育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647941

もう炊事やだー

0 名前:ぐちこ:2016/11/26 20:47
洗濯と掃除はまだいい

何十年と続くこの炊事作業が嫌だ

年取ったら「宅食」頼める程お金に余裕があるといいな
1 名前:ぐちこ:2016/11/27 11:57
洗濯と掃除はまだいい

何十年と続くこの炊事作業が嫌だ

年取ったら「宅食」頼める程お金に余裕があるといいな
2 名前:じゃあ:2016/11/27 12:09
>>1
私は作るからあなたが掃除洗濯して。

現実問題として
嫁にやってもらうというニート選択もあるよ。
うちのババのように。
3 名前:逆だ〜:2016/11/27 15:45
>>1
私は料理は良い、食べるのが好きなので作るのも結構好き。
メニューを考えるのが面倒だけど、今はネットがあるからなんとかなる。

掃除、洗濯とか片付けはほんと嫌い。
半年前、ルンバ買っちゃったよ、高かった〜。
でも、いいね、もう手放せない。
食器洗い機も便利、あと、洗濯物を干してくれる機械と、畳んでタンスに入れてくれる機械が出ると良いな。



>洗濯と掃除はまだいい
>
>何十年と続くこの炊事作業が嫌だ
>
>年取ったら「宅食」頼める程お金に余裕があるといいな
4 名前:、「。「、ス、ヲ。ゥ:2016/11/27 15:47
>>1
、ト、ッ、テ、ソ、イ、?」
、「、ネ。「、隍惕キ、ッ。」
5 名前:今が花かも・・・:2016/11/27 16:58
>>1
NHKの特集で、年金生活一人暮らしのおばあさんの話あったわ。
本当にかつかつみたいで、刺身が好きなんだけれど一か月に一回買えるかどうかだって。

なんとなく思い出してしまった。
きっと高齢者一人だと、作るより買った方が安いよね。
包丁だって危ないし、火の始末もある。
6 名前:汚な子ちゃん:2016/11/27 18:54
>>1
>洗濯と掃除はまだいい
>
>何十年と続くこの炊事作業が嫌だ

私もどちらかと言うと逆だよ。

どうしたら洗濯と掃除の方がマシと思えるのだろう。

ホントやだ〜
7 名前:全部:2016/11/27 20:10
>>1
何で 女 ってだけで掃除洗濯ご飯あと片付けをお休みの日も年中無休でやんないといけないんだ〜〜!!(怒)

ホント男って楽でいいよなぁ・・・って思う。
8 名前:。ゥ:2016/11/27 21:27
>>2
>サ荀マコ釥?ォ、鬢「、ハ、ソ、ャチンス?キ、ニ。」
>
>クスシツフ萃熙ネ、キ、ニ
>イヌ、ヒ、荀テ、ニ、筅鬢ヲ、ネ、、、ヲ・ヒ。シ・ネチェツ筅「、?陦」
>、ヲ、チ、ホ・ミ・ミ、ホ、隍ヲ、ヒ。」

・キ・螂ヲ・ネ・皃ャ・ヒ。シ・ネ、ヒ、ハ、テ、ソ。」
、、、、、セ、、、、、セ。」
9 名前:うっそお:2016/11/27 21:28
>>1
私は料理の方が楽しい。
洗濯畳むの大嫌い
掃除も嫌い。
10 名前:、サ、?ソ、ッ、ス、ヲ、ク:2016/11/27 22:15
>>1
ス、ヲ、ク、マウーテ惕ヌ、ュ、ハ、、、隍ヘ。」
・ッ・遙シ・ヒ・ー、ヒ・ム・トスミ、ケ、?ア、ヒ、、、ォ、ハ、、、キ。「チンス?簣熙タ、鬣ミ・ォケ筅、。」


、ス、ホナタソ貊マシ?レ、ヒウーテ惕ヌ、ュ、?」
ー?ヨエホソエ、ハス熙ハ、タ、ア、ノ、ヘ。シ。」
、?ォ、テ、チ、网、、?ア、ノ。「、荀皃鬢?ハ、、。」


イネ、マチンス?簑簗メノユ、ア、篁モ、、、筅ホ、筍「、、、?ヘウァ、ヌ、荀?陦」
、ス、ヲ、キ、ハ、ア、?ミ、荀テ、ニ、ア、ハ、、、ォ、鬘」
11 名前:、ノ、ヲ、タ、惕ヲ、ヘ。ゥ:2016/11/27 22:17
>>7
>イソ、ヌ。。ス。、テ、ニ、タ、ア、ヌチンス?エネモ、「、ネハメノユ、ア、ェオル、゚、ホニ?簓ッテ賣オオル、ヌ、荀ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、タ。チ。チ。ェ。ェ(ナワ。ヒ
>
>・ロ・ネテヒ、テ、ニウレ、ヌ、、、、、隍ハ、。。ヲ。ヲ。ヲ、テ、ニサラ、ヲ。」


ー?クサナサキ、ハ、ア、?ミ、ハ、鬢ハ、、テヒ、ネ。「ー?クイネサキ、ハ、ア、?ミ、ハ、鬢ハ、、ス
、ノ、テ、チ、ャウレ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」


ー?ヨツ醋ム、ハ、ホ、マ。「テヒ、ネニア、クサナサキ、ハ、ャ、魎ネサ筅ケ、?タ、ヘ。」
12 名前:継続は力:2016/11/27 22:27
>>11
しばらく大学で取った資格を使って仕事してたけど、人間関係のきつさにメンタル壊しかけて 辞めました。
確かに家事は面倒だけど、あのドロドロを経験したら 家で1人で家事するくらい どうって事ない。そして メンタル壊しかけたら、 毎日朝起きることの辛い事ったら。朝起きて毎日変わらず出かける人が神に見えた。

上の人の旦那さんて よほど楽な仕事しているのかな。
うちは激務で毎日頑張っている旦那を見てるから、男の人も仕事続けるのは家事以上に大変だと思ってる。

向き不向きもあるのでしょうが、何でも続けるのって大変だよね。
13 名前:手抜きなし:2016/11/27 23:12
>>12
>上の人の旦那さんて よほど楽な仕事しているのかな。

だよね。
家事は手抜きできるし、お金で解決する事だってできる。
でも、仕事はそういう訳にはいかないからね〜
14 名前:嫌味未満:2016/11/27 23:23
>>12
>上の人の旦那さんて よほど楽な仕事しているのかな。

こういう言い方って相手を不快にさせるよね。
15 名前:それを言うなら:2016/11/27 23:53
>>14
家事より楽な仕事をしている人しか知らないのでしょうね。

ひと口に仕事といっても、 パートレベルから 重責担うレベルまで様々ですから。報酬も相応でしょうが。

外で働くことを舐めた発言も、十分 人を不快にさせていますよ。
16 名前:鼠穴:2016/11/28 08:25
>>1
私は片付け&掃除が大嫌い、どんなに頑張っても普通の人の5割の仕上がりよ。
料理と洗濯は好き。
人によって得意不得意は別れるよね。
家族がそれでいいって言うなら、どんなんでもいいと思う。
うちは夫も綺麗な家が嫌いなタイプなんで、いつも巣穴みたいになってます。
17 名前:死語化:2016/11/28 08:32
>>2
嫁と同居なんて、死語になるかもよ
まして子どもが結婚するってのが
珍しい時代がついそこまで。
親にいつまでも寄生してぐーたら同居しつづける子どもが増加しそうで
行く末が怖いわ
18 名前:どれだ?:2016/11/28 10:06
>>15
>外で働くことを舐めた発言も、十分 人を不快にさせていますよ。

このスレで外で働くことを舐めた発言なんてありましたっけ?
19 名前:確かにね:2016/11/28 10:12
>>7
うちは分担したよ
さすがにもたない
買い物は私がして下ごしらえまではするけど、食事のセットは各々。
掃除は水回りは月一で分担して念入りにやって、あとは使った時綺麗にする。手順も貼っておくようにしてわかりやすく
洗濯はたまったらすぐ洗濯して、洗濯部屋に干しておいて、そのまま着たら、自分でアイロンしたりする
20 名前:わかる〜:2016/11/28 10:49
>>1
私も、主さんと同じタイプ。
掃除と洗濯はあんまり苦にならないけど、炊事は基本好きじゃない。

誰もやってくれないから毎日やってるけど、できれば全然やりたくない。

掃除や洗濯は、「きれいになった!!」っていう達成感があって(たとえその時だけでまたすぐに汚れても)、やると自分自身気分が良くなるのよ。
だけど、炊事はなんか疲れるだけ。
メニュー考えるのもめんどくさいし、調理そのものもめんどくさい。

あと、掃除洗濯は、一日ぐらいさぼってもあとで頑張ればたいしたことないじゃない?
だけど、炊事は毎度毎度なんかしら食べさせなくちゃならない・・っていうのが苦痛。
体調悪くても「お腹すいた〜」って言われるのがほんとやだ。

女性でも、料理好き派と掃除好き派に分かれるみたいだけど、私は断然掃除派だわ。
21 名前:よこ:2016/11/28 11:15
>>20
>女性でも、料理好き派と掃除好き派に分かれるみたいだけど、私は断然掃除派だわ。

私はどっちも嫌いだし苦手だ…
だからといって外注するほど仕事ができるわけもない。
22 名前:洗濯嫌い:2016/11/28 12:40
>>1
私は洗濯が嫌い。
カラッと乾けば気持ちいいけど、最近天気悪いし寒いし1日では乾かないんだもん。
部屋干しすると散らかって見えるし。
男ばかりなのでデカイし。
炊事は、美味しいものを食べられるから面倒だけどまだいいわ。
23 名前:ぼけたふり:2016/11/28 14:29
>>1
家事をやりたくなくて頭のおかしくなったふりをする。
身近にいて、詳しくは言えないけど演技うまい。
結果、平日は家事代行を頼んで、本人は家事さえやらなければご機嫌という状況を作り出した。
40代半ばからそうやって過ごしてる。
精神疾患がある人に離婚を切り出すわけにはいかないから、家事をしない専業主婦としてゆっくり暮らしている。
習い事は脳にいっていうんで、好きな習い事してるよ。
本人至ってマトモなのですけどね。
朝起きて、さあ、今日はどこ行こうか、何して遊ぼうかだもん。洗濯機回さなきゃとか、掃除しなきゃとか、そういう雑事がないっていいなーって思うよね。
24 名前:そーだね:2016/11/28 14:30
>>14
>>上の人の旦那さんて よほど楽な仕事しているのかな。
>
>こういう言い方って相手を不快にさせるよね。


いつもこんな言い方してると思うよ。
だから指摘されてもわからないんだよ。
25 名前:それは:2016/11/28 14:44
>>23
> 家事をやりたくなくて頭のおかしくなったふりをする。
> 身近にいて、詳しくは言えないけど演技うまい。
> 結果、平日は家事代行を頼んで、本人は家事さえやらなければご機嫌という状況を作り出した。
> 40代半ばからそうやって過ごしてる。
> 精神疾患がある人に離婚を切り出すわけにはいかないから、家事をしない専業主婦としてゆっくり暮らしている。
> 習い事は脳にいっていうんで、好きな習い事してるよ。
> 本人至ってマトモなのですけどね。
> 朝起きて、さあ、今日はどこ行こうか、何して遊ぼうかだもん。洗濯機回さなきゃとか、掃除しなきゃとか、そういう雑事がないっていいなーって思うよね。
>
26 名前:、゙、。:2016/11/28 16:05
>>23
。イオ、ハ、ュ、网ネ、ォ。「チンス?キ、ハ、ュ、网ネ、ォ。「、ス、ヲ、、、ヲサィサャ、ハ、、、テ、ニ、、、、、ハ。シ、テ、ニサラ、ヲ、隍ヘ。」


ホノ、、、ォ、ネフ荀???ネ。ヲ。ヲ。ヲウホ、ォ、ヒホノ、、、ォ、筅タ、ア、ノ。「、ス、ハフヤソヘタク。「ノ眛フ、マキタ、隍ヘ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)