育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647538

京都旅行、オススメの場所ありますか?

0 名前:みなみ:2017/08/29 20:40
秋といっても9月に京都へ旅行します。
まだ紅葉の季節でもないのですが、それでもここは是非、見ておいたほうがよい、というオススメの場所はありますか?
多分、京都へ行くのはこれが最後になるかもなので、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
1 名前:みなみ:2017/08/30 12:26
秋といっても9月に京都へ旅行します。
まだ紅葉の季節でもないのですが、それでもここは是非、見ておいたほうがよい、というオススメの場所はありますか?
多分、京都へ行くのはこれが最後になるかもなので、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
2 名前:いってら〜:2017/08/30 12:49
>>1
やはり金閣寺は観ておいて損はないと思いますよ。うん。
3 名前:べったべた:2017/08/30 13:04
>>1
清水寺へレッツゴー。
4 名前:良かったよ:2017/08/30 13:10
>>1
京都御所。
5 名前:外国人に人気:2017/08/30 13:21
>>1
伏見稲荷
嵐山の竹林
錦市場でお漬物買ってね!



>秋といっても9月に京都へ旅行します。
>まだ紅葉の季節でもないのですが、それでもここは是非、見ておいたほうがよい、というオススメの場所はありますか?
>多分、京都へ行くのはこれが最後になるかもなので、教えていただければ嬉しいです。
>よろしくお願いします。
6 名前:お早めに:2017/08/30 13:38
>>3
>清水寺へレッツゴー。

子供が修学旅行で行って、もう一度胎内巡りしたいと言うので夕方行ったら四時までだった。入れなかった。

慌てて観光して出たら5時には周囲の店がどんどん閉まる。

やる気ない。
7 名前:出てないとこで:2017/08/30 14:04
>>1
京都らしい雰囲気が味わいたいなら大徳寺か南禅寺だと思う。
南禅寺は、近くによくドラマで使われる琵琶湖水流の石の浄水口があります。

わたしは二条城に行きたいわ。襖絵が好きなのと、慶喜が将軍として最後にいた場所dsから。
8 名前:いろいろ:2017/08/30 14:22
>>1
>秋といっても9月に京都へ旅行します。
>まだ紅葉の季節でもないのですが、それでもここは是非、見ておいたほうがよい、というオススメの場所はありますか?
>多分、京都へ行くのはこれが最後になるかもなので、教えていただければ嬉しいです。
>よろしくお願いします。

京都に数年前に行きました。
西本願寺、金閣寺、銀閣寺、清水寺、二条城、平安神宮
龍安寺。
観光バスの半日コースを予約して行ったり
タクシーを使ったりでした。
9 名前:あれー:2017/08/30 14:36
>清水寺へレッツゴー。

いま、修復中で足場に覆われて外観が見えないんじゃないかな。
二年坂、三年坂はすっかりいろんなお店できて賑やかになったけどね。
新しいスタバできたね
10 名前:外国人多い:2017/08/30 15:21
>>1
昨年、10年ぶりくらいに京都に行きました。
びっくりするほど外国人だらけ。
特に、清水・金閣・銀閣などの超有名どころ。
嵐山のトロッコ電車もぎゅうぎゅうで…
日本人は全体の半分くらい。
マナーがなってなくて、不快でした。

東寺はそんなに外国人いなかった。

昔よく言ってた頃に好きだったのは
・東福寺
・比叡山
・鞍馬山
・南禅寺


神社仏閣ではないですが、いま京都に行ったら京アニショップに行きたい。
11 名前:同志社前:2017/08/30 16:23
>>4
>京都御所。

私も思いの外感激した。
案内してくれる方(宮内庁の管轄なのかな?)のお名前も制服も御所っぽいし。
「こちらの門から先週雅子さまが、」みたいな話を聞いて、実在の人物だったんだー、そんなとこを庶民に見せてくださるなんてー、ってうるうるした。

予約しなきゃいけないのがめんどうだけどね。
12 名前:不要:2017/08/30 16:29
>>11
昨年から予約不要になったよ。
13 名前:11:2017/08/30 16:38
>>12
へー!そうなんだ!

その時間に合わせて他の予定組んだり、道が混んでて焦ったりしたのに、らくになったね。
14 名前:糺ノ森:2017/08/30 16:41
>>1
私は南禅寺と下鴨神社が好き。
行ってみたいのは貴船神社。
15 名前:ねね:2017/08/30 16:48
>>1
清水寺の近くの高台寺がよかったと親が言っていました。
同じく清水寺の近くの八坂庚申堂もいいですよ。
それからガイドブックにはほんとに小さくしか載ってませんが、六角堂もよかったです。

楽しんできてください。
16 名前:ありがとうございます。(主):2017/08/30 17:58
>>1
みなさん、貴重なご意見、本当に助かります。是非参考にさせていただきます。
17 名前:あじゃり:2017/08/30 18:15
>>1
京都と言えば清水寺かな
あじゃりもちも美味しかった
18 名前:貴船押し:2017/08/30 20:45
>>14
>私は南禅寺と下鴨神社が好き。
>行ってみたいのは貴船神社。

ぜひ行ってみて。
おけいこの関係で年に何回も京都に行きますけど、
私は貴船が一番好きだわ。
19 名前:千手観音像:2017/08/31 12:57
>>1
三十三間堂

まだ行ってなかったら是非。
1001体の千手観音像と、
雷神風神を含む30体の尊像に圧倒されますよ。

三十三間堂のすぐ近くに、
美味しい和菓子&甘味処があります。
こちらもオススメです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)