育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647079

・ユ・」・ク。シ、ャヘノ、?ソ、ア、ノ・ヒ・蝪シ・ケ、ヒ、ハ、テ、ソ。ゥ

0 名前:・゙・ー・ヒ・チ・蝪シ・ノ6:2017/01/02 04:40
ニ?ワ、マフオエリソエ、テ、ン、、、ヘ。」

、、、隍、、霹鋧、・ネ・鬣ユ、ャヘ隍?ホ、ォ、筅ヘ。」
、ハ、ォ・ェ・?ヤ・テ・ッ、ヌ、ュ、?、、ャ、キ、ヘ。シ。ェ

シ。ヘノ、??ハ、魎ソス隍タ、ネサラ、ヲ。」
シ。、マテ貉ホヘヘ、ハオ、、ャ、ケ、?」
エェ、タ、ア、ノ、オ。」
1 名前:・゙・ー・ヒ・チ・蝪シ・ノ6:2017/01/03 00:46
ニ?ワ、マフオエリソエ、テ、ン、、、ヘ。」

、、、隍、、霹鋧、・ネ・鬣ユ、ャヘ隍?ホ、ォ、筅ヘ。」
、ハ、ォ・ェ・?ヤ・テ・ッ、ヌ、ュ、?、、ャ、キ、ヘ。シ。ェ

シ。ヘノ、??ハ、魎ソス隍タ、ネサラ、ヲ。」
シ。、マテ貉ホヘヘ、ハオ、、ャ、ケ、?」
エェ、タ、ア、ノ、オ。」
2 名前:9月??:2017/01/03 07:50
>>1
検索したけど、去年の9月の記事しかヒットしない。
検索の仕方が悪いんだよね。

どれくらい?

高校生の子の友達、そこと日本のハーフで、里帰りで向こうに行ってるって話してた。

本人まだ寝てる。
3 名前:これ:2017/01/03 19:15
>>2
ニュースになってないっぽいね。


発生は昨日みたいだよ。



〔海外深発地震〕フィジー諸島の南付近でM6.0(1/2)
レスキューナウニュース1/2(月)22:40配信

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間1月2日22:14頃、フィジー諸島の南付近を震源とするM6.0の深発地震が発生しました。【1月2日22:40現在、レスキューナウまとめ】

【発生事象】(USGS)
震源地:フィジー諸島の南付近(南緯23.3度 東経179.2度)
近隣都市からの方角・距離:
フィジー・首都スバの南 579.8 km
フィジー・レブカの南 581.3 km
トンガ・首都ヌクアロファの西南西 616.4 km
フィジー・ナディ の南南東 641.4 km
フィジー・ラウトカの南南東 659.3 km

発生日時(日本時間):1月2日22:14頃
震源の深さ:549.2km
地震の規模:M6.0

■基礎データ
フィジー共和国
人口:約89.2万人
首都:スバ
在留邦人数:464人(外務省発表)

◆用語解説「深発地震」
・震源の深さが概ね300kmよりも深いところを震源とする地震。海溝付近から大陸プレートに潜り込む海洋プレートの上面(発見者の名前から「和達・ベニオフ帯」と呼ばれる)で発生し、双方のプレートの岩盤の性質の違いにより地震波の伝わり方が異なることから、震源近くよりも震源から遠く離れた場所で大きな揺れを感じることがある(異常震域)。
4 名前:テホ、鬢ハ、、:2017/01/03 19:23
>>1
、ス、?マテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
、ス、?隍?」yahoo!クォ、ニ、ソ、鬘「ニ鋧、・ネ・鬣ユ、ャコ」ヌッヘ隍ニ、筅ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、゚、ソ、、、ヒス、、ニ、「、テ、ニオ、、ヒ、ハ、テ、ソ。」
5 名前:6.0:2017/01/03 20:44
>>1
6.0って 話題にもならないよ。


でも あちこち揺れてるから、もう関東にきても南海にきても驚かない。

でも、そうなったら国家的危機だよね。
6 名前:うん:2017/01/04 06:47
>>1
M7以上じゃないともうめずらしくないよ。
7で、海面が少し上昇くらいだし(地震の種類にもよるが)

でも三重で深発もあったし、気をつけておかないといけないと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)