NO.6647714
コジマ電気、差別化に頑張ってる??
-
0 名前:好印象:2017/04/08 17:41
-
うちの近所(とはいっても車で4,5キロ)にあったコジマ電気の店舗は閉鎖になり、近所には無くなってしまい、行く事も減ったんです。
でも、うちの子が大好きな大型SCにテナントでちょっと前に入ったんです。
先日初めて行ったんですが、昔よりサービス向上してる感じ?
例えば今回はドライヤーを見てみたかったんですが、売り場に電気のコンセントの差込口があって、自分の興味のあるドライヤーを実際そこで、操作することが出来るようになってました。
風量とかそういうのが解って便利。
店が静かなら、うるささもチェックできると思います。
他の家電もお試しをしやすいように店内で工夫されてる感じ?試したい方は・・という取り組みが多かった。
土曜日に行ったばかりのヤマダ電機はドライヤーも並んでるだけでそういうお試しは出来ない感じだった様な??それに店に活気が無かった。
商品説明聞きたくても店員さんが全然いないのよ。
最近、店内の模様替えばかりしてるので、つぶれるんじゃないか?という感じも・・。
やまだはリフォーム業界に乗り出してる感じ?
今はネットに抑え、そういう店かなり大変だって言いますよね。
コジマはヤマダ電機とうに対抗すべく差別化を図って頑張ってるのかな?
皆さんの周りのコジマ電気どうですか?
-
1 名前:好印象:2017/04/09 17:45
-
うちの近所(とはいっても車で4,5キロ)にあったコジマ電気の店舗は閉鎖になり、近所には無くなってしまい、行く事も減ったんです。
でも、うちの子が大好きな大型SCにテナントでちょっと前に入ったんです。
先日初めて行ったんですが、昔よりサービス向上してる感じ?
例えば今回はドライヤーを見てみたかったんですが、売り場に電気のコンセントの差込口があって、自分の興味のあるドライヤーを実際そこで、操作することが出来るようになってました。
風量とかそういうのが解って便利。
店が静かなら、うるささもチェックできると思います。
他の家電もお試しをしやすいように店内で工夫されてる感じ?試したい方は・・という取り組みが多かった。
土曜日に行ったばかりのヤマダ電機はドライヤーも並んでるだけでそういうお試しは出来ない感じだった様な??それに店に活気が無かった。
商品説明聞きたくても店員さんが全然いないのよ。
最近、店内の模様替えばかりしてるので、つぶれるんじゃないか?という感じも・・。
やまだはリフォーム業界に乗り出してる感じ?
今はネットに抑え、そういう店かなり大変だって言いますよね。
コジマはヤマダ電機とうに対抗すべく差別化を図って頑張ってるのかな?
皆さんの周りのコジマ電気どうですか?
-
2 名前:友だちが:2017/04/09 17:56
-
>>1
友達の話しだけど、電気屋の中で従業員の質が良いのがコジマだと言ってたわ。
うちはヤマダに行っちゃうけどね。
>うちの近所(とはいっても車で4,5キロ)にあったコジマ電気の店舗は閉鎖になり、近所には無くなってしまい、行く事も減ったんです。
>
>でも、うちの子が大好きな大型SCにテナントでちょっと前に入ったんです。
>先日初めて行ったんですが、昔よりサービス向上してる感じ?
>
>例えば今回はドライヤーを見てみたかったんですが、売り場に電気のコンセントの差込口があって、自分の興味のあるドライヤーを実際そこで、操作することが出来るようになってました。
>
>風量とかそういうのが解って便利。
>店が静かなら、うるささもチェックできると思います。
>
>他の家電もお試しをしやすいように店内で工夫されてる感じ?試したい方は・・という取り組みが多かった。
>
>土曜日に行ったばかりのヤマダ電機はドライヤーも並んでるだけでそういうお試しは出来ない感じだった様な??それに店に活気が無かった。
>商品説明聞きたくても店員さんが全然いないのよ。
>
>最近、店内の模様替えばかりしてるので、つぶれるんじゃないか?という感じも・・。
>やまだはリフォーム業界に乗り出してる感じ?
>
>今はネットに抑え、そういう店かなり大変だって言いますよね。
>コジマはヤマダ電機とうに対抗すべく差別化を図って頑張ってるのかな?
>
>皆さんの周りのコジマ電気どうですか?
-
3 名前:選ぶ:2017/04/09 20:03
-
>>1
近所のコジマも丁寧で接客態度もいいから
同居の両親はコジマへ行く。
でも私はネットやカタログ、クチコミで
吟味してから家電屋さんへ出向くので、
値段交渉の時以外は放っておいて欲しいのでヤマダ。
それぞれ自分に合ったお店へ行く時代なのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>