育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6648035

更年期ありましたか?

0 名前:来年40才:2016/12/19 03:31
40代は更年期とか
色々体に変化や異変が訪れる年代
と、本に書いてありました。
みなさんどうですか?
早い人だと40代半ばで閉経とか
もあるんでしょうか?
更年期障害って辛いですか?
40才になったらすぐ対策とか
した方がいいですか>?
1 名前:来年40才:2016/12/20 14:59
40代は更年期とか
色々体に変化や異変が訪れる年代
と、本に書いてありました。
みなさんどうですか?
早い人だと40代半ばで閉経とか
もあるんでしょうか?
更年期障害って辛いですか?
40才になったらすぐ対策とか
した方がいいですか>?
2 名前:十人十色:2016/12/20 15:06
>>1
48歳だけど特に何もないよ。
生理周期は32日から28日〜26日になったぐらい。
苛々と食欲は生理の前4〜5日ぐらい。
白髪はコンスタントに増えてると思う。
どうってことないや、ほんとにね、死ぬこと以外はかすり傷っていうけど実感するわ。

あと何だっけ。
男を見ても皆同じにしか見えなくなった。
だからビビリもしないしブレもしない。
大声で怒鳴られたってそれ以上の声量も出せるかもしれない。
子供の顔つきや成績だけが私を翻弄するの。ええ。
3 名前:考えない:2016/12/20 15:06
>>1
もし今、症状がないなら考えないのがいいと思うよ。
対策って、何を対策するのかな?

明るく前向きに生きることが何よりの対策だと思う。
鬱になりやすいからね。
4 名前:えー:2016/12/20 15:23
>>1
私は50前後からちょっとウツっぽくなって薬飲んでた。もうね、私の場合は医者に行ってなんとかしてもらわないと辛すぎる!と思ったからみてもらったの。薬で楽になったよ。

でも、なんともないよって人の方が多いと思うよ。周りの同年代の人に聞いたけど、医者に行きたくなった人ってそんなにいない感じ……
だから気にしなくてもいいと思う。
なんだか変だな?と思うことが出てきたら、婦人科に行けばいいんでは?
先回りして何かする必要は全くないと思う。
5 名前:50以上:2016/12/20 15:33
>>1
更年期ってだいたい50歳以上なんじゃないの?

39歳ならあと10年は無縁だと思うけど。
6 名前:あると思う:2016/12/20 15:51
>>5
若年性もあるし、10年無縁の人は多くないとは思うわ。

私も40代前半くらいから調子悪かったよ。
明らかにホルモン系からくる調子の悪さだった。
別の病気の治療で、生理止まりましたが、
今46歳の私も経験してるから。
7 名前:ホットフラッシュ:2016/12/20 15:57
>>1
48歳、2年程前から更年期障害です。

ホットフラッシュ(ほてり)が一日に20回とか30回とか出てきて、きついと思ったので婦人科へ行きました。

プラセンタ注射を打ち始めたらすぐに楽になりましたが、夏の間は毎週のように打って、寒くなるとあまり出ないので2週に1度か1か月に一度くらい打ちます。

最近はホルモン注射も一緒に打っています。

保険効くし安いし近所にあるので、この方法で私は良かったと思ってる。

最近は更年期障害になる人、40代半ばくらいからが
多いとそのお医者様が言っていましたが、本当に人それぞれです。

ちなみにもう生理はありません。
楽でいいよ。

イライラもプラセンタ注射で良くなりました。

あとは骨粗しょう症は気を付けないとね。
8 名前:51歳:2016/12/20 16:20
>>1
40代の頃はそれらしい症状は感じませんでした。

今51歳ですが、今がそうかなと思います。
目立った症状としては生理不順と時折のホットフラッシュ。
でもそれほど酷くはありません。

去年から今年にかけて息子の受験と入学に注力していたせいか
気分のムラもなかったです。

人によって全然違うと思いますが、それほど身構えなくてもいいかもしれませんね。
ただ、気分が塞ぐとか倦怠感があったりしたら更年期の症状かもしれないので、自分を責めたり無理をしないで薬や医師を頼っていいと思います。
9 名前:38歳:2016/12/20 17:33
>>1
閉経、38歳でした。
立て続けに親が亡くなり、葬儀を終えたあとからピタリと来なくなりました。
医師には精神的なストレスでしょうと。
夫の親はまだまだ元気で(今も元気ですが)ガンって怖いわねえなど呑気に言う姑に腹立たしい思いをしていました。
夫はテレビ大好きで、こんなときでも録画をしまくり、帰宅後観ていました。(葬儀帰宅後)
「私が居ないときに観てよ!!」と泣くと嫌そうな顔をして、一緒に暗い顔で泣けっていうの?とイヤホンをして続きを観ていました。

生理のほうはホルモン剤で来させる感じですが排卵はしていないし、骨粗しょう症予防でした。
45歳の誕生日を機に飲むのをやめてから生理はきません。
38歳で早期閉経だったのか、精神的なショックで閉経なのか今も分からないまま。

他に更年期的な症状はないです。
10 名前:なかった:2016/12/20 18:09
>>1
現在51歳、49歳で閉経しました。

ちまたで言われる「ホットフラッシュ」はなかったです。

若干イライラカリカリしていたかもしれませんが。
11 名前:46歳:2016/12/20 20:53
>>1
46歳になりました。
イライラはひどくなったけど、子どもも反抗期真っ只中だから更年期のせいかどうかは謎。
白髪は確実に増えてきて、ジムにも通っているけど、脂肪は付きやすく落ちにくくなってきた。
生理は毎月順調。
ホットフラッシュ無しです。

でも確実に偏頭痛に悩む日数は増えました。
絶対に更年期に突入していると思う。
12 名前:ばばあ予備軍:2016/12/20 21:41
>>1
私は若年性更年期障害で40才ちょっと前にに始まりました。
原因不明だそうですが、最初は生理不順からはじまり、だんだんホットフラッシュ、全身の痒み、イライラなどとにかく辛かったです。
今はピルとホルモン剤で調整しています。
薬を飲めばホットフラッシュは無くなります。
薬をやめるとホットフラッシュが復活するので辞められません。
一番辛いのはホットフラッシュかな。
真冬でもカーっと暑くなりのぼせる感じ。

先生は50歳までは出来るだけ更年期障害にならないようにしたほうが良いと言っています。
早いと、骨粗鬆症や、心筋梗塞、脳硬塞などが普通の人よりもかなり高い割合で発症しやすいといっていました。
13 名前:うつ気質:2016/12/20 22:24
>>1
元々うつうつしてるので
何処から…ってのがわからない

まだ43だけど
これからドーン!と
とてつもない波が来るんだろうか

クワバラクワバラ
14 名前:47:2016/12/20 22:56
>>1
来るべき更年期に備えて!とか思うけれど、構えすぎてもと少しだけ肩の力を抜くことが出来そうです。
経験者の方のお話はとても説得力があります。主さん、このスレとてもありがたいです。ありがとうね。

>40代は更年期とか
>色々体に変化や異変が訪れる年代
>と、本に書いてありました。
>みなさんどうですか?
>早い人だと40代半ばで閉経とか
>もあるんでしょうか?
>更年期障害って辛いですか?
>40才になったらすぐ対策とか
>した方がいいですか>?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)