NO.6646789
リフォーム損得
-
0 名前:勉強:2017/05/16 18:25
-
リフォームをしたときに、本当にこのサービスでよかったのか、過剰に工事していないか、本当にこの値段でお安いのか、素人の私には全くわかりません。
サービスしときましたよ、という業者の言葉を信じるしかないのでしょうか。
それとも素人の目も勉強しておけば、損をすることもないのでしょうか?
それとも多少の損はあると覚悟しておいたらいいのでしょうか。
リフォームをするときに業者選びの基準どこですか?
以前にガレージ工事で3社見積りを頼んで真ん中の値段の業者にしたのですが、その後セメントがかなり薄かったらしく、業者選びに失敗したんだなと後悔したことがあったので。
-
1 名前:勉強:2017/05/17 16:57
-
リフォームをしたときに、本当にこのサービスでよかったのか、過剰に工事していないか、本当にこの値段でお安いのか、素人の私には全くわかりません。
サービスしときましたよ、という業者の言葉を信じるしかないのでしょうか。
それとも素人の目も勉強しておけば、損をすることもないのでしょうか?
それとも多少の損はあると覚悟しておいたらいいのでしょうか。
リフォームをするときに業者選びの基準どこですか?
以前にガレージ工事で3社見積りを頼んで真ん中の値段の業者にしたのですが、その後セメントがかなり薄かったらしく、業者選びに失敗したんだなと後悔したことがあったので。
-
2 名前:そうねぇ:2017/05/17 17:13
-
>>1
一応口コミを調べて、悪い評判がないところにする。
一回限りのところだと、サービスよくないところも多いと思う。
だからお試しみたいなかんじで一か所だけ頼むけれども、良かったら他もお願いするわとか、終わったらうちの親のところも見てもらおうかとか話しておけば、ちょっと頑張ってくれるところもあるかも。
それでアフターはよく不動産屋で無料査定とかあるじゃない?
ああいうところで見てもらうと、いい仕事かどうか判断してもらえるのではと思っている。
-
3 名前:うーん:2017/05/17 17:54
-
>>1
実家のお風呂の工事を頼んだことある。
三社にメールしたら二社からすぐ返事あって、現場を見て見積もりを出して来た。
現場に来てもらった時に色々話をした。こちらの要望と疑問点を言った。
1軒目の人はハゲで怖そうな人だったが人懐こくて愛想は良かった。やたら調子のいいことを言うのがちょっと気になった。
だけどその人の見積もりと、後から来た人の見積もりを比べると、ひと工程多かったので、後の人にそれを見せてこれと同じにしたらいくらかって聞いたら「え、この工事はいらないと思います」と言った。
後から来た人の方が説明が丁寧で、ここはこうした方がいいんじゃないですか?と言ってくれることも納得できたので、後の方に決めた。
旦那にその見積もりを見せたら、やっぱり最初の方は全く意味のない工事を付け足してると言われた。(二階のユニットのお風呂なのにコンクリートで基礎を作るって書いてあった)
後の方の人はあまり喋りはうまくないが真面目。
現場監督もしっかりやってくれて壁紙がちょっとよれっとなったところあったので言ったら、あとでベテランの職人が来て直してくれた。
リフォーム業者はいい加減なところ多いけどちゃんとしたところも当たり前だけどあるよ。何軒も当たって探すしかない。同じ工事の見積もりを出して貰えばだんだんどんなことするかわかって来るし。
「知り合いの紹介」とかはあまりあてにならない。実際話して見ないと。
もう、私は最終的には誠実そうかどうかで決めてる〜。
<< 前のページへ
1
次のページ >>