NO.6647311
物凄く傷ついた
-
0 名前:一生忘れない:2016/12/23 02:59
-
50歳主婦です
今迄、スーパー、受付などいろいろ仕事をしてきましたが
去年から体を動かしてする仕事につきたいとおもい
清掃のパートを始めました。おととし、午前のみの清掃へある施設で
働き始め、もう少し余力があるなと午後からも二時間ほど
また別のところで清掃のパートをみつけたんですが・・・
二年前から働いてるところは、スタッフのかたたちも
「〇さん(清掃会社の名)、おつかれさまで〜す。今日は暑いですね」など気さくにしてくださいますので
清掃の仕事だからって見下されてる感じはみじんもなく
気分よく働いてきました
でも、午後から行っているところは、そこのスタッフの方たちが
清掃の仕事をしているということでなんでしょうか
挨拶はろくにかわしてくれない上、全体にもろ無視
この前は「お宅、(基本会社の名前も呼ばれない)なんか匂うんだよね」と遠回しにいわれ、生まれて初めて
こんなダイレクトに傷つけられました」
なんだか、自分が人間じゃないような扱いを受けたような気がしました。
帰宅して家の者がだれもいなかったので
わんわん泣けて泣けて仕方がありませんでした
仕事で指まで切ったのに、痛む指を抑えながら泣きました
子どもたちや主人にはこのことをどうしても
話せません
私より傷つくとおもうんです
-
51 名前:おもしろい:2016/12/24 12:25
-
>>50
50、47、45さんって、
最後の最後、句点を付けない癖があるのね。
-
52 名前:よく見たら:2016/12/24 12:26
-
>>51
>50、47、45さんって、
>最後の最後、句点を付けない癖があるのね。
主もね。
-
53 名前:ほう:2016/12/24 12:29
-
>>50
>いじめに加担する子と同じ心理なんだろうね。ここの人間は馬鹿ばっかだから。
自分の事を良く分かってるじゃないか。
私は違うわ!と見てる人もいるのかな。
-
54 名前:慣れた:2016/12/24 13:07
-
>>47
誰も傷ついた人に酷い言葉を投げつけた事を指摘された事に付いては触れないよね。少しは、しまった!またやらかした!と思ったのかな?
来年こそは少しくらい改めて、真っ当な人間になりなよ、
-
55 名前:メリークリスマス:2016/12/24 13:24
-
>>1
辛いことは慣れるけど、
だからといってされても平気なわけじゃないですよね。
ここでぐらい弱音吐いてもいいじゃないって思います。
そのくらいで甘いこと言うなとか、
いたわってくれたりとか、
色んな反応はあると思います。
いたわってくれた言葉にはちょっと甘えていいと思います。
厳しくても身になることが書いてあったら、それは元気になってきたらもう一回読んで自分のものにできるように私もなりたいです。
鬱憤を晴らすだけの心ないレスは、
もう仕方がないです。
どんなに止めようとしてくれる人がいても、どんどんわいてくる。
リアルでもそうですよね。
ここまであからさまじゃないけど、
何かトラブルが起こると楽しそうな顔して見てる人って多い。
きっとそういう人がひどいこと書くんでしょう。
主さん、少し元気出ましたか?
たくさん泣いたらまた日常に戻ろうね。
その繰り返しで多分、私達は強くなるんだと思います。
メリークリスマス。
今日は家族で楽しく過ごしてね。
-
56 名前:それはねー:2016/12/24 13:49
-
>>54
>誰も傷ついた人に酷い言葉を投げつけた事を指摘された事に付いては触れないよね。
触れる価値がないからよ。
-
57 名前:慣れた:2016/12/24 14:07
-
>>56
>>誰も傷ついた人に酷い言葉を投げつけた事を指摘された事に付いては触れないよね。
>
>
>触れる価値がないからよ。
その理由言いなよ。キツイ言葉ばかり言ってじさつしたらどうすんの?
主は傷ついたと言ってるんだよ?ネットなら何言ってもいいの?その神経説明しなよ。
-
58 名前:だよね:2016/12/24 14:21
-
>>4
>どんな仕事も、人から見下されることはありますよ。
>そういう経験をしていない人の方が少ないのでは?
>
そうだよね。
119だって、パートの分際でなんて平気でいう、お偉い正社員様がいる。
更にパートでも、接客業や倉庫内の仕事を事務パートは見下すし、看護師を目の敵にし、身分の低い人の仕事と思っている輩もいる。
-
59 名前:さすが:2016/12/24 14:23
-
>>51
>50、47、45さんって、
>最後の最後、句点を付けない癖があるのね。
すごいね、番号みながら同じ箇所探したり、主と重なる部分をスライドしながらチェックしてるの?
さすが鬼畜みたいな性格だね!
-
60 名前:あ、:2016/12/24 14:57
-
>>51
あなた、そんな事ばかりチェックして気持ち悪いわね‼
話すり替えて馬鹿じゃないの??
50、47、45さんって、
>最後の最後、句点を付けない癖があるのね。
-
61 名前:酷い:2016/12/24 15:04
-
>>45
主も酷い事してるのに、自覚ないから
指摘されたら被害者ぶるわけ?
その高い賃金は、見下される分も
含まれての賃金だと思うよ。
-
62 名前:だよん:2016/12/24 15:35
-
>>59
>すごいね、番号みながら同じ箇所探したり、主と重なる部分をスライドしながらチェックしてるの?
>さすが鬼畜みたいな性格だね!
スライドしながら、ああ、ここは違う。あ!見つけた!
なんてやってるの。
気持ち悪いわぁ
-
63 名前:暗に:2016/12/24 15:43
-
>>60
>あなた、そんな事ばかりチェックして気持ち悪いわね‼
>話すり替えて馬鹿じゃない
主の同一投稿だからチェックしたんじゃない?
チェックしようと思わなくも、続けばあれ?って気になるよ。句読点の癖って、特に文末につけないのはすごく違和感感じるもん。しかもスレと突然の擁護スレだけがそうなんだからさ。
そして、あれ?って思ったら見直したくなるもんでしょ?
ついでに、指摘後から「、」になったり「。」になったり。本人も気が付いて色々使ってごまかそうとしている。でも既に気になって仕方ないわ。
それにあなたも話すり替えてるよ。
-
64 名前:あら:2016/12/24 15:45
-
>>62
あなたも句点がないのね。わざと?
-
65 名前:結論:2016/12/24 15:51
-
>>1
人間、文章を書く際のクセがある。
そして本人はそれに気付いていない。
そしてそしてそれを直そうとするとボロが出る。
-
66 名前:そうさね:2016/12/24 15:53
-
>>65
>人間、文章を書く際のクセがある。
>そして本人はそれに気付いていない。
>そしてそしてそれを直そうとするとボロが出る。
世の中の仕組みがみんなそうだ。
ここもひとつの社会。
-
67 名前:ひとつ:2016/12/24 16:16
-
>>1
>この前は「お宅、(基本会社の名前も呼ばれない)なんか匂うんだよね」と遠回しにいわれ
ごめん、ひとつだけ言わせて下さい。
↑これ、非常にキツいんです。
本人や家族は気付かないかもしれませんが、本当に辛い。
お願いだから、改善しようという意識を持って頂きたい。
申し訳ないけど本心です。
ごめんなさい。
-
68 名前:慣れた:2016/12/24 16:21
-
>>63
>主の同一投稿だからチェックしたんじゃない?
>チェックしようと思わなくも、続けばあれ?って気になるよ。句読点の癖って、特に文末につけないのはすごく違和感感じるもん。しかもスレと突然の擁護スレだけがそうなんだからさ。
>
ほんとばかばかしい。
この時点で間違えてるから無視してるのよ。
私が主だと?
否定する価値も無いから無視してるの。
調べてもらっても何ら構わない。
偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
>
>そして、あれ?って思ったら見直したくなるもんでしょ?
>ついでに、指摘後から「、」になったり「。」になったり。本人も気が付いて色々使ってごまかそうとしている。でも既に気になって仕方ないわ。
>
>それにあなたも話すり替えてるよ。
-
69 名前:ケア:2016/12/24 16:23
-
>>1
主さんはもしやワキガや加齢臭?
周りから苦情が出ていて、その人が代表して指摘したのかもしれないよ。
一生忘れないなんて言わずに、ちゃんとケアしよう。
-
70 名前:暗に:2016/12/24 16:23
-
>>68
>>主の同一投稿だからチェックしたんじゃない?
>>チェックしようと思わなくも、続けばあれ?って気になるよ。句読点の癖って、特に文末につけないのはすごく違和感感じるもん。しかもスレと突然の擁護スレだけがそうなんだからさ。
>>
>
>ほんとばかばかしい。
>この時点で間違えてるから無視してるのよ。
>
>私が主だと?
>否定する価値も無いから無視してるの。
>調べてもらっても何ら構わない。
>
>偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
>>
>>そして、あれ?って思ったら見直したくなるもんでしょ?
>>ついでに、指摘後から「、」になったり「。」になったり。本人も気が付いて色々使ってごまかそうとしている。でも既に気になって仕方ないわ。
>>
>>それにあなたも話すり替えてるよ。
-
71 名前:暗に:2016/12/24 16:25
-
>>68
誤送信しちゃった。
まぁまあさ、噛みつきなさんな。
言われても仕方ないないんだから。
-
72 名前:出来てない:2016/12/24 16:28
-
>>68
無視出来てないし〜。
>>主の同一投稿だからチェックしたんじゃない?
>>チェックしようと思わなくも、続けばあれ?って気になるよ。句読点の癖って、特に文末につけないのはすごく違和感感じるもん。しかもスレと突然の擁護スレだけがそうなんだからさ。
>>
>
>ほんとばかばかしい。
>この時点で間違えてるから無視してるのよ。
>
>私が主だと?
>否定する価値も無いから無視してるの。
>調べてもらっても何ら構わない。
>
>偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
>>
>>そして、あれ?って思ったら見直したくなるもんでしょ?
>>ついでに、指摘後から「、」になったり「。」になったり。本人も気が付いて色々使ってごまかそうとしている。でも既に気になって仕方ないわ。
>>
>>それにあなたも話すり替えてるよ。
-
73 名前:主:2016/12/24 16:32
-
>>1
厳しいコメントも
受け止められる気持ちの整理というか
上手くいえないのだけれど、
ついてきてます。仕事しているのだから
そういうクレームは当たり前ですよね、
確かにその日は、午前の仕事も暖房が効きすぎていて
多量に汗をかいたにも関わらず、
体をぬぐう時間がなく、消臭剤を振ることもせず
そのまま午後の仕事に就いたことが
原因でした。
相手さんにはそのこともふまえ、きちんと謝罪しました
今後このようなことがないようにケアして
仕事に従事しますともうしあげました
なので、あちらさんは私が傷ついてるということは
一ミリも感じてらっしゃらないとおもいます
指摘を受けたその日は50歳のおばちゃんでも
そこはやっぱりまだ女性としての誇りが
失われたように感じて悲しくなっただけです
時間がたってようやくあちら様の
言うことも最もで自分は甘えてたんだと思う部分も
でてきています
ただ悲しくなったのは、もう一つ、中学生のとき
「くさい、」といわれ、「にお〜いがきた!」
というあだ名をを付けられたことを
瞬時思い出してしまったんです・・・
ずいぶんと昔のことなのに忘れてたはずなのに
その同級生の顔と今回の発言された人の顔が
ダブりました
私は鼻が悪く、臭いがわかりにくいのですが
その方に「これだけの臭いわからんか?」
と言われたことがショックだったんです。
このスレで不快に思われた方、申し訳ございません
-
74 名前:でさ:2016/12/24 16:34
-
>>68
スラムってどこにあるの?
どこに行けばスラムの人の話し方が聞けるの?
-
75 名前:おいおい:2016/12/24 16:36
-
>>73
後出し満載過ぎて、どこから突っ込めばいいのかわかんないや〜
ま、臭いのケアは念入りにね。
-
76 名前:頑張れ:2016/12/24 17:08
-
>>73
そんな過去を持ち、現に鼻がきかない人が就く職業としては酷のような。
それまでは忘れていられたのね?
でも今回のことで一生忘れられないほどのものになったとしたら、これから大変そうだね。
ここで叩かれる以上のことも起こりえるかもしれないよね。
お金がかかってくることだから。
前からやっていた方の現場が優しいのであって、今回の現場でのことが現実なのだと考えた方が良さそうですよね。
清潔を心掛けてメンタルを強くしていかないと、主さん自身も辛そう。
-
77 名前:慣れた:2016/12/24 17:12
-
>>74
>スラムってどこにあるの?
>どこに行けばスラムの人の話し方が聞けるの?
自分は聞かれたことに答えないのに人には再度聞くんだ?
さすがスラムの人間だね
-
78 名前:質問:2016/12/24 17:24
-
>>68
>私が主だと?
>否定する価値も無いから無視してるの。
>調べてもらっても何ら構わない。
>
>偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
どこに無視してるねって話が出てるの?
誰に説明してるの?
調べられるわけないから言ってるんだよね。主さん。
主のレスもすごーくタイミングよすぎるしね。
-
79 名前:慣れた:2016/12/24 17:27
-
>>78
調べられないから馬鹿みたいな主だ主だと騒いでるの?
で?まだそう思ってるの?
マジ馬鹿だね
性格悪い奴ってやっぱり馬鹿んだね
>>私が主だと?
>>否定する価値も無いから無視してるの。
>>調べてもらっても何ら構わない。
>>
>>偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
>
>
>どこに無視してるねって話が出てるの?
>誰に説明してるの?
>
>調べられるわけないから言ってるんだよね。主さん。
>
>主のレスもすごーくタイミングよすぎるしね。
-
80 名前:質問:2016/12/24 17:32
-
>>79
質問には答えないんだねー。
主さん。
あなたも自分は違うって証明できないくせに。
>調べられないから馬鹿みたいな主だ主だと騒いでるの?
>で?まだそう思ってるの?
>マジ馬鹿だね
>性格悪い奴ってやっぱり馬鹿んだね
>
>
>
>>>私が主だと?
>>>否定する価値も無いから無視してるの。
>>>調べてもらっても何ら構わない。
>>>
>>>偉そうに言う割に間違えてるからやっぱり馬鹿みたいだなと。
>>
>>
>>どこに無視してるねって話が出てるの?
>>誰に説明してるの?
>>
>>調べられるわけないから言ってるんだよね。主さん。
>>
>>主のレスもすごーくタイミングよすぎるしね。
-
81 名前:すごい偶然:2016/12/24 17:35
-
>>78
>主のレスもすごーくタイミングよすぎるしね。
突然の擁護&反論レスの後、主の登場!
-
82 名前:IP:2016/12/24 17:46
-
>>81
>突然の擁護&反論レスの後、主の登場!
あなたこそHN統一しましょう。さっきから連投しすぎ。
-
83 名前:ウケる:2016/12/24 18:01
-
>>82
>>突然の擁護&反論レスの後、主の登場!
>
>あなたこそHN統一しましょう。さっきから連投しすぎ。
wwwウケるwww
主はどう?この人がいう様擁護レス自分でしてるの?
-
84 名前:なんだ:2016/12/24 18:10
-
>>73
>確かにその日は、午前の仕事も暖房が効きすぎていて
>多量に汗をかいたにも関わらず、
>体をぬぐう時間がなく、消臭剤を振ることもせず
>そのまま午後の仕事に就いたことが
>原因でした。
原因わかってるなら、改善すればいいだけのこと。
くよくよ悩んでたら、お仕事なんて出来ないよ。
脇の処理をきっちりして、消臭剤じゃなくて制汗剤をきっちり塗る(スプレーじゃなくて)。
そうすればずいぶん軽減されるはず。
-
85 名前:質問:2016/12/24 18:18
-
>>82
>>突然の擁護&反論レスの後、主の登場!
>
>あなたこそHN統一しましょう。さっきから連投しすぎ。
あなたこそ?
-
86 名前:びっくり:2016/12/24 19:56
-
>>21
>あんたの給料は私たち税金なんですよ!っていいたい
主の給料は、その天下りじじぃの会社のおかげで出てるんですよね?天下りじじぃは主にとってはお客様だし、税金から主のお給料が出てるようなものだって気が付いてます?
掃除の仕事が蔑まれることがあるなんてわかりきったこと、今さら何言ってるんだろ。
-
87 名前:ん???:2016/12/24 20:00
-
>>1
結局これはワキガスレなの?
-
88 名前:なんかなぁ:2016/12/24 20:31
-
>>21
この追加レスで、主さん自分の品位を落としてると思う。
とても残念。
最初のスレでは、気の毒と思ったけど、こうやって自分の品位を落とすのは、主さんが批判してる人と同種だと思う。
私は社会人になって最初の職場がアパートやマンションの管理会社で、その共用スペースを掃除したりする部門にいました。
仕事なので自分の担当の場所へ行き掃除してましたが、入居者の方やオーナーさんたちにあうと、いつも綺麗にしてくれてありがとうと、差し入れをもらうことは多かったです。
毎日気持ちよく過ごせるのは、あなたたちのおかげだって言われると、こちらも嬉しくなる。
時にはゴミ捨て場がすごい惨状になってると苦情が来て、行ってみると一人の男性が掃除していて、申し訳ありません、こちらがあとはしますので、といったら、その人はそのマンションを会社の社宅としてからてる会社の役職がついてる人で、こんなに汚くしてのは、社宅として使ってるものたちのマナーの悪さなので、責任を取り私がやります、あなたは自分の仕事をしてください、と、言われ、少し待っててくださいと言われ、手土産をもらったこともあります。
いつも綺麗にしてくれてるあなたたちに、こんなマナー違反をして申し訳なかったと言われました。
その後、そこはいつも綺麗になってました。
もちろん、掃除してる姿を見て、蔑むような目を向ける人もいましたが、私は親から職業についての偏見は教えられたなかったので、いろんな人がいるなぁとあの職業の経験は、いい人間観察になりました。
自分の仕事に誇りとまでいかなくても、納得していたら、嫌なこと言われても、そういう人もいるのねと、聞き流せると思うんですが、主さんは本当は別のパートをしたかったのかな?
今の仕事もそれが見つかるまでの繋ぎと思ってるから、カチンと来ちゃったのかな?
-
89 名前:ああ:2016/12/24 20:47
-
>>1
元々匂いのある方なんですね。
だとしてもやっぱりそれは言ってはいけない事だと思うな。(相手がね)
清掃業者なんて、
今時マンションでもスーパーでもどこにでもいるけど
その人にわざわざ匂う、なんて言うのはやっぱりちょっと失礼だと思うな。
私も清掃のバイトしたことあります。
だからそこに職業の貴賤があるとも思わないけど、
でも若い頃どうだったかなぁと考えてみた。
社員で働いてた頃
毎日入るスタッフさんに声掛けてたか。
たぶんかけてない。
お疲れ様でーす、くらいは言ってたかも。
でも、いつもありがとうございます、なんて言ってないなたぶん。
よほど顔見知りになれば別だけど。
それが彼らの仕事だからね。
見下してるかといえばそうではないけど
清掃の仕事って
資格も経験も必須ではない、誰でも出来るもの、というように思ってる。
主さん実はあなたが自身が清掃の仕事を下にみてませんか?
だからほんとは私違うのよ!みたいのがスレに出ちゃってるんだよね。
よって御家族に言えない。
今回の事はいい勉強になったと思ってみてはどう?
こんな事言われてね、私は傷ついた。
職業には色々あるけど
そこでは一生懸命働いている人がいるんだよ。
だからあなたはそういう大人にならないでね、とお子さんに話してあげたらいい。
-
90 名前:本末転倒:2016/12/24 21:29
-
>>1
それを言われるのが嫌なら、転職しましょう。
本来環境を綺麗にする方なのに臭いのあるのは、申し訳ないけど耐えられない。
特に資格がなくて体を動かす仕事って結構あるような気がするけれど。
ご自身と家族のプライドのためならハロワで求職活動してみては?
-
91 名前:ヤッパ:2016/12/24 22:15
-
>>73
主にも問題大ありだね。
文章の内容が…
残念すぎる
>厳しいコメントも
>受け止められる気持ちの整理というか
>上手くいえないのだけれど、
>ついてきてます。仕事しているのだから
>そういうクレームは当たり前ですよね、
>確かにその日は、午前の仕事も暖房が効きすぎていて
>多量に汗をかいたにも関わらず、
>体をぬぐう時間がなく、消臭剤を振ることもせず
>そのまま午後の仕事に就いたことが
>原因でした。
>相手さんにはそのこともふまえ、きちんと謝罪しました
>今後このようなことがないようにケアして
>仕事に従事しますともうしあげました
>なので、あちらさんは私が傷ついてるということは
>一ミリも感じてらっしゃらないとおもいます
>指摘を受けたその日は50歳のおばちゃんでも
>そこはやっぱりまだ女性としての誇りが
>失われたように感じて悲しくなっただけです
>時間がたってようやくあちら様の
>言うことも最もで自分は甘えてたんだと思う部分も
>でてきています
>ただ悲しくなったのは、もう一つ、中学生のとき
>「くさい、」といわれ、「にお〜いがきた!」
>というあだ名をを付けられたことを
>瞬時思い出してしまったんです・・・
>ずいぶんと昔のことなのに忘れてたはずなのに
>その同級生の顔と今回の発言された人の顔が
>ダブりました
>私は鼻が悪く、臭いがわかりにくいのですが
>その方に「これだけの臭いわからんか?」
>と言われたことがショックだったんです。
>このスレで不快に思われた方、申し訳ございません
-
92 名前:句点ババアでた〜:2016/12/24 22:20
-
>>51
>50、47、45さんって、
>最後の最後、句点を付けない癖があるのね。
またでた〜‼
句点ババアが〜。
いちいち 句点が無いやら 何やらかんやら…
毎日ここ来て赤ペンみたいにチェックしてるんだろ〜ね。
お疲れさん
-
93 名前:なんだか:2016/12/24 22:36
-
>>92
可哀想に…
-
94 名前:改善したら悩みなし:2016/12/24 23:52
-
>>1
皮膚科行きませんか。ニオイ対策もしてくれますよ。
-
95 名前:おやすみ:2016/12/25 00:14
-
>>1
どうしてこんなに荒れちゃったのか、
主さん気の毒です。
ちゃんとしたレスだけ読んで、もう寝ましょ。
私ももう寝ます。
-
96 名前:とおりすがり:2016/12/25 00:30
-
>>91
>主にも問題大ありだね。
>文章の内容が…
>残念すぎる
?
別に普通だけど・・・
-
97 名前:主:2016/12/25 06:06
-
>>95
>こんなとこで何言われようが
へっちゃら、へっちゃら
なんせ、面と向かって「くさい」といわれたんですもの
ここでキッツいこといわれてめげてちゃ
生きていないとおもう
酷いスレはなんともおもわないけど
仕事なんだからそこはケアして、いかなきゃって
続けるなら真摯に受け止めないとと心いれかえました
そして、こういう心優しい、レスをくれる人
はきっと、リアルでも
心のいい、素敵なかたなんだろうなぁ
っておもいます
ありがとうございます
-
98 名前:うん:2016/12/25 09:18
-
>>97
ホントに私も仕事で傷つくときあるけどね、うまくかわす事にしています。
だって、悪態つく奴のために仕事しているんではないもんね。
頑張りましょ!
>>こんなとこで何言われようが
>へっちゃら、へっちゃら
>なんせ、面と向かって「くさい」といわれたんですもの
>ここでキッツいこといわれてめげてちゃ
>生きていないとおもう
>酷いスレはなんともおもわないけど
>仕事なんだからそこはケアして、いかなきゃって
>続けるなら真摯に受け止めないとと心いれかえました
>そして、こういう心優しい、レスをくれる人
>はきっと、リアルでも
>心のいい、素敵なかたなんだろうなぁ
>っておもいます
>ありがとうございます
-
99 名前:読み返すと:2016/12/25 10:27
-
>>1
臭うと遠回しに言われ物凄く傷ついた
一生忘れない
生まれて初めてこんなダイレクトに傷つけられた
自分が人間じゃないような扱いを受けた気がした
痛む指を抑えながらわんわん泣いた
これらを読んだ時は、まるで年若いお嬢さんのようで
大丈夫??と思いましたが冷静になれたようですね。
主さんは、わりと悲観的に捉えて
ヒートアップするタイプのようですが
脇や汗などの臭いは、一般的にケアしないといけないことで
まして仕事なら、本来であれば苦情を言われる前に
対策しないといけないことなので…。
今後は、いきなり「一生忘れない!」と泣くのではなくて
一旦冷静に、客観視する習慣を
つけるといいかもしれないですね。
-
100 名前:がんばれ:2016/12/25 11:26
-
>>97
安心した。
出だしからキツイだけでなく、暴言の様なレスが続いたんで、心配しました。
癒やされたくて投稿してるのに嫌な目に遭いましたね。
だけど主さん、前向きな様だから安心しました。
>>こんなとこで何言われようが
>へっちゃら、へっちゃら
>なんせ、面と向かって「くさい」といわれたんですもの
>ここでキッツいこといわれてめげてちゃ
>生きていないとおもう
>酷いスレはなんともおもわないけど
>仕事なんだからそこはケアして、いかなきゃって
>続けるなら真摯に受け止めないとと心いれかえました
>そして、こういう心優しい、レスをくれる人
>はきっと、リアルでも
>心のいい、素敵なかたなんだろうなぁ
>っておもいます
>ありがとうございます