育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647413

大学生娘の外泊

0 名前:りんりん:2017/04/01 05:45
大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
娘は私には全て正直に言います。

夫がそれに良い顔をしません。
終電がなくなったらタクシーを使っ
てでも帰らせろと。
私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
夫は外泊やオールをかなり嫌います。
大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
1 名前:りんりん:2017/04/01 20:30
大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
娘は私には全て正直に言います。

夫がそれに良い顔をしません。
終電がなくなったらタクシーを使っ
てでも帰らせろと。
私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
夫は外泊やオールをかなり嫌います。
大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
2 名前:普通に考えて:2017/04/01 20:35
>>1
親に嘘つく事もあるよね。
オールで遊んだり男性と過ごすとか。
ご主人はそれが心配なんじゃないの?
3 名前:うーん:2017/04/01 20:56
>>1
今は友達のとこに泊まっているのが本当でも、今後嘘をついて外泊する可能性があるから。外泊に抵抗がなくなってしまうから。

>大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
>娘は私には全て正直に言います。
>
>夫がそれに良い顔をしません。
>終電がなくなったらタクシーを使っ
>てでも帰らせろと。
>私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
>もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
>夫は外泊やオールをかなり嫌います。
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
4 名前:理由:2017/04/01 21:03
>>1
なんで父親って娘に直接言わないんでしょうね。
私の父も旦那もそうだから、私は旦那に言いたいことがあるなら自分で言えば?って言う。

旦那さんが外泊とオールを嫌うのは女の子だから心配なのかな?
主さんは理由を聞かないの?

外泊や門限は親の考え方次第だから、父親が自分で外泊とオールを嫌う理由を娘さんが納得するように伝えるのがいいと思う。
5 名前:多い:2017/04/01 22:33
>>1
うちの娘は週1くらいだよ。行先も何をしたかも全部話すし、作った料理の写真なんかも見せてくれる。それでも多いなあって思っているよ。

週2、3回なら私でも怒るよ。半同棲じゃん。
6 名前:主りんりんです:2017/04/01 22:43
>>1
皆さん、メッセージをありがとうございます。
確かに泊まりの頻度は多いと思います。
ですが...私もしっかりした母親でないからかもしれませんが、同性の友達の家に(娘が正直に言っているという前提です)泊まるのが何故いけないのか、娘が納得できる諭し方がわからないのです。
あまりうるさく注意して、無断外泊するようになる方が困ると思ってしまいます。
7 名前:カレシ:2017/04/01 22:58
本当に同性の友人なのかな?
そんなに頻繁だったら私ならそこから疑ってしまうかも!
8 名前:世間体:2017/04/01 23:07
>>6
年中遊び歩いて、あまり家に帰ってこない娘は、だらしがないと軽蔑される。夜は家に帰るのがきちんとした家の娘さんだよ。

深夜に帰宅するよりは、と主さんは書いてあるけど、節度ある娘さんは深夜になる前に帰ってくるよ。

何の実害があるかって? 

いろんな男とやりまくっても、避妊さえすれば実害はないよ。でも、なんとなく嫌でしょう? 世間体というのは、実害の問題とは違うんだよ。なんとなく嫌なの。
9 名前:上手く言えないが:2017/04/02 01:11
>>6
家があるのだから、家で寝起きするのが当たり前のこと。
と言えばいいんじゃないかな。
外泊はイレギュラーなことであって、同性でも異性でもよその家に泊まるのは普通のことではない。
ただ、友人関係が楽しい年代ということはわかるので、週に一度程度なら了承できるよ、って伝えてもダメかな。
10 名前:いやー:2017/04/02 01:16
>>1
> 大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
> 娘は私には全て正直に言います。
>
> 夫がそれに良い顔をしません。
> 終電がなくなったらタクシーを使っ
> てでも帰らせろと。
> 私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
> もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
> 夫は外泊やオールをかなり嫌います。
> 大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?


同性の友達の家に週2、3回も泊まりに行くってちょっと信じられないなー。

普通、それだけ頻繁に外泊するってことは男の子の部屋だと考えるのが自然だと思うよ。
旦那さんはそれを分かっているから外泊に反対してるんじゃない?
11 名前:すごいよ:2017/04/02 01:44
>>1
近所の大学生らしき娘さん。

Twitterに彼氏との旅行もなにもかもすべてをあけすけに晒しているらしい。
これまた近所の人が見たんだって。
写真も何もかも。
物凄く地味で大人しかった女の子だったのに、顔まですっかり変わってしまったそう。

私は、いくら正直に話していても、それが男性とのことならはしたないと思うし、結婚した後ではない限りこれが人としてどういう事なのか疑問でしかない。

そして、いくら自分に話していてもそれが本当に全て正直なことなのかわからない。信じたいけど鵜呑みにするとはどうなのか。

お父さんの感覚が正しいと思いますよ。


>大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
>娘は私には全て正直に言います。
>
>夫がそれに良い顔をしません。
>終電がなくなったらタクシーを使っ
>てでも帰らせろと。
>私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
>もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
>夫は外泊やオールをかなり嫌います。
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
12 名前: :2017/04/02 02:30
>>1
>大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
>娘は私には全て正直に言います。
>
>夫がそれに良い顔をしません。
>終電がなくなったらタクシーを使っ
>てでも帰らせろと。
>私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
>もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
>夫は外泊やオールをかなり嫌います。
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
13 名前:一時的?:2017/04/02 06:22
>>1
お友達は彼氏と別れたばかりとか、ストーカーっぽいことをされて怯えているとか、ストレスで病みかけているとか、何か事情があるんでしょうか? 一時的なことなら人助けってことでいいと思います。
14 名前:じゃあ:2017/04/02 06:34
>>1
本当に1人暮らしの女友達が、1人で寂しいから娘さんに一緒にいて欲しいと言うなら…その時は主さんちに泊まらせたら?


>大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
>娘は私には全て正直に言います。
>
>夫がそれに良い顔をしません。
>終電がなくなったらタクシーを使っ
>てでも帰らせろと。
>私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
>もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
>夫は外泊やオールをかなり嫌います。
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
15 名前:逆もまた真:2017/04/02 07:09
>>11
それ、晒してるなら嘘ついてもばれるから
主さんの場合は大丈夫なんじゃ。
16 名前:敷居:2017/04/02 08:45
>>1
ウチもいい顔はしないよ。
なんでも話してくれるいい子がそれを
利用して、彼とお泊りデートなんて
よくある話。
どんどん敷居が低くなっちゃうだろうなって
思う。
親の家で親に養ってもらっているうちは
最低限のルールは必要だと思う。
17 名前:嘘だな:2017/04/02 09:11
>>1
>大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
>娘は私には全て正直に言います。

寂しいなら一人暮らししなきゃいいのに。
週に2〜3回は多すぎ。

友達というのは嘘だと思う。
遅くなった時に友達の住んでるところを便利に使ってるだけで、(変な意味じゃなくて)遊んでるんじゃないかな。
大学生だしね。
私にはご主人の言ってることの方が正しいと思う。

大学生の息子だって週1も泊まったりしないな。
月に2回あるかなってくらい。
あとは友達が泊まりに来る。
18 名前:幻想:2017/04/02 10:39
>>1
>娘は私には全て正直に言います。

それは幻想です。

ご主人の直感のほうが、正しいと思います。

週に2、3日もお泊まりなんて、
彼氏と付き合い初めあるあるでしょう。
19 名前:残念だけど:2017/04/02 10:49
>>1
妊娠の心配したほうがいいと思う。

ちゃんとゴム使って、週末だけの外泊に減らすなら許してあげてもいいんじゃない?
20 名前:悲しい位:2017/04/02 12:20
>>18
大学の時、友人宅に歯ブラシ置いてるくらい泊まってたけど、
処女でした。
勿論女友達です。
たまにグループで男女雑魚寝しても勿論なにもなし。

なにもなし!
21 名前:逆だったら?:2017/04/02 13:05
>>1
主さんの家が受け入れる側だったらどう思う?

娘さんの言うことが嘘ではないと言う前提ということなので、女友達。
その女友達が週に2〜3回も、寂しいから泊まっていく〜♪終電無くなっちゃったから泊まっていく〜♪って言ったら・・・。

いい加減にしろ!
寂しいなら一人暮らしなんかするな!
終電のあるうちに帰れ!

って思いません?
私は思う。野良猫じゃないんだから、ずるずると自分の家以外を寝床にできるなんて、だらしがないと思う。
ましてや女の子、何もなくても軽い子ってイメージ。

主さんが、そんな風に思わない、やっぱり何がいけないのかわからないと言うのなら、感覚の問題だから誰がどう説明しても分かってもらえないでしょうね。


娘さんが楽しくてお友達のところに長居してしまう気持ちはわかるし、言っても聞かないのもわかるけど、少なくとも親は容認せずに口うるさく言うべきだと思いますよ。
22 名前:使われた:2017/04/02 13:05
>>1
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?

その報告本当なの?

私、大学生の時、田舎からか上京して
一人暮らししてたんだけど、
友達に、泊まってることにして、
と何度か頼まれた。
彼氏の家に行くのにね。
彼女の親から確認の電話がかかってきた時は
肝が冷えたよ。
今買い物行ってますよー、と
明るく返答してその場は済んだけど、
もうその後は断った。

ご主人の危惧してるのわかるよ。
その友達がホントに女の子でも、
実家に厄介になってるうちは、
ちゃんと帰らせるべきだよ。
同じ母親としてあなたの感覚の方が分からないよ。
23 名前:まったく同じ:2017/04/02 13:09
>>20
親には堂々と言えるけど、侘しいモノがあるよね。
こんな娘もいるのよね。

>大学の時、友人宅に歯ブラシ置いてるくらい泊まってたけど、
>処女でした。
>勿論女友達です。
>たまにグループで男女雑魚寝しても勿論なにもなし。
>
>なにもなし!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)