NO.6647385
北朝鮮の人が外国にいる時って・・。
-
0 名前:ただの疑問:2018/02/25 14:17
-
北朝鮮の人がオリンピックにしろ何にしろ外国に来た場合。
亡命しない様に、警備が強化されてるのかな?とかも思うんだけど、テレビとかも自由に見られないのかな??
自分の国は他と全然違うってそれ見たらすぐ解っちゃうわけですよね。
他国から非難されてる事をそれ見て実感したりとか、それはあるんだろうか?
もし亡命に成功した場合、残された家族というのはどうなっちゃう?
見せしめするよね。
-
1 名前:ただの疑問:2018/02/26 17:29
-
北朝鮮の人がオリンピックにしろ何にしろ外国に来た場合。
亡命しない様に、警備が強化されてるのかな?とかも思うんだけど、テレビとかも自由に見られないのかな??
自分の国は他と全然違うってそれ見たらすぐ解っちゃうわけですよね。
他国から非難されてる事をそれ見て実感したりとか、それはあるんだろうか?
もし亡命に成功した場合、残された家族というのはどうなっちゃう?
見せしめするよね。
-
2 名前:監視つき:2018/02/26 17:54
-
>>1
選手村には入ったみたいね。
応援団はテレビも自由に見られないし街の雰囲気も味わえないような場所のホテルだったらしい。
出稼ぎに出ている人も監視の目は厳しいらしいです。
他国からの非難は、むしろ愛国心を高めるのかもね。
常にそういう風潮でニュースもやっているから。
>もし亡命に成功した場合、残された家族というのはどうなっちゃう?
>見せしめするよね。
柔道選手が日本人に負けて銀メダルだったからって、炭鉱に送られてひどい待遇を受け、その後また選手として海外に行った時に亡命した。本人は家族作って今も柔道に関係する仕事しているそうだけど、残された家族(親兄弟?)は炭鉱に送られて亡くなったんですって。
-
3 名前:やっぱり:2018/02/26 18:04
-
>>1
亡命したら残された家族は収容所行きに
なる。それを恐れてなかなか行動に移せない
んだろうね。
-
4 名前:監視の監視の監視:2018/02/26 19:43
-
>>2
>選手村には入ったみたいね。
>
>応援団はテレビも自由に見られないし街の雰囲気も味わえないような場所のホテルだったらしい。
>
>出稼ぎに出ている人も監視の目は厳しいらしいです。
その監視を監視する人が必要でそのまたその人を見る人が必要とかはないのかね。
監視員が亡命したらお話にならないよね。
-
5 名前:シンさん:2018/02/27 12:33
-
>>1
脱北した人の体験記を図書館で
借りて読みました。
私は金正日の踊り子だった。
ってタイトルだったかな?
聞かされてる事と全然違うと
実感するし、かなりの違和感を
感じたそうです。
でも、それを帰国して風潮すれば
収容所送りです。
脱北者が書いた本は他にもたくさん
あるので、読んでみるとあの国の
実情が良く解ります。
-
6 名前:再教育:2018/02/27 12:49
-
>>1
今朝とくダネでやってた。
美女応援団も他国を見て色々気づくはずで、それを帰国後に数ヶ月かけて教育し直すんだそうだよ。
見たもの聞いたことを国民に話したら処罰される。
ホテルから、帰路にどうぞと渡されたチョコなんかは当然没収されて個人の口には入らないようにすると。
北では甘いものは階級の高い人しか食べられないからと、これまたあの国では食べられない白いご飯にコーヒー用のお砂糖をかけて食べてたってさ。
お砂糖の味なんか覚えたら忘れられないだろうね。
-
7 名前:いいことあるの?:2018/02/27 12:57
-
>>6
元美女応援団で脱北した人もいるよね。
帰っても国家に忠実にしていたら、いいことがあるんだろうが。書記長の妻になるなんていうのは極端だけど、将来の収入が約束されるとか。
あの、アメリカ人選手の紹介で拍手しちゃった子はどうなるのかしら。
<< 前のページへ
1
次のページ >>