NO.6647409
cookpadの謎
-
0 名前:つくレポ:2018/05/10 17:12
-
cookpadのつくれぽ、なんであんなに皆下手なんだろう?
どうしてアレンジしちゃうんだろう?
元レシピもひどいのも多いけれど、とにかくつくれぽがひどすぎる。
私は一つ参考にしているケーキがあるのだけれど、どうやってもそんな風には出来ない、なんでそうなった?
というのが多すぎて可笑しい。
と、皆さん思いませんか?
-
1 名前:つくレポ:2018/05/11 09:49
-
cookpadのつくれぽ、なんであんなに皆下手なんだろう?
どうしてアレンジしちゃうんだろう?
元レシピもひどいのも多いけれど、とにかくつくれぽがひどすぎる。
私は一つ参考にしているケーキがあるのだけれど、どうやってもそんな風には出来ない、なんでそうなった?
というのが多すぎて可笑しい。
と、皆さん思いませんか?
-
2 名前:だって:2018/05/11 10:06
-
>>1
>cookpadのつくれぽ、なんであんなに皆下手なんだろう?
そういう人(料理苦手)が参考にするサイトだと思えば?
ちなみに致命的に料理のセンスのない
私はクックパッド先生と崇めています。
-
3 名前:レシピ:2018/05/11 10:30
-
>>1
レシピあげてる人って凄いよね。
大さじ1とかちょうどいい味加減を何度か作って調整してるんでしょ?
私は毎回目分量、味見して調整するから正確な分量なんてわからない。
あとクックパッド見て作って本当に美味しくなかった場合、つくれぽって書いていいのかな?
たいてい美味しかったです、リピ決定じゃない?
-
4 名前:ほお:2018/05/11 11:08
-
>>1
>cookpadのつくれぽ、なんであんなに皆下手なんだろう?
>どうしてアレンジしちゃうんだろう?
>元レシピもひどいのも多いけれど、とにかくつくれぽがひどすぎる。
>
>私は一つ参考にしているケーキがあるのだけれど、どうやってもそんな風には出来ない、なんでそうなった?
>というのが多すぎて可笑しい。
>
>と、皆さん思いませんか?
書いてある通りに作ればその通りに作れるわけでも無いんだね。
ズボラの私はクックパットをメニューの参考にはするけど文量通りに作った事無いなあ。
そのせいか、美味しい。(笑)
-
5 名前:確かに:2018/05/11 11:32
-
>>2
>>cookpadのつくれぽ、なんであんなに皆下手なんだろう?
>
>そういう人(料理苦手)が参考にするサイトだと思えば?
確かに、私はそこそこ料理好きだけど、何作ろうか悩んで検索するときにcookpadが出てこないように「料理名 -cookpad」って入れるわ。
料理上級者は検索なんかしなくても、何でも思いついて作れるんだろうけど。
-
6 名前:うん:2018/05/11 16:07
-
>>1
あそこはそういうところだと思ってみてます。
「絶対しっぱいしない」ってレシピをあげてる本人のが
あきらかに失敗してて笑ったことがある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>