NO.6647289
ダイキンのエアコン
-
0 名前:寒い:2017/06/18 21:11
-
ダイキンのうるるとさららのエアコンお持ちの方教えてください。
最近買ったのですが、エアコンが冷えすぎます。
快適エコ自動にしたら室温が23度とかになって、エアコン本体の温度をお知らせで調べると室温20度とかになってます。
それで冷房除湿に28度設定にしても、25度とかまでに1時間くらい経つとなってしまい寒いです。
冷房除湿で29度湿度50パーセントに設定にしたら今度は湿度がぐんぐんと上がって、室温が27度湿度65%とかになって蒸し暑くなってしまいます。
どういう設定にすれば快適に過ごせるのでしょうか?
私の理想は室温27度湿度50パーセントなんですけど、27度湿度50パーセントに設定にしても、室温が22度とかまで下がってしまいうまくいきません。
これって故障でしょうか?それともこんなもの?
-
1 名前:寒い:2017/06/20 08:51
-
ダイキンのうるるとさららのエアコンお持ちの方教えてください。
最近買ったのですが、エアコンが冷えすぎます。
快適エコ自動にしたら室温が23度とかになって、エアコン本体の温度をお知らせで調べると室温20度とかになってます。
それで冷房除湿に28度設定にしても、25度とかまでに1時間くらい経つとなってしまい寒いです。
冷房除湿で29度湿度50パーセントに設定にしたら今度は湿度がぐんぐんと上がって、室温が27度湿度65%とかになって蒸し暑くなってしまいます。
どういう設定にすれば快適に過ごせるのでしょうか?
私の理想は室温27度湿度50パーセントなんですけど、27度湿度50パーセントに設定にしても、室温が22度とかまで下がってしまいうまくいきません。
これって故障でしょうか?それともこんなもの?
-
2 名前:まんま:2017/06/20 08:55
-
>>1
ダイキンに聞いた方が早いんじゃないの?
-
3 名前:持ってないけど:2017/06/20 09:04
-
>>1
風量を絞ったり、静音モードにしてみたら?
-
4 名前:主:2017/06/20 09:06
-
>>2
>ダイキンに聞いた方が早いんじゃないの?
ダイキンに聞くつもりですけど、まずは他の人はどんなものかと聞きたかったんです。
15年前に買ったダイキンのエアコンも寒かったんです。
修理に来てもらったら、そういう仕様だといわれ、安いモデルのエアコンだから仕方がないと言われました。
今回はダイキンは絶対に買わないでおこうと思ったのに、お店の人に強くすすめられ、冷えすぎるから嫌だと言ったら今のエアコンはそんなことはない、上位モデルだから細かい設定ができると進められて、割引も結構してくれて15年前の安いエアコンより良くなっているんだろうとそんなに勧めるのならと押しに負けて買ってしまいました。
-
5 名前:主:2017/06/20 09:13
-
>>3
>風量を絞ったり、静音モードにしてみたら?
風量は自動にしてました。
しばらくして風量を弱にするしかないのかな?
皆さんは自動にはしてないのでしょうか?
リビングのエアコンは以前は三菱だったんですけど、自動で設定温度ににずーっとなって24時間点けっぱなしにすることも多かったんですけど、ダイキンでは自動は無理っぽいです。
寒くなったり暑くなったりで、その都度リモコンで設定をいろいろ変えています。
-
6 名前:大きさ:2017/06/20 09:54
-
>>1
部屋の大きさとエアコンの大きさが
合ってないということはないのかしら?
それは、もう購入してしまったから仕方ないんだろうけど。
うちは二階の子供部屋がダイキンです(昨年買いました)
特に問題ないですし快適ですが。
戸建てで7畳くらいかなあ。
室温27℃にするためには25度くらいの設定?
あとはエアコンカバーを取り付けると風量は落ちます。
-
7 名前:ももも:2017/06/20 10:05
-
>>1
うちも使ってますが、快適です。
快適自動は冷えすぎるので使いません。
夏の設定は除湿45-50パーセントのみか、
温度設定もするなら26度くらいでちょうどいいです。
それで寒い時は隣の和室のふすまを開けたりして
調整してます。
扇風機を最弱で併用することもあります。
基本的に風量は弱、羽根の位置は一番上で固定です。
室温29度でいいなら、除湿だけにしたら
ちょうどいいのでは?
温度は同じでも湿度が下がるだけで体感温度は
変わると思います。
-
8 名前:3年前に買った:2017/06/20 10:22
-
>>1
うちもダイキン使ってるけど、
ちゃんと設定したとおり快適な室温になるよ。
快適自動にすると冷えすぎる気がする。
健康冷房ってのにすると、冷えすぎないから
ちょうど良いんじゃないかな。
-
9 名前:快適:2017/06/20 12:49
-
>>1
ダイキンにして3年目。すごく快適。
夏は快適エコ自動だけで充分だな。
冷房ボタンは一回も触ったことがない。
冬は暖房押すけどね。
エコじゃちょっと寒い。
電気代も安くなった。
高かったから悩んだけど、買ってよかった。
-
10 名前:主:2017/06/26 16:58
-
>>1
販売店に連絡してダイキンに見てもらったら、サービスマンの方も設定通りにならないですねとのことで基盤とセンサー交換になりました。
リビングだけではなく寝室にもサイズ違いのものが付いており、そちらもも設定通りにならなかったので、二つとも基盤とセンサーを交換してもらったら、設定温度と湿度におおむねなるようになりました。
二つとも初期不良って珍しいですよね?
でも、早めに修理できてよかったです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>