育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647122

塾の辞め時

0 名前:私立:2017/10/26 10:53
中3で私立一択でいく事が決まりました。
なので塾は二月で辞めたいと思ってるんですが
中途半端でしょうか?
公立と併願で受ける人の方が多いと思うので
三月で辞める人が多いんでしょうか?
受験の為だけに通わせてる方は何月で退塾してますか?
1 名前:私立:2017/10/27 18:44
中3で私立一択でいく事が決まりました。
なので塾は二月で辞めたいと思ってるんですが
中途半端でしょうか?
公立と併願で受ける人の方が多いと思うので
三月で辞める人が多いんでしょうか?
受験の為だけに通わせてる方は何月で退塾してますか?
2 名前:ふー:2017/10/27 18:57
>>1
私立一択にしたのね。
塾の辞めどきは、塾から言われるから放置で良いです。


>中3で私立一択でいく事が決まりました。
>なので塾は二月で辞めたいと思ってるんですが
>中途半端でしょうか?
>公立と併願で受ける人の方が多いと思うので
>三月で辞める人が多いんでしょうか?
>受験の為だけに通わせてる方は何月で退塾してますか?
3 名前:個別:2017/10/27 19:32
>>2
言われる?
うちは言われなかったからこちらから言ったけど、高校になっても塾を続けた方がいいってかなり粘られたわ。

退塾届を貰ってくるように子供に言ったら、なぜか休会届を貰ってくるし!
4 名前:年内いっぱいで卒業:2017/10/27 19:58
>>1
今春、受験でした。
無事第一志望合格しました。
うちは12月の冬季講習までで退塾しました。内申点が足り、本人もあとは自分でやるということで。
県内実力テストでも希望校合格圏内だったので、やめることにしましたが、塾側からの提案で退塾ではなく卒業という形にして下さいと言われ、12月分の塾代までしか払ってませんでしたが、合格後には塾から電話があり合格者にカウントされました。
集団塾だったので引き止めもさぼどなく案外あっさりでしたが、合格後の春期講座とかの勧誘はありましたが、特にそれ、行かなくても大丈夫でしたよ。
5 名前:来ないで:2017/10/27 20:11
>>1
1月末に推薦で決まった人が、塾にいつまで行ったら良いですかと聞いたら
もう来ないでくださいと言われたと。
モーレツ個人塾なので受かってラリラリしてる人にいて欲しくなかったみたいよ。
6 名前:それでいいよ:2017/10/28 14:37
>>1
せんがんの子はその当たりで辞めてましたよ。


>中3で私立一択でいく事が決まりました。
>なので塾は二月で辞めたいと思ってるんですが
>中途半端でしょうか?
>公立と併願で受ける人の方が多いと思うので
>三月で辞める人が多いんでしょうか?
>受験の為だけに通わせてる方は何月で退塾してますか?
7 名前:サンタ:2017/10/28 15:00
>>1
>中3で私立一択でいく事が決まりました。
>なので塾は二月で辞めたいと思ってるんですが
>中途半端でしょうか?
>公立と併願で受ける人の方が多いと思うので
>三月で辞める人が多いんでしょうか?
>受験の為だけに通わせてる方は何月で退塾してますか?

私立一択の友達は、12月の冬期講習前に辞めてたよ。
8 名前:私立:2017/10/28 16:15
>>1
12月って早いですね。
でもレスを参考に
試験が2月だから2月いっぱいまで
出てももったいないかなと思ったので
1月か2月を繰り上げ授業にしてもらって
2月で辞める事を伝えようと思います。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)