育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647917

娘のテスト

0 名前:うぎゃー!:2016/11/17 01:29
どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
4 名前:はて:2016/11/17 18:34
>>2
>>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
>うちの息子48点ですが。。。


主さん?
5 名前:あ〜あ:2016/11/17 18:35
>>1
ママ友もよく言ってたよ。
偏差値70以下なんてありえないって。

ご家庭内だけの会話にしてって思った。
6 名前:ごめん:2016/11/17 18:38
>>1
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。

この部分においてはどう解釈したらいいの?

英語以前に国語の読解力もない私です…
7 名前:お出来になるのね:2016/11/17 18:38
>>5
英語でそんなに驚いてスレ立てるくらいだから、他のテストは90点以上?
8 名前:お出来になるのね:2016/11/17 18:39
>>7
ぶら下がり間違えました。
9 名前:それだけで:2016/11/17 18:57
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!

怒るんだ。
そんなに怒る人には励まさない
10 名前::2016/11/17 18:57
>>1
今の時代帰国子女も多く78点なんてとったら下から数えた方が早いくらいです…他の教科は90点が3教科92点が1教科。
あまりの出来なさに教科書とワーク見て共に勉強しようと思ったらわかりにくい教科書で。どう勉強すればいいのかと思ったの。やっぱり塾かなぁ??
11 名前::2016/11/17 18:59
>>9
>>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
>
>怒るんだ。
>そんなに怒る人には励まさない

いや、怒らないよ本人には。だからこの怒りをどこにぶつけたらいいかと鼻息荒くなったの。
12 名前:はっ:2016/11/17 19:00
>>10
78点で下から数えた方がって言ってるけど、平均点は何点?
90くらい?
13 名前:ほう:2016/11/17 19:03
>>10
その点で下から数えた方が早いって、その学校の子にしたらそのテストは簡単なテストだったってことね。
塾入れた方がいいよ。
14 名前:平均:2016/11/17 19:03
>>10
> 今の時代帰国子女も多く78点なんてとったら下から数えた方が早いくらいです…他の教科は90点が3教科92点が1教科。
> あまりの出来なさに教科書とワーク見て共に勉強しようと思ったらわかりにくい教科書で。どう勉強すればいいのかと思ったの。やっぱり塾かなぁ??


帰国生が多いってことは私立?
私立でも塾行ってる子は多いけど…
平均点が80点を超えてるってこと?
15 名前:うーむ:2016/11/17 19:03
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!


これって、やっぱナニゲに自慢だよねー?

我が子に78点なんてあり得ない!
90点が当たり前なのよ!!!
うちの子、かしこいのよっっ!!!!

ってことよね?

我が子も勉強できる子だけど、
78点なんてあり得ない!なんて
こういうところでつぶやかないわね。
16 名前:だね:2016/11/17 19:04
>>13
>その点で下から数えた方が早いって、その学校の子にしたらそのテストは簡単なテストだったってことね。
>塾入れた方がいいよ。

そうだね。
17 名前:いや、:2016/11/17 19:05
>>15
>>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
>
>
>これって、やっぱナニゲに自慢だよねー?
>
>我が子に78点なんてあり得ない!
>90点が当たり前なのよ!!!
>うちの子、かしこいのよっっ!!!!
>
>ってことよね?
>
>我が子も勉強できる子だけど、
>78点なんてあり得ない!なんて
>こういうところでつぶやかないわね。

こんなとこでしかつぶやけないじゃん。
自慢って思う人いるんだね、掲示板で。
18 名前:大変だ:2016/11/17 19:05
>>1
みんなが高得点なのに、78点で下の点数なら、お子さん理解してないんでしょうね。
それは大変。
主さんもわからないようだから、置いて行かれないように、塾や家庭教師頼んだら?
19 名前:そうね:2016/11/17 19:05
>>1
中1の英語で躓いてるようじゃ塾しかないんじゃない?
主さんも教えられないんでしょ?
他に方法ないよ。がんばって。
20 名前::2016/11/17 19:07
>>16
>>その点で下から数えた方が早いって、その学校の子にしたらそのテストは簡単なテストだったってことね。
>>塾入れた方がいいよ。
>
>そうだね。

やっぱりそうですよね。他の人は公文に通ってたりして、すでに英検3級取得してたりしてます。はぁーのんびりしすぎました。
21 名前:うちもだよ:2016/11/17 19:08
>>12
>78点で下から数えた方がって言ってるけど、平均点は何点?
>90くらい?

うちの方もそうだけど、だいたいいつも85点前後が平均点。

凡人のうちの子たちが高得点をとっても、平均点が出るとがっかりする。

だけどレベルが高い学校だというのもわかっているから
私は主さんみたいに悲観しないけどね。
22 名前::2016/11/17 19:08
>>1
みなさんありがとう。さっそく塾調べます。しめますわね。
23 名前:、キ、罍シ、ハ、、:2016/11/17 19:09
>>1
シ遉オ、オ、ィ、鬢?ハ、、、ハ、鬘「、キ、遑シ、ャ、ハ、、。」
、荀テ、ム、?荀ホサメ、ヘ、ァ。チ、ネ、「、ュ、鬢皃ニ。」
24 名前:平均60点:2016/11/17 19:13
>>21
それは、先生のテスト問題の作り方が悪いね。
25 名前:うちもだよ:2016/11/17 19:18
>>24
>それは、先生のテスト問題の作り方が悪いね。

そうとは限らないんだよ。
詳しくは言えないけどね。

うちもかつてはそうだったので、主さんのおかれている境遇はわかる気がする。

でもま、主さん、悲観することはないのだよ。
世間に混じれば上位には入るからさ。
26 名前:なんだそれ:2016/11/17 19:23
>>25
>世間に混じれば上位には入るからさ。

何であなたがそう言い切れるの?
主さんところ、おバカな学校かもしれないのに。
中1の英語の教科書もわからないような主さんだよ。

あっ、もしかしてあなた主?
27 名前:テスト内容:2016/11/17 19:29
>>25
うちの子の中学校は英語の平均点50点台だよ。
テスト問題難しすぎるのよ。

塾の先生から見せてもらった隣の校区の中学のテストを見て、簡単すぎてびっくりした。

隣の中学の成績上位の子が、うちの子の中学に入ったら下位の成績の方だって塾の先生が言ってた。
28 名前:それなら:2016/11/17 19:31
>>1
お子さんかわいそう

伸び伸び育ってないだろうな
29 名前::2016/11/17 19:39
>>26
>>世間に混じれば上位には入るからさ。
>
>何であなたがそう言い切れるの?
>主さんところ、おバカな学校かもしれないのに。
>中1の英語の教科書もわからないような主さんだよ。
>
>あっ、もしかしてあなた主?

ちょっと、主は私です。その人別人。
でもって、教科書がわからないって私が理解できないんじゃなくて、こどもが見てものすごくわかりにくいって事ね。
30 名前::2016/11/17 19:41
>>28
>お子さんかわいそう
>
>伸び伸び育ってないだろうな

いやー、のびのび育ってるよ。78店だったアハハハはって帰ってきたしね。だから怒りをどこにぶつけようかとなるわけ。
31 名前:ああ:2016/11/17 19:49
>>30
>>お子さんかわいそう
>>
>>伸び伸び育ってないだろうな
>
>いやー、のびのび育ってるよ。78店だったアハハハはって帰ってきたしね。だから怒りをどこにぶつけようかとなるわけ。


主さん、私もショックだよ78点だったら。
ここはけちばっかりつけるからダメだ。
ベネでつぶやいておいでよ。
32 名前:真面目に。:2016/11/17 19:50
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!

まー78点だとショックなのは分かるよ。
他の教科は90点はとってるから、余計にだよね。
特に英語だと私でも思うわ。
同じように90点くらいは欲しいよね。
社会とかだと、今後頑張れば何とかなる気がするけど。

まずは何が分かってないかだよね。
不正解だったのは、ケアレスミスなのか(綴りを間違えてたり)文法とか既に分かってないのか・・・。
全教科の塾っていうより、英語だけの評判の良い塾があれば行った方が良いかも。
33 名前:お気の毒:2016/11/17 19:53
>>30
墓穴を掘ってしまってるよ〜
ここでは理解してもらえないと思うよ。

いろいろと思うところはあると思うが、下手に言わない方が身のためよ。
34 名前:そうねぇ…:2016/11/17 23:16
>>1
教科書は分かりにくいですよ。
教科書に拘るなら教科書ガイドと教科書ワークとかがいいかも。
でも、塾に行っていたり参考書と市販の問題集と単語集で勉強していれば、教科書の英文をおぼえるだけで別に難しくもないですが。
35 名前:まずい:2016/11/17 23:25
>>1
中学で78点はまずいよ。
まだまだ十分親が教えられる。
がんば。
36 名前:がんばれ〜:2016/11/17 23:31
>>1
学校の先生に、どうやって勉強したらいいですか?って聞けばいいのに。

うちの場合だとどの教科もワークとプリントを徹底的にやってくださいと言われるのが常だけど。

英作にしたってテスト範囲での単語や文法を駆使して書けば取れると思うよ。
帰国子女なんかはもっとすごいこと書いているのだろうけど、
テスト範囲でのポイントが掴めていれば大丈夫だと思う。
37 名前::2016/11/17 23:39
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!


主さんは間違えてるところの正解がわからないの?

主さんもわからないなら、怒ることじゃないと思います。
38 名前:なんでだ?:2016/11/18 00:28
>>1
ここって頭のいいお子さんを持つ人が多いでしょう?

うちの息子は偏差値60あたりの高校に行けるか?くらいなんですがここの皆さんは頭がいいお子さんのお持ちの方が多い。

そうしたらこの英語の点数は普通に残念だと思うよ。
私もうちの息子がとってきたらあーあと思うもん。

どうして自慢?ってレスになるのか、この流れにびっくりします。
39 名前:それは:2016/11/18 07:17
>>38
> ここって頭のいいお子さんを持つ人が多いでしょう?
> うちの息子は偏差値60あたりの高校に行けるか?くらいなんですがここの皆さんは頭がいいお子さんのお持ちの方が多い。
> そうしたらこの英語の点数は普通に残念だと思うよ。
> 私もうちの息子がとってきたらあーあと思うもん。
> どうして自慢?ってレスになるのか、この流れにびっくりします。


それは、学校のレベルが低すぎることが推察されるからだよ。
低レベルの学校は、内申の点を押し上げるために、定期テスト内容の程度が異様に低い。

バカが偏差値50になるような難易度(というか安易度か)のテストを作っているからですよ。

全国で統一の模試で78点できぃぃぃーならわかりますけど。
校内レベルの問題で怒っても、まわりは呆れてるだけです。
40 名前:???:2016/11/18 07:30
>>39
>それは、学校のレベルが低すぎることが推察されるからだよ。
>低レベルの学校は、内申の点を押し上げるために、定期テスト内容の程度が異様に低い。
>
>バカが偏差値50になるような難易度(というか安易度か)のテストを作っているからですよ。
>
>全国で統一の模試で78点できぃぃぃーならわかりますけど。
>校内レベルの問題で怒っても、まわりは呆れてるだけです。

もっともらしいこと言ってるけど、何言ってるかわからない。
41 名前:どっち?:2016/11/18 07:46
>>1
78点で下から数えた方が早いの?
多分違って、自分の子は上位層に入るほど優秀なはずなのに、その点数だったのが、ショックなんだよね?
それとも満点が100点じゃないってオチじゃないよね?
中1で英検3級に受かる人もたくさんいるなら焦る気持ちはあるかもしれないけど、周りには振り回されずにやるしかないよね。

うちの子も割と勉強ができる方で、中1の英語はほぼ100点だったし、今でも78点なら、ショックを受ける気持ちは分からなくはない。

でも、一般的に言って、それを言っちゃダメってわかるよね。
ここには優秀な子ばかりだと書いてる人もいるけど、真面目な勉強スレではそんな子ばかりじゃないし、まあ普通に考えて、90点以上の子ばかりじゃないのは普通わかるよね。

ってことで、結局自慢スレだと私は思ったよ。
42 名前:だよねー:2016/11/18 07:47
>>38
>ここって頭のいいお子さんを持つ人が多いでしょう?
>
>うちの息子は偏差値60あたりの高校に行けるか?くらいなんですがここの皆さんは頭がいいお子さんのお持ちの方が多い。
>
>そうしたらこの英語の点数は普通に残念だと思うよ。
>私もうちの息子がとってきたらあーあと思うもん。
>
>どうして自慢?ってレスになるのか、この流れにびっくりします。

うん。
私も自慢?ってのが良くわからない。

30点で悩んでますってスレに、我が子も78点で悩んでます、ってレスしたら自慢といわれてもしょうがないけど。
自分で立てたスレだしね。
78点は残念だよ。
43 名前:どっち?:2016/11/18 07:56
>>41
あと、このスレでもそうなんだけど、偏差値70くらいないと書き込まないようなスレ、レスが多くて、それ以下の人は馬鹿にされるような書き込みが最近多いなあ、と思う。
44 名前:微妙だ:2016/11/18 08:41
>>1
当人、自覚がなくてもさりげなく自慢っぽいスレと思ったよ。
みんなが見る掲示板だから、もっと苦手な子もいるしね。

>今の時代帰国子女も多く78点なんてとったら下から数えた方が早いくらいです
>…他の教科は90点が3教科92点が1教科。

主さんの立場がわかりにくいんだよね。
私立かな。それならタイトルか本文初めにそう書くといいかも。
同じような立場の人から、励ましやアドバイスのレスがつくと思うよ。

ただ、教科書がわかりにくのは同意。
自分が子供の頃よりも、会話重視だからか、文法がわかりにくいの。
習ってない文法が本文中に使われていたり。
そういう教科書や授業がうちの子には合わないみたいで、自分で参考書(基礎の基礎)買って自習してる。
45 名前:どうなんだ?:2016/11/18 09:18
>>43
>あと、このスレでもそうなんだけど、偏差値70くらいないと書き込まないようなスレ、レスが多くて、それ以下の人は馬鹿にされるような書き込みが最近多いなあ、と思う。


まあ自分の子が70あれば馬鹿にする人もいるんだろうけど、そうじゃない人(自分の子が賢くても馬鹿にしない人)もいるんじゃないかな?
第一子供の成績なのに、自分が取ってるわけじゃないのに馬鹿にするのもおかしい話で・・・

それと、こういう所も昔より馬鹿にする感じになったよね。

たぶん5年ぐらい前なら、励まし系だった気がする。
この主さんのスレだったら、「いつもいい点数を取ってたらちょっとショックだよね。でも次頑張ればいいよ」っぽいレスがつかなかった?

意地悪レスの人は、もう子供が就職して点数なんてどうでもいい人なのか、本当に性格が悪いかなんなの??
46 名前:えー:2016/11/18 09:21
>>1
78なんてうぎゃーって言うほど?私にしたら
普通よりやや良いくらいだけど・・・
47 名前:なんだこれ:2016/11/18 09:22
>>1
偏差値も・・・まあ、これはださないけど。
せめて平均点

なんにも材料がないのにいいとか悪いとか・・・・
頭の悪い集団だね。
48 名前:なんだこれ:2016/11/18 09:24
>>47
ベネにいったら、もっと責められるわ笑
49 名前:リアル:2016/11/18 10:23
>>42
リアルでも「他の教科は90点以上だったけど、英語は78点だった。ショックだ。」って言えば自慢とは思わない?

リアルで自慢な話は掲示板でも自慢だと思うよ。
50 名前:分かります:2016/11/18 11:10
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!


78点なんて下から数えた方が早い。
うちの子が通ってる所もです。
某附属中です。

大体平均が高すぎる。
みんな塾に通ってるし、先生が難しくテストを作ったといっても平均点が80点越えるありさま。

70点台なんて取ってきたら恥ずかしくて仕方ない。
お子さん、厳しめの塾に入れた方がいいですよ。
ほんっと恥ずかしいですね。
ガッカリするわ。
51 名前:でも:2016/11/18 12:54
>>49
>リアルでも「他の教科は90点以上だったけど、英語は78点だった。ショックだ。」って言えば自慢とは思わない?
>
>リアルで自慢な話は掲示板でも自慢だと思うよ。

見ず知らずの顔も見えない人相手に自慢になんてなるの?不思議だわ
52 名前:えと:2016/11/18 13:41
>>1
良い点数ですよね。
こんな事で、騒ぐ主さん子育て失敗しますね。



>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
53 名前:良くはないだろう:2016/11/18 15:46
>>52
上のレスでのほかの教科の点数を見ると
良くはないんじゃないの?

平均点がわからないから何とも言えないが。

点数じゃなくて何を間違えてそうなってるかが大事だよね。
原因を調べて修正しておいたほうがいいよね。
学校の教科書は文法とか全然わかりにくいから、英語は塾か、ほかの教材を使うのがいいと思います。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)