NO.6648073
外国人の巨漢のスケールはすごいよね。
-
0 名前:テレビ:2017/10/01 02:15
-
海外旅行行くと、外国人の巨漢のスケールは日本人の想像を超える・・とか思っちゃいます。
それ見て、自分を見て安心して・・・。
いかん!それじゃだめだ——とか思ってたり。
あれは食生活が一番まずいんだとは思うのですが、日本人も、もしあっちに住んで同じ食生活したら同じ体型になってしまうんでしょうか?
日本、中国、韓国とかの何世とか言われる人たちでもあそこまでのおデブさんいるんですかね?
要するにマツコデラックスが一杯って感じ?
それとも遺伝的にあそこまで太るのはなかなかできないとかあるのかな?
胃袋の大きさも現地に住めば巨大化して、どんどん食べられるようになってしまうから、同じ様に太るのかしら?
未だスリムな若い女性、こっちが大人3人くらいでシェアしてるお皿ペロッと食べちゃうもんね。
-
1 名前:テレビ:2017/10/02 11:37
-
海外旅行行くと、外国人の巨漢のスケールは日本人の想像を超える・・とか思っちゃいます。
それ見て、自分を見て安心して・・・。
いかん!それじゃだめだ——とか思ってたり。
あれは食生活が一番まずいんだとは思うのですが、日本人も、もしあっちに住んで同じ食生活したら同じ体型になってしまうんでしょうか?
日本、中国、韓国とかの何世とか言われる人たちでもあそこまでのおデブさんいるんですかね?
要するにマツコデラックスが一杯って感じ?
それとも遺伝的にあそこまで太るのはなかなかできないとかあるのかな?
胃袋の大きさも現地に住めば巨大化して、どんどん食べられるようになってしまうから、同じ様に太るのかしら?
未だスリムな若い女性、こっちが大人3人くらいでシェアしてるお皿ペロッと食べちゃうもんね。
-
2 名前:アメリカンビューティー:2017/10/02 12:27
-
>>1
もう随分前だけど、アメリカに行った時、デブのレベルの違いに驚いた!
振り返って2度見してしまいそうなデブがいっぱいいる!
日本のデブなんて可愛いもん。
で、お出かけ先の至る所に車椅子が用意してあるんだけど、障害者の為だけじゃなく、太り過ぎて歩けない人の為の物だと聞いてびっくりした。
行く前までは、ハリウッドスターみたいなスタイル抜群の金髪女性がウヨウヨいると思ってたの。
そっちの方が貴重だったわ。
小さい子が、肉とポテトとコーラと…って普通に食べてるから驚き。
お店でサラダ注文したら、サラダの上にチキン乗ってるし。
かなり胃が大きくなった。
1週間で3キロくらい太って帰国した。
-
3 名前:人種が:2017/10/02 12:37
-
>>1
人種が違うからねー
腸の長さが違うとか言うよね。
日本人は米食、あちらは肉食だから
草食動物と肉食動物の違いとかと同じとは言わないまでも
消化出来る物が違うとかほんとかな。
昔むかしに遡っても
稲作してた私たちと狩猟がメインだった人種とはやっぱり違うんだと思う。
-
4 名前:びんぼ:2017/10/02 12:39
-
>>1
むこうはファストフードが安いんだよね。
貧困が太らせる。
つくるよりうんと安いからとりあえず食べられるもの=脂っこいやつなんだよ
ジュースもおかわり自由だけど、
あんなデカいカップみたことない。
-
5 名前:何もかもがビッグ:2017/10/02 12:43
-
>>1
旦那がむこうでジュースをМ頼んだら
日本のLより大きいのが出てきたとか…。
あと食事も「肉ドーン!ポテトドーン!」だったって。
身体もあちらの方は、
日本人より脂肪を蓄えられるんだそうですよ。
-
6 名前:土壌:2017/10/02 13:14
-
>>1
日本人は欧米人に比べてすごく太りやすいときいたことがある。
だから日本人がアメリカで普通に外食なんてしたら、アメリカ人よりも太ると思う。
一度アメリカに観光に行ったことがあるけれど、高カロリーな加工食品が日本の倍近い量で出てきた。
そして太って歩けないような人達が、電動車椅子みたいなのに乗って移動していた。
衣料品売り場では標準体型の日本人が何人入れるかわからない超特大サイズが普通に置いてある。
-
7 名前:がり子:2017/10/02 14:10
-
>>1
>胃袋の大きさも現地に住めば巨大化して、どんどん食べられるようになってしまうから、同じ様に太るのかしら?
日本人は体質的に糖尿病になりやすいので、
あそこまで巨漢になるひとは
そういないでしょうね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>