物だし、こどもたちも好きなのでワタシの口に入る前になくなってしまうの。

ブルボンのお菓子ってロングセラー商品が多いね。
食べると懐かしい気持ちになる。
21 名前:チョコ好き:2015/10/23 10:46
>>1
うちの子はアルフォートで同じこと言ってたよ。
昔の私はマクビティダイジェスティブビスケットで
そう思ってた。
ルマンドはそうでもなかった。
22 名前:違ったんだ:2015/10/23 11:45
>>16
私、あのスレは宣伝だと思っていた。
23 名前:うん…:2015/10/23 11:47
>>1
わかる。

あと芋けんぴもやばい。
サクサク甘いのはやばい。
24 名前::2015/10/23 11:52
>>1
>久々に食べるル・マンドの美味しさと言ったら、もう・・・文句ナシ!
>一袋いっちゃいそうだ。
>誰か教えてー!
>
>ル・マンドはなぜこんなに美味しいのだー?


そんなに絶賛するほど
うまいか?

まあ、
普通のありきたりの
市販菓子に過ぎんがね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)