育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647783

凹むわぁ〜(英語の勉強)

0 名前::2017/10/26 04:48
4年前から始めた英語の勉強。
勉強に関して劣等感がある私。
でも、子どもが(当時小6)英会話を始めるのと一緒に私も一緒に始めたんだけど。
ほんとにほとんど進歩が無い。

初めはbe動詞が何なのかさえわからなくて、英検3級は一度落ちて・・・・
去年、3級は飛ばして準2級は一発合格。

その時に少し自信が持てた。
私だってやればできるじゃん!!って。

でも、いつまでたっても話せない・・・・
聞き取れない・・・・・

そんなすごくなりたいわけじゃないのだけど、ちょっとくらい外人さんと話が出来る様になりたいって思ってる。

でも、今じゃ中3になった子どもにさえ抜かされてる感じ。
この前英会話教室で、先生が「もうすぐ〇〇ちゃんに(娘の事)抜かされるんじゃない?」って笑いながら言われてしまった。

先生も悪気があって言ってるのではないけど、正直凹むわぁ〜。

4年もやってたら多少は話せるんじゃないの?普通の頭の人なら。
私って相当のバカなんだなって実感中。

子どもが高校生になって英会話辞めたら私もフェードアウトしていこうかしら・・・・

でもせっかく4年も頑張ってたのになぁ。

今、45歳。
仕事を止めたら(55歳とか60歳とか)外国人観光地のお土産屋さんでパートするのが夢なのよ。
1 名前::2017/10/27 09:45
4年前から始めた英語の勉強。
勉強に関して劣等感がある私。
でも、子どもが(当時小6)英会話を始めるのと一緒に私も一緒に始めたんだけど。
ほんとにほとんど進歩が無い。

初めはbe動詞が何なのかさえわからなくて、英検3級は一度落ちて・・・・
去年、3級は飛ばして準2級は一発合格。

その時に少し自信が持てた。
私だってやればできるじゃん!!って。

でも、いつまでたっても話せない・・・・
聞き取れない・・・・・

そんなすごくなりたいわけじゃないのだけど、ちょっとくらい外人さんと話が出来る様になりたいって思ってる。

でも、今じゃ中3になった子どもにさえ抜かされてる感じ。
この前英会話教室で、先生が「もうすぐ〇〇ちゃんに(娘の事)抜かされるんじゃない?」って笑いながら言われてしまった。

先生も悪気があって言ってるのではないけど、正直凹むわぁ〜。

4年もやってたら多少は話せるんじゃないの?普通の頭の人なら。
私って相当のバカなんだなって実感中。

子どもが高校生になって英会話辞めたら私もフェードアウトしていこうかしら・・・・

でもせっかく4年も頑張ってたのになぁ。

今、45歳。
仕事を止めたら(55歳とか60歳とか)外国人観光地のお土産屋さんでパートするのが夢なのよ。
2 名前:慣れ:2017/10/27 10:01
>>1
英会話は慣れだと思うので、外国人と英語を使う機会をなるべく増やすとよいと思います。

家が近所だったら、私が外国人の友達紹介したり、外国人が多いバーとかに連れて行ってあげるのになあ。

私の母は50歳から英会話を始めましたよ。
今は80近いですが、英語はペラペラです。

諦めないでね!
3 名前::2017/10/27 10:27
>>2
お家どこ??? (笑)
お友達になりたいよ〜

お母様すごいね
50歳から?

30年後現在英語ペラペラなのね。
私の「4年も英語勉強してます!」なんてまだまだだね (笑)

でも、ほんと外国人のお友達が欲しいのよ本気で。
どうしたら知り合えるのかな。

もともと友達作りは下手だからハードルは高いです 涙
4 名前:頑張って!:2017/10/27 16:55
>>1
私の母も60歳から習い始めて70際の時に当時アメリカに住んでいた我が家に一人で遊びに来たわ。
母の場合は歳も歳だし、もう恐れも恥ずかしさもないんでしょうね。
出川イングリッシュそのものだったわよ。
度胸は私より遥かにあると思った。
5 名前:フレーズごと:2017/10/27 17:06
>>1
スピードラーニングみたいなやつででてくるフレーズ丸ごと暗記しちゃった方がいいんじゃないのかなあ。

文法から入ると、「これで合ってるのかな」と気になりすぎちゃって
言葉がでなかったりするんじゃない?
6 名前:凹まない:2017/10/27 17:15
>>1
私も頑張って数年前2級まで取ったけど、
喋れないし、そんな機会もない。
ラジオのタイムトライアルを聞いたりはしてるけど。
ま、人生長いのでゆっくり頑張りましょう。
7 名前:形態:2017/10/27 17:30
>>1
「英会話教室」に通ってるんだよね?
それはどういう形態のレッスン?
他の人も言うように英会話は「会話」スキルなので、会話の経験を積まないことにはどうにもならないよ。

教室に通ってるんだから、マンツーマンのレッスン、もしくは2〜3人の少人数制のレッスンに変えて、どんどん会話をするのが効果的だと思う。

もしいますでにそういう形態なのだとしたら、指導もしくは主さんの能力に問題があるんだと思うよ。

以前私が学生の時、家庭教師してた子が塾の指導で外国人何人と話してきて証拠の写真を撮ってこいという課題を出されていて、親に頼まれて付き添ったことがあったんだけど、あの当時(もう30年近く前)は浅草寺とか銀座とかにいる外国人さんを捕まえては話しかけ、写真を撮ってもらって、皆さん寛大で断られることもなくにこやかに相手してくれたけど(通訳という立場で私がいたから事情をちゃんと説明できたのもあるが)今の御時世ってどうなんだろう。
8 名前:まず:2017/10/27 17:40
>>1
>初めはbe動詞が何なのかさえわからなくて、英検3級は一度落ちて・・・・
>

この点、be動詞がわからないって、
主は中高で一体英語は何勉強してきたんだ?
全て寝てたのか?

今時、信じられん。
9 名前:構えず:2017/10/27 17:40
>>1
学ぼうとする姿勢は素晴らしいと思います。
何もせずグータラしている主婦はたくさんいるんだから。
構えず趣味程度に楽しみながら学べば頑張れそう!
準二級受かって、ちゃんと目標も持っててすごいと思う



>4年前から始めた英語の勉強。
>勉強に関して劣等感がある私。
>でも、子どもが(当時小6)英会話を始めるのと一緒に私も一緒に始めたんだけど。
>ほんとにほとんど進歩が無い。
>
>初めはbe動詞が何なのかさえわからなくて、英検3級は一度落ちて・・・・
>去年、3級は飛ばして準2級は一発合格。
>
>その時に少し自信が持てた。
>私だってやればできるじゃん!!って。
>
>でも、いつまでたっても話せない・・・・
>聞き取れない・・・・・
>
>そんなすごくなりたいわけじゃないのだけど、ちょっとくらい外人さんと話が出来る様になりたいって思ってる。
>
>でも、今じゃ中3になった子どもにさえ抜かされてる感じ。
>この前英会話教室で、先生が「もうすぐ〇〇ちゃんに(娘の事)抜かされるんじゃない?」って笑いながら言われてしまった。
>
>先生も悪気があって言ってるのではないけど、正直凹むわぁ〜。
>
>4年もやってたら多少は話せるんじゃないの?普通の頭の人なら。
>私って相当のバカなんだなって実感中。
>
>子どもが高校生になって英会話辞めたら私もフェードアウトしていこうかしら・・・・
>
>でもせっかく4年も頑張ってたのになぁ。
>
>今、45歳。
>仕事を止めたら(55歳とか60歳とか)外国人観光地のお土産屋さんでパートするのが夢なのよ。
10 名前:慣れ:2017/10/27 18:14
>>3
>お家どこ??? (笑)
>お友達になりたいよ〜
>
>お母様すごいね
>50歳から?
>
>30年後現在英語ペラペラなのね。
>私の「4年も英語勉強してます!」なんてまだまだだね (笑)
>
>でも、ほんと外国人のお友達が欲しいのよ本気で。
>どうしたら知り合えるのかな。
>
>もともと友達作りは下手だからハードルは高いです 涙

東京都ないですよ〜

私は海外に数年住んでいたので英語は使っています。
兄弟も留学していたので皆英語話すし、外国人の友達も多いのです。

頑張ってくださいね。
11 名前::2017/10/28 07:34
>>10
そっかぁ…
私は兵庫なの。
遠いね〜。

励ましありがとうございます!


>>お家どこ??? (笑)
>>お友達になりたいよ〜
>>
>>お母様すごいね
>>50歳から?
>>
>>30年後現在英語ペラペラなのね。
>>私の「4年も英語勉強してます!」なんてまだまだだね (笑)
>>
>>でも、ほんと外国人のお友達が欲しいのよ本気で。
>>どうしたら知り合えるのかな。
>>
>>もともと友達作りは下手だからハードルは高いです 涙
>
>東京都ないですよ〜
>
>私は海外に数年住んでいたので英語は使っています。
>兄弟も留学していたので皆英語話すし、外国人の友達も多いのです。
>
>頑張ってくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)