育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647284

あなたならどうしますか?

0 名前::2016/09/25 05:46
夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?
1 名前::2016/09/25 23:11
夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?
2 名前:もう少し:2016/09/25 23:13
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?

事情が分からないと何とも言えないけど。
は?と冷静に返すかな?
3 名前:火に油だね:2016/09/25 23:18
>>1
「野郎じゃない。女だ」と言い返すかもしれない。
4 名前:そうねー:2016/09/25 23:24
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?

冷静になってから、淡々と事実を伝えます。相手がカッカしてるときは無理なので流す。

で、ごめんなさいは?と言うかな。
5 名前:不動:2016/09/25 23:41
>>1
黙って、ジーっと見る。無表情で。

しばらく放置しておき、その間に最高の復讐方法を考えておく。
6 名前:こわ:2016/09/25 23:51
>>5
> 黙って、ジーっと見る。無表情で。

これはまぁまぁ分かる。

>
> しばらく放置しておき、その間に最高の復讐方法を考えておく。
>

これは例えばどんな復讐?義両親の介護をしないとか?
7 名前:とりあえず:2016/09/26 13:29
>>1
「はぁ〜?お前がな!」だね。
8 名前:元総長:2016/09/27 04:33
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?

うるせえな、と一瞬はむかっとしても、短気は、損気だな。せっかち、はやとちりは、怒って今言い返しても、聞く耳持たず。あほらしいから、いまは、ほっとこと思い、洗濯物でも取り入れるでしょう。

ひといきおいて、落ち着いてから
ゆっくりと夫に打ちあける。
9 名前:子供が先:2016/09/27 05:25
>>1
子供の嘘が発端なの?!

どんな状況だったのかわからないけど、
私だったら夫の暴言よりも子供に嘘をつかれたことの方がショックで、
まず子供に事情聴取しようとすると思う。

夫への処分を考えるのはそれからだ。(笑)
10 名前:言葉:2016/09/27 07:08
>>1
状況によらず、「くそ野郎!」なんて言葉使いはあり得ない。
もし言われたら、「そんな言葉を使う人は初めて見た。」とだけ静かに伝えてその場を去る。
落ち着いたら後で謝ってもらう。
子供に事情を聴いて、夫の前で説明させる。
ただし、そんな夫だから、子供は本当のことを言えなかったのかもね。
そこは考慮する。
11 名前:家なら:2016/09/27 08:11
>>1
> 夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
> しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?
>
大げさと思われるかもしれないけど、家なら離婚案件だな。
そんなこと言う人と暮らせない。
12 名前:ごめん:2016/09/27 08:16
>>1
笑っちゃうかも。

だって選んだ言葉が「くそ野郎!」でしょ?
で、自分がしたことに対して怒ってるのではなく相手の勘違い(子供の嘘)で怒ってその言葉。客観的に見て笑える。

「え?wwwくそwww野郎って・・・ふふふ。」って笑ってしまいそうだなぁ。
まあそもそも普段から夫がそういう暴言をわたしに言わないからこそかもしれないけど。

誤解解いてからも、二人で後で「くそ野郎て・・・。」って笑いそう。
13 名前::2016/09/27 08:33
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?

発端は子供の嘘なんでしょう?
私ならすぐに家族会議開くけど。
夫に言われた言葉より子供の嘘の方が重要課題だと思う。
14 名前:軽蔑:2016/09/27 08:44
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?

うちの旦那が短気で田舎育ちだから、
わりとすぐに罵声を浴びせます。
冷静に大人らしく話し合いというのが出来ないし、
自分の意見や考えを否定されたり受け入れられないと、相手が誰であれ、大声を出し始めます。

私は何も言いません。
(もしかしたら、侮蔑なまなざしでは見ているかも)
言えば、油に火を注ぐのと同じ。
ギャンギャン騒がれても不快なだけなので、
肯定も否定も、口答えも言いかえしもしません。
正直な話し、『負け犬の遠吠え』くらいにしか聞こえない。
15 名前:あなただけ見えない:2016/09/27 08:51
>>1
> 夫に「くそ野郎!」と罵られたら。


夫の口からその言葉が出る場面を想像してみたけど
絶対しなさそうなのよ。

多重人格?何者かに乗り移られた?とびっくりすると思う。
16 名前:うーんうーん:2016/09/27 08:58
>>1
>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?


どんなにがんばっても想像できない。
そもそもそんな類だけでなく言葉遣いがきれいだからなー。

万が一そんな事言ってきたとしたら、思わず吹き出してしまうなきっと。
17 名前:さすが:2016/09/27 09:00
>>8
>>夫に「くそ野郎!」と罵られたら。
>>しかも、子どもの嘘を真に受けて妻を罵る夫を。、どうしますか?
>
>うるせえな、と一瞬はむかっとしても、

さすが総長っす。


短気は、損気だな。せっかち、はやとちりは、怒って今言い返しても、聞く耳持たず。あほらしいから、いまは、ほっとこと思い、洗濯物でも取り入れるでしょう。
>
>ひといきおいて、落ち着いてから
>ゆっくりと夫に打ちあける。
18 名前:サクッと:2016/09/27 09:03
>>1
「は?野郎じゃないし、ハゲ!ちゃんと話聞いたら?」
とか言うかも。

主人はまだハゲではないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)