NO.6646755
なんでも悪くとるレス
-
0 名前:駄スレ:2017/03/12 19:26
-
あきらかに普通に書いてあるだろうスレなのに、叩きか!とかディスってる!とか言うのは自分が今辛いから?
どうしてそうとるんだろ。
休日だと多いのかな。
-
51 名前:あー:2017/03/13 14:39
-
>>48
あーでもこういう人が一番つまらないよね。
他人を批判してるくせに自分は関係ありませんみたいな感じの人。
だったら該当するスレに難癖つけてきたらいいのに。
横スレでーす、関係ありませーん、でも叩かせてねー。
みたいな。
あなたも如何にも女性的です。
-
52 名前:具体的:2017/03/13 14:44
-
>>48
>こういうスレッドになると、嬉々として書き込む人いるんだろうね。スレッドの伸び具合が全然違う。
ここに書き込む全員に関係あるネタで、しかも漠然とした表現をするから意見が分かれてスレが伸びるのよ。
具体的に「鬱でしにたいってスレに意地悪レスをつける人ってどう思う?」って聞き方をすればすぐに結論が出る。「働きたくないけど子どもを塾に行かせたいってスレに働けよってレスする人は意地悪だよね?」でもいい。具体的なことを書けば、共通の答えが出やすいよ。
>正義ぶって他人を叩きのめしたいという。
>被害者ぶって他人を悪人に仕立て上げたいという。
>
>なんとも女性らしいスレッドだと思いますよ。
これはネットでもリアルでもよく見かける光景だね。人間は誰でも多かれ少なかれ、そういう感情を持っているんじゃないだろうか。
-
53 名前:主観:2017/03/13 14:54
-
>>1
私はそういう書き方はしないけど、そう思うこともあるよ。
頭の悪い専業さんを装って書いてる? 普通の専業さんはこんなアホみたいな疑問を抱かないよ、って思うようなスレ。例えば「兼業の皆さんは本当に働かないと生活できないんですか?」とか「本当にご主人の年収は1千万以下なんですか? そんな人いるんですか?」とか。
マジで世間知らずの奥様なのか、専業叩きスレを作りたいのか、分からないことがある。
あきらかに普通に書いてある、っていうのは主観の問題であって、他の人から見ると普通ではないかもしれないからね。
-
54 名前:それな:2017/03/13 14:54
-
>>36
>あるある。
>
>主さんとは全く別人だったんだけれど、主さんを見当違いで叩いている人がいて、可哀想だったので指摘したら、訂正したのは良いけれど、更に書いてもいない事に対してキレて叩いていて、更に指摘したことがある。
>
>そうしたらその人「斜め読みしか読んでいないので、そんなに暇じゃないんです!!」ってブチ切れたの。
>
>でもさ主さんが書いてもいない事で思いっきり叩いて、指摘されたらブチ切れる。
>それこそ幻覚か幻聴でも聞こえてる人なんじゃないかと思っちゃった。
いるんだよね。
「全部読んでないけど私はこう思った」と堂々とレスつけてる人。
途中で主が追加レスで事情説明してたり、レスつけてる人たちの流れ見てれば普通に理解できることでもスレ文とせいぜい最後のレスしか見てないからとんでもなくトンチンカンなこと言ったりしてるの。
これもスマホ機能の悪たる部分だと思う。
PC表示で見てればすくなくとも最初と最後しか見ない、なんてことないもの。
ツリーを全部読めないなら参加するなや!といつも思う。
ていうか何度か指摘したけどね。
「全部読んでないけど」とわざわざ書く人ってたいてい見事に読み取れてない人だから本当にイライラする。
-
55 名前:それはさ:2017/03/13 19:29
-
>>1
自慢の臭いがぷんぷんするからだよ。
-
56 名前:お前こそほっとけ:2017/03/13 20:02
-
>>1
噂板で、こんなことがあったみんなどう思う?ってスレには殆ど
「そんなことスレ主には関係ないからほっとけ」
とレスがついている。
そこはスルーしてくれ!!
どう思うかだけ書け!
考える事も批判されるのかといつも思う。
-
57 名前:いかにも:2017/03/13 20:11
-
>>56
>噂板で、こんなことがあったみんなどう思う?ってスレには殆ど
>
>「そんなことスレ主には関係ないからほっとけ」
>
>とレスがついている。
>
>そこはスルーしてくれ!!
>どう思うかだけ書け!
>考える事も批判されるのかといつも思う。
それはそれはゲスだからだろう。。。
-
58 名前:56:2017/03/13 21:16
-
>>57
いや、全然ゲスじゃない。
ゲスならそういわれるのもわかるけど。
子育てに関するできごとや、知り合いに相談された出来事が自分ではわからないときなど。
そういうことこそ忌憚無く聞けるのが噂板なのに。
-
59 名前:それは:2017/03/13 21:37
-
>>55
>自慢の臭いがぷんぷんするからだよ。
受け取る側の問題だと思う。
自慢なんかそうする奴は居ない。
-
60 名前:周りを見ると:2017/03/13 21:44
-
>>59
>受け取る側の問題だと思う。
だよね〜
リアル世界で人の事を自慢自慢って言う人って
実は自分がちょっと出かたりしたら直ぐにその話に持っていってる(笑)
結局、人の話を自慢って言う人って
自分が中心でないと気にいらないっていう
ただの自己中女が多いと思う。
私が自慢好きだな〜って思う人は
嘘をついてまで自分のゴージャスな話をしたがる人だわ。
-
61 名前:あなたも一緒:2017/03/13 22:00
-
>>60
>>受け取る側の問題だと思う。
>
>だよね〜
>リアル世界で人の事を自慢自慢って言う人って
>実は自分がちょっと出かたりしたら直ぐにその話に持っていってる(笑)
>
そんなのも自慢なのか。
あなたも一緒だと思うよ。
-
62 名前:それぞれ:2017/03/14 00:15
-
>>1
おかれている状況が違うからね。それぞれに。
どこにも遊びに行けない人は
遊びに行く話が自慢に聞こえるだろうし、
貧乏な人にとっては
高額の買い物の話は自慢になるだろうし。